ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バーチャル・ゴルフ教室コミュの上半身の動き (1)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

飛距離が出るのは背骨軸です。
軸はmm単位で固定することが大切です。
テイクバックからフォローまで、軸が一切動かないのが理想なのですが
ほとんどの人は動き、インパクトでも戻ってきません。

しっかりと元の位置に戻れば良いのですが
そのぶれが大きければ大きいほど戻りが悪くなってミスが増えますので
できる限り軸は固定することを心がけましょう。

ところが軸が動かないようにと体中心軸が流行っていますが
これは飛距離を抑えて方向を良くする価値観の違いとなります。


前傾姿勢は固定する必要があります。
PWで45度、DRで垂直に対して30度としたら
この番手間15の原理で、一番手1度の前傾角の差があります。

http://modernswing21.blogspot.jp/2014/01/blog-post_1564.html


この1度の角度によって、軌道が決まりますので
アドレス時のセットアップや姿勢がいかに大切かが分かります。

また、胸は上を向かないようにします。
テイクバック時で上を向くと、リバース・ビポットになり
フォローで上を向くと反り返りになります。

常に胸は地面を向いているような動作にして
天井を向かないように注意が必要です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バーチャル・ゴルフ教室 更新情報

バーチャル・ゴルフ教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。