ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バーチャル・ゴルフ教室コミュの●  ワインディング(飛距離を出す技術)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

80年代後半以降の欧米プロ選手のスイングは高速化しています。
ダウンスイングだけではなく、テイクバックの速度も同じように速いのです。

これは腰を止めて上半身だけを捻り上げる技法でワインディング、あるいは
コルキングと言われています。

この技術は軌道を安定させることにも大きな役割を果たし
捻り上げた反動でトップから落ちてくる力を利用した
とても効率の良い動きなのですが、ここで有酸素運動だったスイングが
無酸素運動のスイングに進化したのです。

もともとテイクバックでは腰は45度回せと言われていたのが中期まででした。
80年代後半からは腰を止めて、捻り上げる力を利用した打法が広まり
体の緩みを減らし、スイング速度が速くなって行ったのです。

そして90年代に入ってタイガーウッズがプロ転向した頃には
ほとんどの欧米プロ達はこのワインディングを利用した打法になり
チャーシューメンの時代が終わったのです。

ワインディングとはゼンマイを巻く動作をいい、
捻りの張りを作るのが目的です。
胴回りの張りはパワーだけではなく、軌道を安定させる効果もあり
腰はトップでも20度程度しか回転させません。

これは体の柔らかさが個人的に違いますので、30度回っても
5度しか回らなくても、肩が90度まわって張りがマックスになれば
同じ効果となります。

ヤニーツェンなどは腰はほとんど動かずに肩が90度回りますので
かなりの柔らかさの中で最大限に張りを作っています。

特にこの張りをマックスに利用した打法がスタック・アンド・ティルトです。
ザックジョンソンやリーウエストウッドなどがこの打法ですが
超高速スイングとして有名です。

この打法は体重を大きく移動しないために、素早い切り替えしが可能で
トップでぶつかって、止めていられないほどの張りを保ちながら
その反動で切り返すために、ダウンスイングに反動の力が加算されます。

ちょうど、歩き出した人を後ろから押すようなもので
少ない力で跳ばすことができるのです。

また、蹴りなどを入れるマキロイなどはワインディングの張りを7〜8に落とし
トップでの切り返しで踏み込みを行って切り替えします。

松山選手も最近はトップで止まっている時間が少なくなっては来ましたが
止まっていられるということは、トップの切り替えし時から張りを作り初めているので
古い打法だとアメリカの解説者に言われしまったことがあったのです。

ワインディングはスイング改造の最終段階で行うと良いでしょう。
最後の仕上げとして、かなり高速な動きになりますので
最初からこれを始めると体を傷める可能性があるほど体に負担が掛かります。

このワインディングを入れた打法になった段階では、
野球のピッチャーと同じように、打数に制限をしないと
怪我をする可能性がありますので十分に気をつけてください。

コメント(7)



コントロールショットも腰を止めたワイディングでテイクバック
し、その捻じり上げた張りで打っています。

https://www.instagram.com/p/CE7dvYGH_RQ/?utm_source=ig_web_button_share_sheet




腰を回さずに打つ練習


https://twitter.com/EuropeanTour/status/1362775612780331012?s=20




https://www.instagram.com/p/CNu64QKHIhl/?utm_source=ig_web_copy_link


タイガーウッズのワインディング

  腰の回転を見て下さい。
  肩は90度以上回っているのにもかかわらず、腰はほとんど
  回っていません。

  この捻転差がパワーを出し、軸を安定させるのです。
  この技術はまだ30年経ってもまた日本には上陸していません。


左膝の位置に注目

  腰を回さないと左の膝がほとんど前に出ません。


https://www.instagram.com/p/CO1U6gnALko/?utm_source=ig_web_copy_link



女子は体が柔らかいので完全に腰を止められる


https://twitter.com/GolfCanada/status/1458918893746012163?s=20



松山選手も腰を止めてワインディング


長年アメリカツアーで年々色々な引き出しが増えてきた松山選手は
最近は腰がほとんど回らずにテイクバックしています。

これが精度や方向性の良さの秘訣だと実感したのでしょう。

https://twitter.com/golfnetwork_jp/status/1619460009146056704?s=20&t=0POnfSRkg5WrjenoDqNbDA

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バーチャル・ゴルフ教室 更新情報

バーチャル・ゴルフ教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング