ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バーチャル・ゴルフ教室コミュの価値観と理想論

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルフにおける理想とは何なのでしょうか?
どんな打法、どんな動作が理想で、どこを目指せば良いのか・・
これは価値観によって違います。

ゴルフの目的は楽しむことです。
したがって、何が楽しいのかが人によって違う限り
理想はひとつではありません。

ゲーム感覚での遊び、健康的な運動、ゴルコンなどの出遭い、
接待、親睦、スポーツ、競技など、それぞれの目的が違うため
それぞれに理想的なゴルフという物が存在します。

お酒を飲みながらワイワイプレーするのが好きな人、
ゴルフ場に行かなくても、練習場でただひたすら練習するのが楽しい人など
楽しみ方も人それぞれです。

また、道具をコレクションしたり、研究して道具オタクも
中にはいるでしょう。

理想的なゴルフとして、競技の世界、プロを目指す人たちにとっての
追求するべきことは最高峰の技術と体力です。

しかし、その世界レベルでも価値観と理想論が違います。
一番の違いは飛距離を取るか、方向を取るかの選択です。

これによって打法が変わってきます。
右脚の蹴りを使うのか、ツッパリだけにするのか、
あるいはヘッドを走らせるのか、それともとめて方向出しをするのか
などの違いがこれです。

ベタ足でその場で回転させれば正確性は上がりますが
飛距離は落ちます。
どちらを取るかによっても打法は変わってきます。

また、身体能力や好みによっても違ってきますので
数多くの打法があって当然なことなのです。

目的や目標が明確だと進む方向が分かってきます。
プロ野球選手のように単純に300Y出したいという人であれば、
それなりの技と筋力をつければ出ますし
常に60台で回りたいというゴルファーは
プロとしてなのか、全国アマでなのか、クラブコンペでなのか
それとも親睦ゴルフでなのかによって、あるいは
同じ親睦ゴルフでも白からなのかバックティーからなのかによって
その内容が違ってきます。

それぞれのゴルファーが持つ目的と目標によって
多種多様な内容のゴルフ、理想論、練習方法などがあります。

価値観を明確にすることによって
打法の選択や練習方法なども明確になってきます。
飛距離を取るか、方向を取るか・・
どちらが良いか分からないゴルファーは両方試してみる方法もあります。

あなたのドライバーショットの理想は何ですか?
世界レベルの男子プロの目標は320Y先の10Yの円の中に
14球中12球落とせるようにすることです。

あなたのアイアンの理想は何ですか?
世界レベルのプロの目標はパーオン率8割です。

あなたのバーディー数はいくつですか?
世界レベルのプロは6アンダーを4日間連続で出すことです。

目標は高く、そして常に前進している実感を味わい
練習が楽しくてしかたがない、という状態をできるだけ長期に渡って
持続することで遠回りを避けることが可能です。

上手くなりたくない人はいません。
ただ、目標や目的に応じて、どこまで他のことを犠牲にできるかで
上手くなれるかどうかが決まります。

常日頃、価値観と理想を明確にした行動が大切かと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バーチャル・ゴルフ教室 更新情報

バーチャル・ゴルフ教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング