ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バーチャル・ゴルフ教室コミュのスイング・フォームとは武道でいう型

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴルフにおけるフォームとは武道でいう型の事です。
武道では型を習わずには何も始まりません。

しかしゴルフでは型を覚えずに球を打っています。
ただ振ればときどき当たるので、それで良い
と勘違いしている人が大勢います。

ゴルフは毎回芯に当てて、思ったところに落とすことですので
10球中1球芯もミスができないスポーツです。

野球のように動いている球を打つのではないので
止まっている球を打つのは簡単だと思いがちです。

ところがゴルフにはファールがありません。
打ち直しもなければ捨てることもできません。
打った球はすべてスコアとして数えられ失敗が許されないのです。

したがって、毎回同じ形で同じ速度で、同じリズムで同じ力加減で
同じ張りや、同じ重心で打たなければなりません。

しっかりと肩が入っているか、しっかりと腰が入っているか
すべてが全く同じ動作をする、すなわち型となって
毎回その型通りに動かさなければなりません。

これがゴルフのフォームです。
綺麗なスイング、正確性、精度や安定性も、このフォームによって
限界が決まってしまいます。

空手は型だけで採点されます。
ゴルフも同様にフォームだけで採点をするくらい真剣に
取り組んで行く必要があります。

フォームとはその打法の一番効率の良い、無駄の少ない動きの凝縮で
忘れたり崩れたりした時にすぐに修正できる基礎なのです。

武道と同じように型を覚えて定着させるところから始めて
安定したスイングができるように練習をすることが基本です。

コメント(1)



ゴルフはフォームを習得する事によってその打法を習得する第一歩になります。
これは形(かたち)を真似る事、アドレスのカタチ、トップのカタチ、インパ
クトのカタチ、4時半のカタチ、フィニッシュのカタチ、を分解写真のように
まず真似る事から入ります。

そして、それぞれの点を繋いだものが形(カタ){型と言うフォーマットの方
が内容に合った漢字だと思うので型(カタ)を使いますが}となってその動作
を枠にはめる訓練をします。

結局どんな打法でも再現性でスコアは決まりますが、ミスを減らしバラつきを
なくすには軸のブレと腰や腕の緩みをなくす事です。
そして、打法によって飛距離が決まりますので、飛ばしの技をいくつ組み込む
事ができるかです。

この画像は上からなので第七頸椎が良く見えます。
参考になるスイングです。

https://twitter.com/LETgolf/status/1505465978863378434?s=20&t=Zz_mU-iLVneyTvAJZDJI_A

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バーチャル・ゴルフ教室 更新情報

バーチャル・ゴルフ教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング