ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バーチャル・ゴルフ教室コミュの美しいスイング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルフの醍醐味は飛距離やスコアのほかに
やはり美しい動きがあります。
綺麗なスイング、それが憧れでもあります。

「機能性の高い動きは美しく見える」

と良く言われます。
ゴルフもシンプルで効率が良く、
無駄の少ないスイングがやはり綺麗に見えるようです。

もちろん、好みがあり美しさには個人のそれぞれの
見解がありますのでご自身が気に入った、綺麗で
美しいと感じたスイングを習得することが大切だと思います。

現在、一番機能性の高い効率の良いスイングとは
21世紀のモダンスイングであろうと私は思います。
ベンホーガンもジャックニクラウスもとても美しいスイングです。
しかし、さらに飛距離や方向性を要求されている
現在のアスリートゴルフはさらに美しいスイングをしています。

どんな打法でも定着するには最低3年は掛かります。
一般の人であれば最短でそのくらいです。

練習量の少ない人であればさらに数年掛かりますが
それは固まる間は常時修正をしてもらう事が必須条件です。

スイングは必ず崩れます。
新しい動きはまずその日に出来ても、次の日には忘れ
思い出しても完全ではなく、勘違いや違う動きが入って
どんどん変化していき、思考錯誤が始まって崩れます。

この遠回りをしないために固まらせる定着期間中は
必ず診てもらいながら修正を何十回も繰り返しながら
固めて行くことが大切です。

そして、そこまでして定着させる努力をするのであれば
綺麗で美しいスイングを定着させたいものです。

もちろん我流でも30年も同じことをしていれば定着します。
ただ200Y程度しか跳ばなかったり、
癖球だったりになってしまいますので
飛距離の出る、方向性の良い打法で安定させることが大切です。

コメント(9)



        なぜカッコ悪いスイングになるのか?!


長年ゴルフをされてきたシニアのアマチュアゴルファーが
自分のスイングを動画で見て一週間寝込んだという話があります。

ほとんどの中高年ゴルファーはまず自分のスイングを見たころがありません。
開き直って逆に見たくもないという年配者もいるくらいです。

今なら YOU TUBE や動画カメラが安く手に入り、
お手本が見れて自分のスイングと照らし合わせることができるのですが
その年代のゴルファー達はプロの動画をスローで見たこともありませんでした。

本人にしてみればそれはTVで見るプロと同じスイングをしている積りなのですが
実際に動画で見てみるとその違いに愕然とするのです。
タイガーウッズまではいかなくてもせめてハンターメイハンくらいのスイングは
できていると思っていた、というゴルファーが多いかと思います。

ところが、ハンターメイハンも素晴らしい綺麗なスイングをしています。
ほとんどのアマチュアゴルファーはアドレスとフィニッシュしか見ておらず
間の一番大切はインパクトの形は全く分からずにスイングしています。

また、動画やカメラを使ってスイングを習得している人達でも
力の入れ具合や細かい動き、力を入れるタイミングや入れる方向
どの位置でどこに力を入れるかなどは分かりません。

ほとんどのゴルファーは我流で思考錯誤しているうちにどんどん変化していき
一番当たるところで固まってしまって、見たくないスイングをしているのが現状です。

自分で自分のスイングは見ることができません。
動画で見ても形すら真似することが困難で、癖が治せずに諦めて
そのまま下手を固めているゴルファーが大多数となっています。

カッコ悪い動きも綺麗な動きも定着するのには同じ時間が掛かります。
1〜3年は掛かりますので、その間に崩れたときにすぐに治せるかどうかです。

治さずに練習を続ければフォームは崩れたまま定着し
綺麗なスイングにはなりません。

定着期間はすぐに指摘してもらい、その場で治すことが
一番の近道です。


効率の良さが美しく見える


欧米打法はキャリーで300Yを出す事ができ、しかも美しく
マンブリ感がありません。

これは全身を効率良く使った型が基本でしかもタイミングやリ
ズム、体の軟らかさや時間差などのあらゆる方向から診て優れ
ている事になります。

現在、最も美しいバランスの取れた打法はタイガー打法やそれ
を基本としたアレンジ型かと思われます。

アレンジ型とはいいかえれば改善型と言えるかどうかは価値観
の違いですが、美しさとして考えると同等の価値があるかも知
れません。

動画はトーマスピータース選手ですが、タイガーやマキロイか
ら上下運動を削った打ち方をしており、アダムスコットの打ち
方にも似ています。

https://www.instagram.com/p/CAoCgAilypC/?utm_source=ig_web_button_share_sheet





スイングフォームの大切さ


マンブリ感なくキャリーで350Y出せるマキロイはタイガー打法
を習得しています。



https://twitter.com/GOLFTV/status/1342447248601305090?s=20




ジャスティンローズのスイング


https://www.instagram.com/p/CJZhDhjhPpB/?utm_source=ig_web_copy_link



軸ブレを少なく、余計な動きを入れない  

ジェシカコーダのスイング


https://twitter.com/GOLF_com/status/1353782554856468491?s=20






ベンホーガンのスイング


やはり、軸がブレないスイングは美しいものです。
ベンホーガンは現在でも通用する素晴らしいスイングをしていますが、
上下、左右、前後と軸がブレずに安定しています。


https://www.instagram.com/p/CMGq3kaFHJ1/?utm_source=ig_web_copy_link



綺麗なスイングに見えるのは体形の美しさなのか?!


https://twitter.com/thechiaranoja/status/1458080681062457353?s=20
https://youtu.be/7tP9Z4i8XjE

自分のスイングがこんな風になっていないか心配です。
>>[8]

大丈夫です、ミスターさんはプロに近いフォームです。

最初は我流で勝手にゴルフを始めるとほとんどの方がこんな感じで
スイングするようになります。

この人達は自分のスイングを撮影して見ていないのだと思いますが
最近は撮影して形だけは治す人が多くなりました。

最近はあまり見なくなりましたが、昔はこんなオヤジが沢山いました。
私見と持論で固まった我流の恐ろしさがこれですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バーチャル・ゴルフ教室 更新情報

バーチャル・ゴルフ教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング