ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バーチャル・ゴルフ教室コミュの第一章 2 テイクバック j ) 体の回転軸

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スイングは軸を中心に体が回転します。
ゴルフの場合、球は止まっていますので
体の軸も止めたまま回転することが理想です。

軸とは背骨です。
第七頚椎から尾てい骨を直線で結んだ線を軸にすると
飛距離も出て方向性もさほど低下しません。

体の中心を軸にするスイング理論もありますが
アイアンなどの方向性の精度は高まりますが
飛距離を犠牲にしなければなりません。

トップからダウンスイングの始動での沈みは
軸上部のブレになります。

また、インパクト前の左への体重移動は
軸下部のスエーになります。

インパクト時の伸び上がりは軸が浮き上がり
回転運動がブレることになります。

クラブを人間の体に当てはめると
シャフトが背骨でヘッドが胸やお腹にあたります。
シャフトを中心に回転させると
ヘッドは左右に揺れますが軸は動いてはいません。

同じように、お腹や胸、顔などが動いても
背骨が動かなければ軸はぶれていません。

コメント(12)

アキラさん質問です。

先日 どこかのトピに右足を突っ張りながら 右足を軸に腰を回すと書いてあったように
思うのですが、 アドレスで右足の膝が曲がっているものをインパクトで
突っ張るということは 起き上がる伸びあがる?ことにならないのでしょうか??

ミッシェルウィ―選手の画像を見るとインパクトの瞬間に伸びあがってるような
感じがするのですが。


よろしくお願いします。


> らん さん

アドレスで曲がった両膝は、インパクトでは
どちらもほぼ伸びるフォームがモダンスイングです。

背骨を中心に体が回転し、軸がぶれないようにすると
両膝が伸びても体はねじれるだけで上下はしないはずです。

腰が水平に回転してねじれる形で膝を伸ばしますので
特に力んで右足で地面を蹴ったり、前傾角を崩さなければ
伸び上がることなくスイングができます。

ただ、プロでも理想のスイングの完成度は9割程度です。
試合中のストレスやプレッシャーの中で
理想的な自分がやろうとしているスイングはなかなかできません。

プロの画像でもミスや癖、不調などの
悪い手本のスイングもありますので
全てを真似しないようにしてください。

もし、彼女達が癖のない理想的なスイングができて
ミスがなかったとしたら20アンダーが出ても良いことになります。
パー72でしたら52かあるいはもっと
凄いスコアが出せるかも知れません。

現代は情報過多でもあり、自由でどんな画像でもアップできますので
何が理想なのかが分からずに本当に多くの方々が迷っておられます。
そのために解析サイトとバーチャル教室を開設しました。

参考になればと思います。

前傾角を崩さないようにしながら膝を伸ばす練習します!

ありがとうございました。


背骨軸でしっかりとブレずに回転しているプロがいます。
参考にしてください。

http://www.youtube.com/watch?v=WYZ3g3-dVlg


S&Tや左一軸打法では軸は体の真ん中になりますが
アークが小さくなる分だけ飛距離が落ちます。

飛距離を選ぶか方向を選ぶかによって
どちらを選ぶかは個人の価値観によります。

ただ、軸のブレはどちらにしても安定性を欠き
ミスが増えるために軸の固定は大変重要です。

http://www.youtube.com/watch?v=GanBfqyjO-Q&feature=youtu.be



回転軸 2

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=77878000&comm_id=5157003

https://www.pgatour.com/video/2017/08/19/ollie-schniederjans--slo-mo-swing-is-analyzed-at-wyndham.html?ootime=28

最近の私の課題。軸固定です。頭をインパクトまで全く動かさずに体だけ動いていく〜頭だけが浮いている感覚とその動作の定着を目指して。

動画を物色していたところPGAのHPでオリー・シュナイダージャンズの動画で参考になるものがあったのでアップします。

インパクトまで頭が全くと言っていいほど動きません。飛球線方向にある芝の境目の線の位置で比べるとわかりやすいです。ずっとボールを見ていますね。

解説者が"Face Plane"と言っているのが面白かったです。そうか”顔の軌道!”というものもあるかと・・・。

皆様のご参考にしていただけましたら幸いです。

>>[7] ミスターさん

顔も回転していますので、軌道があるということですね。
ここでは頭が動いていないという点とフェイスアップ
していないという点を指摘しています。

4時半までは顔は上げないというのが基本です。
ところが、実際には胸が上を向くので捉まりが悪くなったり
プッシュが出ますので、その体を安定させるために
アゴを動かさないという練習をします。

頭が上下しないというのも関連性があり、また顔の軌道も
また関連性はあるのですが、結局は胸が上を向かないように
それぞれの部位に気をつけるようにするというのが本来の指導です。

フェイスアップしてもミスなく打てる人もいます。
その場合は胸が上を向かないように打っているだけですので
あくまでも胸が上を向かないようにするために、フェイスアップ
しないように、そして芯を外さないようにヘッドアップしない
という指導も間違ってはいません。

画像は一日で消えますので、コピーして
ここに貼り付けておきます。

https://www.youtube.com/watch?v=Zz5M1iDEsFw



>>[8]

ありがとうございます。

なるほどです。キーポイントは胸が上を向かないようにすることなのですね。
向かないようにするための基本指導が顔の向きでありアゴを動かさないようにすることと心得ました。

また気になるポイントがあったら(動画とともに)投稿させていただきますのでよろしくお願いいたします。

>>[9] ミスターさん

はい、動画があると分かり易いですね。
参考資料として貴重な動画ですので保存しました。
助かります。

彼のアナライズは外れがありません。
短時間のため説明不足で誤解され易いかとは思いますが
トンチンカンな事を言わないので私は評価しています。

とにかく軸がブレないという事が安定には重要ですので
上下左右前後の軸の動きをいかに止めるかが勝負ですね。

これからも参考になる資料がありましたら
宜しくお願いいたします。



これがテイクバックです


https://www.instagram.com/p/B4m8BQLlgx3/?utm_source=ig_web_copy_link



ケプカの背骨軸


  タイガー打法は背骨軸で、世界のトップ選手のほとんどは背骨を軸
  としてボディーターンをしています。

  タイガーは背骨軸ですが、マキロイはどちらかと言うと二軸式に近
  く、右に体重を先に移動してから肩を回し、切り返して左に体重を
  移動してから回転するという、タイミングに多少のズレがある打ち
  方ですが、結果として背骨中心に回っている事になります。

  アドレスから(写真左)テイクバックし(写真中央)トップで出来
  た形は背骨が全く動いていません。

  インパクト(写真右)では多少背骨が戻っていますが、ほぼ正確に
  回転していますので、メジャータイトリストとしての熟練した技能
  を見る事が出来ます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バーチャル・ゴルフ教室 更新情報

バーチャル・ゴルフ教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング