ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇節約!家計診断♪◇コミュのNo.8 夫26歳、妻26歳、フェレット2匹、来年出産予定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして☆
過去に他のコミュで一度家計簿診断していただきましたが、禁止になったとのことで、さっそく教えていただいたこちらに参加させていただきましたぴかぴか(新しい)

結婚2年目。
妊娠し来年出産を控えております。
つわりで収入が減ったことから、退職後の家計のやりくりを考えるとすごく不安で・・・

家計診断よろしくお願いします!


【家族構成、持家や賃貸など】

夫 26歳(社会人4年目 百貨店勤務)
私 26歳(パート勤務 12月で退職)
フェレット2匹(1匹は2カ月に一度ホルモン注射を打っています)
来年4月に赤ちゃんが生まれる予定です。



【収入】

・夫 手取平均18万(多少前後しますがこれくらい)
・私 妊娠してからは3万 (以前は7〜8万)

→夫婦合計で21万

※12月で退職するため、来年から私の給料が無くなります。
※子供が生まれたら、会社から子供の扶養で2万ほどもらえる予定です。なので手取りは20万ちょっとになるかと


【家賃・(駐車場代も記載)】

・家賃 なし(2年後までは住宅手当4万ちょっと補助、現在21,500円天引き。家賃自体は62000円くらいだったはず)
・駐車場代 5000円

→合計5000円

【車関係(ガソリン代、保険、車検他)】

・ガソリン代 3000円
・保険・車検代貯金 1万円

→合計13,000円

【固定費】

・夫駐輪場代 3000円(補助出ています)
・新聞代 2000円(日経MJという業界新聞なのでネットでは見れない)

→合計5000円


【光熱費、電気代、ガス代、水道代(2ヶ月等)】

・電気 平均6000円(夏冬7000円 春秋3000〜4000円 ペットのため夏のエアコンは必須)
・ガス 平均4000円(冬は6000円、夏は3000円)
・水道 平均2000円(2カ月ごとに4000円引き落とし)

→合計 平均12,000円(多い月17000円、少ない月7000円と差が出ることになる)


【生活費(流動支出)】

・食費 2万円 (お米代含む)
・日用品 5000円
・医療費 1万円(妊婦健診があるためこれくらいは出ていきます。出産後は子供費に当てるつもりです)
・ペット代 1万円(餌代、トイレの砂代、ホルモン治療の注射代など)

・クレジット 2万
(主人のお店で買い物すると10パーセントオフになるため、洋服や生活雑貨、コスメ、食費の足りない分などをついついカードで買ってしまっています。
この他にsuicaのオートチャージなども入っています・・・)

→65,000円


【通信費(携帯代(機種代/パケット代詳細)・PC・固定電話他)】

・PCネット代 5000円
・携帯代17000円(夫婦でau。夫と私それぞれ8000円前後。機種分割料とパケ放題で7000円、基本使用料1000円。後はコンテンツ代。)

→22,000円

【交際費関係】

・レジャー費 1万2000円(ガソリン代込みで15000円計算していて、ガソリンの残りを当てている。外食などもここから。)

→12,000円

【お小遣い】

・夫小遣い 2万円
(お弁当持参のため、飲み会、好きなものに使っています。毎月1万は余っているようです。酒、ギャンブルはしない)
・妻小遣い 5000円 (友人との交際費など)

→25,000円

【貯蓄】

毎月30,000円(余ったり、残業代が多くついたらその分も)



【その他】

※保険は給料から夫婦二人分天引きされています(二人の入院保険、夫の死亡保険に加入。団体保険なので安いです)


※夫ボーナスは夏・冬にありますが、ここのところ業績不振や景気低迷で2カ月ずつもらえていたものがそれぞれ1・4カ月分とかに減ってきました。
なので、ボーナスはほぼ貯金優先で数万ほど必要なものを購入するようにしています。 年間ボーナス40万貯金くらい。


※今まで妊娠するまでは私は7〜8万稼いでいたので、貯金額も多く、結構贅沢してお金を使っていたと思います。まだ内訳はその時のままです。


※ペットのお金は高いのは承知していますが、大事な家族なので削れません




○自分で思っていることとしては・・・

・交際費をもっと減らす 
→今までは二人とも旅行好きで、日帰りで遠出していたので結構かかっていたので減らせるかと思います。 外食も減らそうと思っています。


・クレジットでの買い物を見直す 月1万以内に

→お得になるから・・・と買い物に行くとちょこちょこ雑貨や洋服をカードで買ってしまっているので、節約できていない自覚はありました。
主人の仕事用のシャツ、靴、スーツもクレジットで買い物するので、平均して2万くらいですが、多い時は3〜4万使ってしまうことも。

・夫の小遣いを子供が生まれたら見直す
→でも、これは酷かな?と思っています。毎月1万は余っていて、それで誕生日プレゼント代や旅行代に当ててくれたりします感謝です!!

・私の小遣いを仕事を辞めたらなくす
→必要なもの以外は買わず、生活費の中で頑張るようにするべきですかね?
主婦のみなさん、洋服や美容院代はどこから出していますか?


・携帯のパケット放題をやめる
→私は何回か挑戦して、できる月もあります。
この3カ月、つわりで気持ち悪くベッドでゴロゴロしているとPC開くのが面倒で、またパケット放題上限までかかるようになっていました。
私は頑張ってやめるようにしたいのですが、主人は電車の中、家でもmixiニュースはもちろん、携帯ならではのコンテンツを見たいから・・・とパケット放題をなくすのは無理だと言っています


【悩み・不安事】
○その1○
2年後、社会人7年目になると住宅補助が出なくなるそうです。

今4万ちょっと会社から出してもらっていた分を自己負担になるので、そうすると収入が増えなかった場合は貯金できるかできないかやっとになりそうで今から不安でいっぱいです。

ちなみにお給料の伸び方は勤続年数に関係なく、ランクが上がると1万とか増えるみたいな感じです。
なので、次はいつ上がるか分からないんです

主人の10歳上の係長は手取はだいたい26万とか多くて28万だと教えてくれたそうなので、うまくいって1年1万ずつアップだと思えば良いかもしれません。


来年の3月に今のアパートは契約更新になるので、その時に安い所に引っ越すか・・・とも思ったのですが、出産予定日近い&転勤族でいつまでここにいるか分からないので、その次の契約更新まで待とうということになりました。
そうするとちょうど手当が無くなる時期なので。

○その2○

主人の仕事で着るスーツや靴、私の時々買う洋服やコスメ、家庭雑貨をカードで購入してしまいます。
ポイントもつくし、割引されるし・・・と現金ではなくカードで買うので、月によって使用額も様々です。

みなさんは上記のようなご主人の衣料品、ご自分の衣料品、日用雑貨は何費から捻出されていますか?
日用品ですか?




私のやりくりが下手、無駄遣いが多いのは良く分かっています
本当に未熟な妻で、頑張って働いてくれている主人に申し訳なくなります。

それでも最近は出産後の家計を考えると不安になってしまい「今後が心配」とぼやいてしまってばかりで、主人もたいしてお給料がよくないこの業界で働いていて家族を養えるのか?転職を考えるべきなのか?と思ったりするそうです。

出産すらしていないのに、生まれたら仕事を探して保育園に預けて少しでも稼がないといけないのか?とかいろいろ考えてしまったり。
なんだか主人を責めてしまっているようで、こんな状態じゃいけないなーとは思っています。


同じような収入でお子さんがいてやりくりしている方もたくさんいらしゃると思うので、私も頑張りたいんです。
どこから手をつければ無駄が減るのか、参考にアドバイスいただけたら嬉しいです!


分かりにくい文章で申し訳ありません。
よろしくお願いします

コメント(9)

すみません、追記です!

子供が生まれてから仕事に出るかは決めていません。
できれば2歳まではそばにいたい・・・と思います。

私は過去にうつ病で数年治療していたこともあり、情けないことに長時間労働・大きなストレスにはいまだに弱いんです。
そのためにフルタイム勤務は避け、主人もパートで勤務していくことを勧めてくれています。

甘い考えかもしれませんが冷や汗

なんとか節約頑張ってやっていきたいと思っています。
私も住宅補助が出ているので、もしなかったらと不安になります。
主さんは頑張っていらっしゃると思います。

まず、カードで買う分は使った都度メモをしておいて、上限に達しないように気をつけてはいかがでしょうか?

あと、子供さんが小さければ、外出を控えたらいいと思います。
(ちょうどインフルエンザも流行るので・・・)
また、必要な時だけ化粧するようにすればコスメ代も浮きます。そもそもカードで買い物をするのは外出時でしょうから、外出が少なければ抑えられると思います。
子供さんの安全(風邪予防)を考えて外出をぐっとこらえる、近くの子育て支援センターや図書館などお金のかからないところに出かける等ライフスタイルを変えてはどうでしょうか?案外、服など買わなくても済みますよ。

そして、主さんが出産前の比較的余裕のある時期に、要らないものを
オークションで売るなどしてはどうでしょうか?
私は、出産前に結構お小遣い稼ぎになりました。

産後はこれも個人差ありますけど、母乳と布おむつ育児にする、(私は布オムツをヤフオクで落としました。また専門コミュもあります)
ベビー用品は新品にこだわらないなどすれば、子供費の中からいくらかでも貯金できると思います。
うちは子供手当も強制天引きにして貯金しています。

あとは場合によってはレンタカーのほうが安ければ車を手放すという方法も取れるかと思います。子供が病気で緊急に・・・というのもそうそうないですし、私は私が仕事に出るまで車は持ちませんでした。たった1年間足らずですがその間だけでも節約になったと思います。まあこれは地域差が激しいので・・。

私も節約に関してはまだまだです。これを機会に頑張りたいです。
主さんのメリットは家賃が無しという事です。

同じ手取りでも家賃を払っていたり、国民年金払ってる人もいます。


私も転勤族で会社負担があり東京なのに月3万ですんでいますほっとした顔同じく補助は後2年間で、転勤がなく今の所に住むと家賃10万になります。

オススメは、家賃を今から払っている貯金をする事だと思いますウインク6万は厳しいと思ったなら半分の3万でも払っている積もりで積立貯金して下さい。

もしくは、扶養手当てになる2万を、そんな手当ては無い会社だと思い積立貯金にしてしまう事。
無い会社は沢山あります。その点恵まれていると思って。


(主さんの今のパート代もないものと)

子供が産まれても、子供手当ても無いもの(いつ無くなるかわからないし)とし、振込まれたらそのままにし、+1万くらい学資保険に入るか、子供用に積立。

旦那さんのお小遣いを減らすより、2万のうち3千づつでも年3万6千になり、スーツや靴用に貯めておいて好きなのを年1つ買おうねって話し合いえば旦那さんも貯金のやりがいもあるかも。

あとはボーナス時にスーツ1着、靴代を取れば買う事もできます。

カードも、10%安くなりますが、衝動買いが多くなれば安くなっても意味がないですねがく〜(落胆した顔)
洋服や雑貨を買っていいのは自分の小遣いや雑費内でと決め、カード払いにしたら、すぐ買った金額を引き落としの口座に入れてしまうのが良いと思います。


外食、お出かけ費も額を減らすか、毎月でなく2ヶ月に1回の贅沢として外食、お出かけ費を設けるだけでも半分になります。

お出かけする場所もあまりお金がかからない所にすれば大丈夫ですよわーい(嬉しい顔)子供は無料の公園が大好きなので産まれたら、お弁当持って行ってくださいわーい(嬉しい顔)


うちは美容院もランクを下げました。半分くらいの安い所です。


あと、携帯代も主さんのパケ・ホーダイを無くしたり。

食費や光熱費など頑張っているので、子供ができたら今より上がりますが、洋服や贅沢を控えれば貯金かなりできるお家だと思うので頑張って下さいねわーい(嬉しい顔)


まずは、2〜3万先取りで積立して確実に貯めて下さい。+ボーナスるんるん

うちも家賃払ってると思って、積立頑張ってます手(グー)
 冬のガス代が随分上がりますが、ガスストーブですか。
 電気代も上がりますね。これはペット用のエアコンですよね。
 お二人だけにしては光熱費が掛かっていますよね、概算で 12万円/年ですか。
 ペットの行動範囲を狭くすることになりますが、できるだけ外壁に面していない狭い部屋を閉め切ると光熱費が少しは減らせるんじゃないかと。
 でもお子さんが生まれたらエアコンは要りますよね。

 総務省の統計によると、日本中の世帯の平均の光熱費は、電気が 7990円、ガスは 5091円です。
 二人世帯であることを考えると極々平均のように考えられるので、節約の余地は有りそうだなと思うのです。
>めぐみんさん

さっそくアドバイスありがとうございます!
同じように住宅補助のことで不安になられる方がいてほっとしました。
どこも同じように節約しながらがんばっているんですよね。

まず外出ですが、妊娠してツワリがひどかったこともあり、この2カ月は交際費がかからずに済んだんです。
まさにここは大きいなーとおもっていたので、めぐみんさんのおっしゃるように削れるかもしれません。
そして確かに外出すると色々目に入って買い物・・・っていう流れも多いんです。
カードの使用額も外出の減った最近はほとんどなくなってきました。

もともと私は本が好きなので今後はベビー関連の本や絵本を探しに図書館にお出かけっていいなって思いました。
さっそく参考にさせていただきますね!


あと、子ども用品は義理の姉から結構もらえそうなんです。
ベビーベッド、ベビーバス、ベビーカーなどなど・・・
名古屋と遠いのでどうしようかと思っていたのですが、新品ですべて購入するより車でもらいに行くか、送ってもらった方がはるかに安く済みそうだなって思いました。
せっかくわが子が出来るんだしその子のために選んで買いたい、なんて思ってしまっていましたが、それこそ節約できる部分でしたね。

オークションも使ってみます。
何回か利用してきたので、荷物の整理をするためにもまたうまく活用してみます!


車に関しては難しい所です。
埼玉住まいなので一応バス、電車で移動はできますが、郊外のショッピングセンターやスーパーに行くには車がないと不便だったりします。
病院も駅の近くではなく、へんぴな場所にあったり。
我が家の場合は少しでも安い保険料に変えて、ガソリン代を減らして頑張ってみますね。


本当にありがとうございます!
私こそ節約を意識して間もないひよっこなので、みなさんから色々教えていただき頑張ってみますね。
> さるさん

アドバイスありがとうございます!
非常に参考になりますぴかぴか(新しい)

現在は補助で足りない家賃2万を天引きされているので、補助分の4万を今から払っているつもりで貯金するようにする…
これをやってみようと思います!
2年後を不安に思うより、まずは今から貯金しておき支払える家計管理をする方がいいはずですもんね。
納得です!

あと、子どもの扶養は先取り貯金をするように自動積み立てをしてみます。
まさに『ないものと思って』やれば、その中でやりくりできるようになるんですよね涙
子ども手当ては学資保険分に当てるつもりでいます。

パケット放題、これもやはり大きそう。
みなさんの過去のトピックを見てきてもそれを感じていましたあせあせ(飛び散る汗)
さっそく今月からPCでネットは見るようにしてみます。


カードの使用の仕方もアドバイスいただいて気を付けられそうです。
使いすぎると結局は無駄遣いになるわけだし、雑費やお小遣いから買うように変えてみます!
あとはカードは持ち歩かない…

今まで主人のスーツを5万×年2回購入(主人の店舗でキャンペーンのため)していたので、こちらもボーナスから&積み立てて捻出してみます。

まだまだ削れそうですし、頑張れそうですねぴかぴか(新しい)
なんだか不安ばかりで泣きそうな毎日でしたが、前向きに頑張ってみようと思いました。

子どもが生まれるまでの間、アドバイス頂いた事からしっかりスタートして節約頑張ってみます。
本当にありがとうございます!
> 峠の傘地蔵さん

アドバイスありがとうございます!

まず、我が家は夏は基本的にシャワーのみ、冬はお風呂になるためにガス代が上がってしまうようです。
出来るだけお湯は少な目にして一緒に入り、2日目に沸かし直して使う、残り湯は洗濯に…と気を付けてはいます。あとは洗い物時のお湯、冬は煮込み系料理が増えるからかな、と思っていました。
確かに倍増って使いすぎなのかもしれません。

電気代はもっぱらエアコンですあせあせ(飛び散る汗)
アパートは1LDKで、リビングにペットのケージがあります。
日中はリビングだけ、低めの設定にしておきます。
リビングすぐ隣に寝室があり、寝るときには2部屋を1台のエアコンで冷やしています。
寝室にエアコンを設置していないので、部屋をガラス扉で区切れるのでそれを解放して冷やします。
もしかしたらそれが高くついているのかもしれません…

もしかしたら、エアコンも我慢できる位でもすぐに付けてしまったり、無駄遣いしてる部分もあるかもしれません冷や汗
もう少し温度や使う部屋の広さ、回数を見直してみます!

光熱費が他の家庭でどれくらいなのかがイマイチわからず、高いかな〜とは思いながらもなかなか減らせないできました。
こまめに節約して、少しでも光熱費を減らせるように努力してみます!
>7 2010年10月04日 19:00 みどみどさん

 夏場にシャワーだけでガス代が三千円だと 12分から 15分くらいですね。
 お二人だと良い線だと思いますが、お子さんが生まれるとシャワーだけでは済まないから大変ですね。
 冬は入浴に使えるのが 300L くらいですから大きめの浴槽で二人分だと標準的な湯の量だと思います。
 水道料金には下水道料金も含まれているのだと思います。それで凡その数字は合うようです。
 逆に言うと、この辺りの節約は難しいようですね。

参考情報
  電気: 春秋=160kWh/月、 夏冬=320kWh/月
  ガス: 冬=33m^3/月、その他=17m^3/月
  水道: 14m^3

 光熱費の使用量は、こんな感じだと思います。
> 峠の傘地蔵さん

詳しい説明ありがとうございます。
今までデータを調べたことがなかったので、こうやって平均的な数値を見ると参考になります!
赤ちゃんが産まれたらシャワーじゃ済まなくなる…
今まで気付きませんでした(^_^;)
ベビーバスを用意したりしていたら、夏でも冬並の水道・ガスがかかるようになるんですね。
シャワーの時間を短くする、お風呂のお湯を有効活用する…
マメにガス代や電気代につながる部分は節約する意識&クセをつけてみます。
光熱費、まだまだ頑張れるかもしれないし、今のうちから見直してみますぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇節約!家計診断♪◇ 更新情報

◇節約!家計診断♪◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。