ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MHP3 猟団 「HOH」コミュの★弓トピ1★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わーい(嬉しい顔)特徴
攻撃力はボウガンに劣る事が多いが、弾数が無限、矢を番える時間が短い、近接攻撃可能(切断属性)など長所も多い。
溜めは基本的な弓では3段階。その他では高性能な弓では2段階になっていたり、
初めから4段階(装填数UPの効果なし)のものもある。
矢の種類は以下の3タイプ。

【連射】 レベルが上がる事で矢の数がUP、縦にまとまって飛ぶ。クリティカル距離は中間。
部位を狙うことが簡単。よって部位破壊に最も適しているとされている。
小型雑魚モンスターの掃除には一番向いている。
1番上の矢以外はモーション値が極端に少なくなるので注意。
弱点(部位)を狙う、クリティカル距離を知る、という事において一番初心者向けのタイプ。

【拡散】 レベルが上がる事で矢の数、威力がUPし横に広く飛ぶ。クリティカル距離は短い。
飛ぶ矢の数がもっとも多いため、属性ダメージが通りやすい+異常状態にするのに向いている。翼等の比較的大きい部位の破壊にも向いている。
カバーできる範囲が広いので動きの素早い鳥竜種、雑魚敵の足止め等に有効。
矢の特性上、近距離で全弾ヒットさせないと火力が低い。そのためどうしても相手に近付く必要がある。
『対剣士用の攻撃を誘発することができる』ので相手の射程外から悠々と攻撃ができるが、被弾率も他に比べて高くなるので立ち回りに注意が必要。
クリティカル距離に慣れていない場合は接撃ビンを使って至近距離で撃つ事により全弾を楽にクリティカルで当てる事が出来るので手軽にダメージを稼げる。
スキルの散弾強化だけは他の弾強化スキルと違い1.3倍(他は1.1倍)と火事場力+2と同じなので、火事場力や暴れ撃ち等と併用すればかなりの火力UPに繋がる。

【貫通】 一発の矢が敵の体を貫く。レベルが上がる事によってヒット数がUP。クリティカル距離は長い。
モーション値が高く、ヒット数が多いので中型〜大型の敵に対してダメージを与えるのに適している。
レベルが上がればクリティカル距離も伸びる。Lv3とLv5で比べると、Lv5の方が2倍ほど長くなる。
縦or横に長くないと連続ヒットが狙えないため、小型の殲滅には不向き。

ボウガンとは違い、武器自体に属性がついている。
尚、今作より状態異常属性ビン強化の効果を持つ弓も登場し、状態異常にすることがより楽になったともいえる。
ビン装着時大きな隙が出来る。

相性が良いスキルは、耳栓・ランナー・集中・属性攻撃強化・各弾強化スキル等が代表格。
特に一部の敵(グラビモス、ディアブロス等)を相手にする際には高級耳栓を推奨。無いと即死の危険がある。

ぴかぴか(新しい)注目ポイント
○上空から攻撃する“曲射”が追加。タイプは弓ごとに決まっており、広範囲型の放散型、一点突破の集中型、着弾と同時に炸裂する爆裂型がある。落下する地点にはサークルが出現する。
○ビンの種類にスタミナを減らす“滅気ビン”が追加

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MHP3 猟団 「HOH」 更新情報

MHP3 猟団 「HOH」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング