ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

YourRealJazz my音源の公開コミュの管理人JIN テナーです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
公開っても少人数だけど(笑)しちゃいます。

Mpはリンク8レプリカ リードはchaRico2.5

かなり深めのWリップスタイルです。だからコントロールできない(言い訳)

コメント(31)

鈴鹿のJINです

ふふふ・・・・
フレーズにグロスマンが見える(微笑)
> JINさん

若い時の影響はどうしようもないよね。

ビバップグロスマン以前にはまってました。

もう何年も聴いてないのにまだ亡霊のようにとりついてます。
JAZZBASSのコミュにメンバー募集で音源があったので、
誰?って見たら、JINさんでした。
しばらくセッションにも行っていないので、お会いしてませんね。
さて音源のBASS、誰ですか?ジローさん?
SAXについては、文句なし。

で、コミュ入っときます(笑)
16日のBASS、誰も決まらなかったら、お声かけください
(私でもいいのであればですが。笑)

一応、きれいな音源はないですが(いつもうるさいと店で弾いてるので)、
YouTUBEに。
http://www.youtube.com/user/egojazz?feature=mhum#p/a/u/0/6uV5Iw002QE
> EGOさん

やぁーしばらくですね。

コミュニティ参加ありがとうございます。音源も。
16日なんですが、ようやく決まりました。もっと早く言ってくれたらEGOさん決定でした。またお願いいたします。
私の音源のベーシストは川崎さんってブロの方です。自分的には肩書きだけじゃ判断したくないんだけど、私とは趣味が合う点で素晴らしい方ですよ♪
>JINさん
また、セッションでお会いしましょう。
最近、録音してないので、できるだけ音源、コミュに貼っていきますね。
では、JINさんの演奏、楽しみにしておきます。
では、宜しくお願いいたします。
新作(笑)アップしました。それと古くからの知り合いのギタリストの熊谷くんもコミュニティに参加していただきました。
是非とも何かアップしていただきたいですね。
期待しています!!
2011 12 18

いつもの日曜ライブ 本年最後の新作(笑)アップしました。
今回はベースとピアノが
サンシップのメンバーです。(最初のセットでピアノは抜けます。)

自分的に いろいろ試行錯誤してます。音楽性以外の面以外ですが(笑)
本年の初ライブアップしました。左手第二オクターブ未手術のままで ひどい音痴です。
あちらを立てればこちらが立たず、難しいんだけど妥協できないからしょうがない 性格 。

皆さんも なにかひとつ恥さらし(笑)お願いいたします!!
ソロの理論コミュニティ
現在、密かに(笑)オープンコミュニティにしています。
ばかやろさま以外どなたでもお入りいただけます。
期間限定exclamation ×2
うぅ、iPhoneからYouTubeの張り付け方がわからない。
https://www.dropbox.com/s/omin1jb7umkn2x9/140814_Tuneup%40Chippy.mp3?dl=0
ダメかな?ドロップボックス埋まるか?
試しに、貼り付けてみました。自分では聴けたけどどうなのかな?
演奏がじゃなく、(笑)アップ具合です。
Facebookではもうちょっとカッコよく貼り付けられたんだけど。
短いけど、こいつも結構気にいった。
https://www.dropbox.com/s/o9cs11gt2ac7n1e/140814_Fblues%40Chippy.mp3?dl=0
これもFacebookに最近アップしたもの。
けど、録音は一年前。
今のアンブシュアにしたのが、この辺りで、ボリュームが出てないね。録音機が、ピアノの上ってのもあるけど、音の広がりが今ほどにはない。
ベースは武田氏。ドラムは田村さんかな、確か。宅練。一個目では、半コーラスのベースソロも聴ける‼︎

https://www.dropbox.com/s/d68htm9qv7q4qcg/tr%20youdontknow.mp3?dl=0

https://www.dropbox.com/s/4vzsesvabfwjoai/tr1.mp3?dl=0

聴いた人、イイね下さい。あ、無理だ(笑)
>>[25] あれれ?返信書いたつもりが消えてる(^^;
テナーの音、すごく渋くなりましたね!
ものすごいすきな音です!!
>>[26]
ありがとう‼︎変化に気がついてくれる方がいて、嬉しいです。誰もいってくれませんので。
JINさんはJINさんの最良の友です。(笑)
最新情報(笑)
20140831です。
1 オリジナル曲です。カッパギ物ですが(笑)
オリジナルなのにぶっ飛び(笑)わけわからん?何かの音に騙されたっぽい。
https://www.dropbox.com/s/z5jkfubcc35e6vl/140831crazyend.mp3?dl=0

2 これはスタンダード
ドラマーがエルビンなので(笑)どんな曲も同じ展開になる。それはそれで願っても無い幸せなんだけどね。
https://www.dropbox.com/s/uog1d1ux9cxdavy/140831Stellabys.mp3?dl=0
イイねも何も反応ないところに貼り付けるのは張り合いがないものです。(笑)
だからみんなmixiから遠ざかる。コミュ機能はmixiの自由度が圧倒的に上なのにね。

一年ぶりの宅練
レコーダーをピアノに突っ込んで、かつオートで録音して、ピアノ以外最悪の音質。
まあ、いつもいいと思えるものだけをアップしてるわけではないので、聴きたいかたはその点了解して下さいませ。
1.落ちゆくグレイス(笑)
コードつかむのに2コーラス使った(笑)
流れてからはいい感じ。
https://www.dropbox.com/s/e1y1zqnqxw05c35/140830falingrace.mp3?dl=0

2.ベンツ内の女子ら
やはりコードつかむのに半コーラス使った。
同じ作曲者でもこちらの方がつかみやすい。
途中リズム狂いあるけど、それ以外まあまあ良い感じ。
https://www.dropbox.com/s/61tpwuwakup280l/140830ladysinmercedes.mp3?dl=0

3.いっぱいの中の丁度1個(笑)
ただただ速い。1.2.のようにアプローチを楽しむことなど無理exclamation ×2一体演奏中何を感じ、考えているのかも正直わからない。指癖と言えばそうなんだろうけど、普段、癖になるほどのトレーニングしてないので(笑)
https://www.dropbox.com/s/wkq6jqwvlmz8xtm/140830justoneof.mp3?dl=0

皆様方のご意見、ご質問、ご要望などあればうれしいな。
さて昨日のセッション音源を。
https://www.dropbox.com/s/ta8kf6m9ty1gty5/140925_ladiesinmercedes.mp3?dl=0

https://www.dropbox.com/s/4sovsr2xjh5sdiq/140925_thisIdig.mp3?dl=0

https://www.dropbox.com/s/tp0lbaab3kkxgk5/140925_oldfolks.mp3?dl=0

https://www.dropbox.com/s/gslh040e428rqnk/140925_Fallingrace.mp3?dl=0

曲名は、何処かに書いてあるはず。
初めてやった曲もあるが、あまり好きじゃない感じがしました(笑)
先日、某祭で野外ライブでした。
野外なのになぜか俺サックスにはマイクなしの生音。エレピのスピーカーの近くに録音機おいたので、エレピがやたらうるさい。
しかし、一年ぶりのメンバーで、息あわないなんてもんじゃないね。
あ、悪い意味じゃなく、昔からよくやってる愛すべきメンバーで、いつまでも上手くならないことに、却って安心感を覚えているくらいですから(笑)
季節的に、これでしょ。
まるで俺のイメージと違う出だしと、どうしたらこんなにずれる叩き方ができるのかが聴きどころ。(笑)愛すべきメンバーですから。
https://www.dropbox.com/s/dezjn8aopaex4yu/141011tok%20autumnleaves.mp3?dl=0

あとはワイズワン。さすがに何度もやってるだけあって息があっている。おしむらくは、9小節目がマイナーなのにメイジャーと老眼読み違えの愛すべきピアニストの間違い(笑)。
まじ、楽しめました。
https://www.dropbox.com/s/hvld37ldzieyb95/141011tok%20wiswone.mp3?dl=0

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

YourRealJazz my音源の公開 更新情報

YourRealJazz my音源の公開のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング