ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旅行台湾 ただいまコミュの9月28日孔子誕生日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月28日は孔子の誕生日と「教師の日」で、台湾各自の孔子廟は、毎年この日に伝統の礼儀に則って祭事がとりおこなわれます。祭孔大典の儀式の過程では、音楽・舞踊・献上品を通じて孔子への崇拝と追悼の気持ちを表現します。
なかでも「佾舞」と呼ばれる明の時代の舞踊書に記載のある宮廷舞楽は注目の的で、当日は内外から大勢の観衆が集まります。祭孔大典で興味深いのは祭事のあとの「拔智慧毛」と呼ばれる風習です。智慧毛とは民間の俗称で、献上した牛の毛のことです。言い伝えによると、祭祀がおわったあとの牛の毛は知恵を授けてくれ、合格に利するといいます。
興味がある方、ぜひ行ってみて下さい。

台北孔子廟
http://100.taiwan.net.tw/frontsiteJP/news/activityAction.do?method=doFindActByPK&iscancel=true&activityId=1691&subMenuId=3502&siteId=103
台南孔子廟
http://100.taiwan.net.tw/frontsiteJP/news/activityAction.do?method=doFindActByPK&iscancel=true&activityId=1707&subMenuId=3502&siteId=103

コメント(1)

台北市孔子廟では、近日中に中・英・日・韓の4言語による音声ガイドサービスを始めます。館内では「個人用音声ガイド機」と「団体用音声ガイド機」がご利用になれます。解説内容は台北孔子廟全体の配置から始まり、歴史の踏襲・各ホールの紹介・建築彫刻の素晴らしさ・正殿に祀られている孔子と四配十二哲と呼ばれる孔子の生徒達にまつわる賢明有徳なストーリーに至るまでが見事に紹介されています。どのテーマに関しても地図や写真を使い、合計60分間にわたるご案内となっています。
ぜひ台北市孔子廟をじっくりとお楽しみいただき、古き時代と儒学文化の素晴らしい洗礼を受けてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旅行台湾 ただいま 更新情報

旅行台湾 ただいまのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング