ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クレマチス LOVEな人コミュのいっぱい売ってるね。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日久々にホームセンターに行ったら、丁度入荷したばかりの
クレマチスが沢山並んでたー。
もう何度もぐるぐる回って見ちゃいました!
そう、見ただけ(~_~;)
モンタナのピンクに白、HFヤング(早!)ドクターラッペル。
それに最近はホームセンターでもマクロペタラが沢山出てました!
中でも大鉢(直径30Cm)で高さ80Cmも有り、もう開花した花が
たわわに付いたマクロペタラーーーー!
アー、欲しかったよーーー。
後ろ髪惹かれまくりでした。
あの大きさで3980円は格安なのに。
もう場所が無いのよ(-_-;)
あー、やっぱりもう一回行こうかな。
でも、2鉢しかなかったからもう売れたよねきっと(+_+)

我が家の子達ももう芽がぐんぐん大きくなってきてるよ(*^^)v

コメント(137)

近所のお花屋さんで、苗を買えましたわーい(嬉しい顔)
憧れていたカートマニージョーと、写真を見て決めたマリアルイスヤンセンですチューリップ
育ちますようにぴかぴか(新しい)
>>[99]
カートマニージョーは大きな苗で蕾もあって楽しみですね。
咲いたお写真楽しみにしています。

我が家のはカイガラムシからのすす病でイマイチです(((^_^;)
>>[99]
もうそんな大きさなのですね。
参考までにどちらカートマニージョーですか?
毎シーズン購入を考えてますが、場所がないのでやめてます。
>>[102]

カートマニージョーは早春咲きだそうで、もう蕾がいっぱいある方ですわーい(嬉しい顔)

以前、有馬温泉の素敵な雑貨屋さんで
あれ、送信しちゃった表情(やれやれ)

雑貨屋さんで、仙人草に一目惚れしたのですが、葉でかぶれると書いてあったので、似たような白いクレマチスが欲しかったのですぴかぴか(新しい)
>>[101]

カイガラムシって、居なくなったように見えて、沸いてくるからイヤですね泣き顔

でも、弱っている苗を買って、じわじわ復活させるのも、私、けっこう好きでするんるん

また、経過を教えてください桜
>>[97]

ぽよぽよさん同様に、弱った苗を治療しながら復活させるのが好きなので、経過を教えください。
>>[103]
そうなんですね。実は昨秋にカートマニージョーを買うぞって気持ちだったのですが、ネットでテキセンシスが売っているのを見て買っちゃったんです。プロフの写真は先週に咲いたテキセンシスです。不思議なことにこれだけ成長が早いんです。
>>[105]
>>[106] アナベル・ガトーさん

おはようございます。
弱っている苗を復活させるのがお好きなんて本当にお優しいのですね。

私は駄目です。
ちょっぴり頑張って無理そうならおおかた諦めて引っこ抜くとか捨てるとか(((^_^;)

カイガラムシは見たのが初めてでした。取り敢えず他から離して竹串で落としてシューシューと薬散布していますが良くはなってません!

預けたいくらい(((^_^;)
>>[107]

お花咲いたのですね。
そしたら2022年開花報告のトピックを作っていただいて皆さんに紹介していただけませんか?

我が家ではまだ何も咲いていなくて〜
>>[109]
どうすればトピックって作れるのでしょうか。
作ったことないんです
>>[110]

私もめったにしないので良く分かっていませんが、このコミュニティのトップ画面にしますと右下に黄色のマークが出ます。それを押しますとトピック作成という項目が出るのでそれかなと?スミマセンあせあせ(飛び散る汗)
>>[111]
ありがとうございます。作成しました。
>>[104]

そうなんですか。どんどん繁殖して他の植物を枯らすほどなので、素手で平気で剪定してました。これからは手袋をするなり気をつけます。
>>[114]
なんか、切ったときに出る汁で、かぶれるんだったような気がしますクローバー

漆も、平気な人もいるようですから、相性ですよね晴れ
>>[115]

結構大胆にパシパシ切ってたりゴミ袋に詰めたりしてたのですが、ラッキ—だったのかもしれませんね。調べたら被れた写真が載ってました。以後、気をつけます。ありがとうございましたm(_ _)m
昨年3月にお迎えしたもののそのまますぐに枯れてしまった『マズリー』。ガッカリしてそのまま放置し目もくれませんでしたがなんと先日芽が上がってきました。短気に引っこ抜いてポイしなくて良かったです。
クレマチスのシーズンになって来ました。
あっちこっちのお店でも、クレマチスの苗が見かけるようになりました。

まだ、欲しい、チャッツワース、レベッカ、
今日ガーデニングショップで見た『カートマニージョー』咲いてる。
しかも安い!

我が家のはカイガラムシ騒動で今まだ↓こんなん。(涙)
>>[119]
見た目以上にクレマチスは丈夫なのでこれからですよ。
自分も土曜に特売してるを見つけちゃいまして、迷いに迷って我慢しました。
>>[119]
見た目より丈夫と上で言ったのですが、
土曜に誘引に失敗して3本もポキっとしてしまい1日中ブルーな気分でした。
どれも気が付いたら生えてたクレマチスなのだからと自分に言い聞かせてますが気分が晴れません
>>[121]
こんにちは。
あら〜3本は残念ですね(*_*)
でも見た目より丈夫とは私も思っています。
わが庭でもすでにポキッと何度かやりまして完全に取れてなかったらセロテープで補強してそっと回復を待つようにしています。
下の写メは買ってきてすぐ折れた『カートマニージョー』と蕾が重くて折れた『キイエル』をテープ補強したものです。
なんとかなってます。

あと『白王冠』は完全に離れたので時期は早いですが明日挿し木にしてみようと思っています。
>>[122]
こんにちは、木化前だったので完全に分離しちゃいました。今は摘心したと自己暗示、転勤で鉢植えを全て実家に預けて7年ぶりに戻ったら生えてたんですよ。それもカチンカチンのカラカラの軒下に。そんなだから買った苗より愛しくてたまらないのが本音です。
>>[123]

実生ってことかしら?何にしてもまた芽吹いてくる可能性もありますね〜。楽しみにしましょ!(*^.^*)
>>[124]
実生ですね。咲いたらアップしますね
カートマニージョーは咲いたは咲いたけどこんなん(((^_^;)アハハハ

やはり病んだのはなかなか難しぃです。でも下から新しく伸びてきているので来春に期待。
ピクシーはお見せ出来る状態ではありません。棄てる?
こんにちは
いきなり暖かくなって伸びるツルのお世話が忙しくなってきましたがまだ咲きません。

昨年カイガラムシで苦労したカートマニージョーとピクシーの蕾がやっと膨らんできました。

カイガラムシと思っていたのはもしかしたら樹液?だった?

クレマチス咲いていらっしゃる方どうか今年度の開花報告トピック作成をよろしくお願いいたします。
>>[127]
こんにちは、カートマニージョーは良いですよね! 私のは昨年8年目で★になったので今年新苗を購入しました。この花は寿命が短く10年くらいだそうですね。
>>[128]
我が家では来年(3年)すら怪しいです(¯―¯٥)
>>[129]
フォステリー系は、冬の管理が難しいですよね!
雨に濡れないようにして、水やりを控えないといけないのですが、わかっていても失敗して枯らしてしまいますからね(泣)
この前、池袋サンシャインシティでついつい3株も購入してしまいました。会場の雰囲気もあり、やはり我慢できなくなりますね。
>>[132]
水面の妖精は去年位に出てきたと思いますが、他は新しくないと思います。パープルスターはあまり流通されていないみたいですね。
>>[132]
私の勘違いでした。水面の妖精も新しくはなかったですね。古くはないですけど。
今日またしても誘惑に負けて4株も買ってしまいました。今回はパテンス3株とビオルナ1株です。ゆずるさんのアップしていたミス東京と八橋どちらか悩んだのですが八橋にしてしまいました。どちらもなんとなく和風で気に入りました。
もうヨレヨレで折れてたりもするのが悲しい感じで残っていましたから
つい買ってしまいました。
育つかなぁ。
もちろんお買い得です。
昨日の救済苗をさっそく鉢に移しておきました。
折れはセロテープで補強しました。
なんとか来春咲いて欲しいです。

ログインすると、残り98件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クレマチス LOVEな人 更新情報

クレマチス LOVEな人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング