ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クレマチス LOVEな人コミュの救急病棟

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
梅雨が明けると、クレマチスにとって過酷な夏がやってきます。
他にも剪定、病気、害虫の駆除、etc,etc・・・・
スレマチスを育てる上で困ったこと、質問等はこのトピでどうぞ。

では言い出しっぺから最初の質問(笑)
いや、実はうちの庭はコンクリでして、昨年、鉢の温度があがったせいか、地上部が枯れてしまったので、効果的な熱さ対策について伺いたいと思いました。
みなさん、どうしてますか?

コメント(143)

ロウグチの育て方の質問です。

ロウグチはうどんこ病になりやすいと本に書いてありました。
案の定、他のクレマチスは大丈夫なのに、
ロウグチだけ、白くなってきました。

うどんこ病の予防は出来るのでしょうか?
今は、発生したら、スプレー消毒してるくらいです。

ロウグチ育てている方がいらっしゃれば
アドバイスお願いします。
今年買った1年生苗がここ最近「うどん粉病」にかかってしまったようです。
(新芽の葉や茎や枝部分が白くなってます。)

市販の薬剤を購入して1回スプレーしてみました。
(薬剤はすでに薄めてあるスプレーするタイプ)2回目・3回目と
スプレーした方がいいのでしょうか???

スプレーしたほうが良いのであれば、1回目と2回目の日付的な間隔はあけたほうがいいのでしょうか???


本では、通気が悪いと良くないと書いてあるけど。
現在、ちょっと通気が悪い場所に鉢を置いてしまったので、
今から通気のいいところに移動させようと思います。
通気良くすれば回復するのかな???

それとも新芽を切ってしまった方がいいのかなぁ???


アドバイスよろしくお願いします。


106 花々さんへ

1つ上の和ごころです。
我が家のロウグチですが、風通しの良い場所へ移動してみたんです。
(もちろん、うどん粉病の新芽などは、カットして・・・)

そしたら、その後はうどんこ病治まってきたみたいです。
梅雨の季節もあるかもしれませんから、
少し場所など移動して様子みてはいかがでしょうか?

しかし、ロウグチは、新枝咲きだから、秋には枯れてしまうんですよね。
とすると、今は株を大きく育てる感じでしょうかね。

「白万重」はちょっと、暑さに弱い気がします。
元気ない枝を、思い切りカットしてみましたが、果たして成長するか・・・。

夏は頑張りどころですね。
☆和ごころさんへ

アドバイスありがとうございます。

あれから鉢を移動させたり、再度スプレーしたり、新芽を切ったりして
様子をみているところです。

お互い無事に育つといいですね。
はじめまして。
先日クレマチス(たぶん二年物)を2つ、友人からプレゼントされました。
園芸は先月頃からの初心者です。
この片方のクレマチスが病気になっているみたいなので助けてください。
昨日何気なく眺めていたら葉の裏に虫の卵?みたいな黄色いふかふかしたものがついていて調べると、「さび病」に当てはまりました。
急きょついてる葉っぱを切りました。
あとは何をすればいいのでしょうか…
薬は何を使ったら効きますか?
せっかくプレゼントされたものだし、花を見てみたいです。
助言お願いします。
ぴかぴか(新しい)ソラママといいます

我が家の鉢植えクレマチスも暑さのせいで枯れかけ水足りなかったかな?と

あわてて水を与えたのですが回復せずガックリ涙

根元から切るほうがいいのかな?

助言お願いします[芽
去年まで春に機嫌よく咲いていたクレマチスが、今年の春、元気なのに全然開花しませんでした。ジョセフィーヌとアフロディテ・エレガフミナとアラーナです。環境は毎年同じところで、日当たり良好で、つるはとても良く伸びます。夏には咲くかな、と思ってみていたのですが、相変わらず生長するのみです。肥料も例年通りです。一番花が終るころに一度切り戻してみたのですが、やはり花芽はつきません。
 何が原因なのでしょうか? 今年は咲かないのでしょうか? 来年はどうなのか、と心配しています。ご意見聞かせてください。
110 ソラママさんへ

 うちも7月に急に暑くなった日に帰宅したらクレマチス(デビューサ)がグッタリしていたので、日陰のところに持っていって、たっぷり水をあげたのですが、しおれたままでした。ところが、そのまま日陰において置いたら、新芽が地中から出てきて、今では元気に蕾を持っています。根が傷んでなかったら、そのままにしていても新芽が出るのではないかしら。根までやられていたら無理だと思いますが。しばらくそのまま観察していたらいかがですか。

 頼りないアドバイスですみません。
チヂミさんアドバイス有難うございますわーい(嬉しい顔)

とりあえず日陰に鉢を移して様子を見ています

葉が枯れてきてガックリ涙

品種は解らないですが白いチューリップのような形で気にいってたので何とか

復活してほしいですハート達(複数ハート)
チヂミさんへ

ご質問されてから、だいぶたってしまいましたが・・・

もしかしたら、
根の病気とかではないですか??

ネマトーダ(ネコブセンチュウ)になっていると、
成長が悪かったり、花つきが悪くなったりするそうです。

一度、根を確認されてみてはいかがでしょうか?
根が、ボコボコ変に波打っていたり、
根が膨らんでる場所があったりすれば、

ネマトーダ(ネコブセンチュウ)だと思います。

少しでも、お役に立てればよいのですが・・・
こんにちは。

今、ネマトーダ(ネコブセンチュウ)のことで悩んでいます(>_<)!!
どなたか、お知恵をお貸しください(>_<)!!

昨年地植えにしたクレマチスの隣に、別のクレマチスを植えようと穴を掘りました。

すると、昨年地植えにしたクレマチスの根が出てきたのですが、

ネマトーダ(ネコブセンチュウ)になっていました(>_<)!!

新しく植えるクレマチスの方を、
プラスチック製の薄い板状のもので丸く囲んで、
(鉢植えの底なしのような状態)
周りとは遮断して植えようと思うのですが・・・


?それでもやはり、
隣にネマトーダに犯されたクレマチスがあれば、うつってしまうでしょうか?

?ネマトーダに犯されたクレマチスは、思い切って処分した方がいいのでしょうか?
 (その場合は、挿し木で残します)


また、
ネマトーダ(ネコブセンチュウ)は、地中のどこにでも普通に生存する菌(?)とのことで、
地植えにした場合、ネマトーダに感染してしまうことはある程度は仕方のないことなのかな、
あまり、神経質にならなくてもいいのかな?とも思う部分もあります。
(我が家の庭の木や、バラなどを植え替えようと掘り起こすと、ネマトーダになっているものが結構ありました(>_<))

実際、庭植えにしてしまえば、
植え替える等のことがなければ、ネマトーダになっていても、なっていなくてもわかりませんよね・・・
知らないだけで、庭植えの植物は、たくさんネマートダになっているのかもしれません・・・・

そこで、
庭植えでクレマチスを育てられてる方に質問です。


?地植えの株で、ネマトーダに感染したものはありましたか?


?地植え株がネマトーダになっていた場合、どのように対処されていますか?

?地植えでも、やはりネマトーダには、神経質に対応した方がいいですか?


以上、質問が多くて申し訳ありませんが、
どうぞ、よろしくお願いいたします(>_<)あせあせ(飛び散る汗)


**追記です**
今、ネットで、ネマトーダに関するブログを見てたんですが・・
ネットの画像で見かける「ネマトーダ」ほど、
今日、我が家で見つけた「ネマトーダ」はひどくなかったです・・

ブログで見かける写真は、
根のいたるところが
「ボコボコボコボコ〜」って気持ち悪いくらい
イボイボしているのですが、

今日見つけたのは、
ちょっと膨らんでる部分もある程度で、
まっすぐキレイに伸びてる根もたくさんありました・・・・

画像がないので、判断できないとは思いますが
気にしすぎなのでしょうか・・・・
ベランダで、鉢植え管理をしています。

待ちに待って、ようやく上がって来た蕾。
ところが、しばらくすると蕾のみが茶色く
変色してしまいました。

ほとんどは大丈夫なのですが、数株だけ
このような現象が起こっています。

何が原因なのか不明なので、もし解決方法を
ご存知でしたら、アドバイスお願い致します。
4月に初めて買ったポット苗です。

葉っぱに白い斑点がついてますが大丈夫でしょうか?


二日前、バラに「硫安」をまいたので、ついでに♪と、クレマチスにもまきました。


そして、本日、ふとみると、すごく元気にしげっていた「モンタナ エリザベス」ちゃんが、上から下まで萎れていたのですが…がまん顔

これはやはり、硫安のせいでしょうか?

バラはもちろん、他の様々な種類のクレマチスにもまきましたが、今のところ萎れているのはモンタナのエリザベスだけです涙


硫安は、クレマチスには与えてはいけない肥料だったのでしょうかがく〜(落胆した顔)

もう、復活することはないのでしょうか?


ご指導、よろしくお願いいたします涙
>>[122]
地際の新芽が痛まずに伸びているようなので大丈夫だと思います。
アーマンディは地植えで力がついている場合のみ、花芽の先に葉芽(新枝)が出てきますが、鉢植えの場合だと力が足りず地際もしくは先端だけ葉芽になることが多いです。
もし、1ヶ月ほど経っても蕾付近や枝の先端から新枝が出てこない場合は、地際の新枝を主枝にして管理すればよいと思います。
葉や芽が痛んだのは、温室で暖めて早く咲かせた株が、急に寒い所にさらされたことによるショック症状ですね。-5〜-10℃ぐらいまでは平気なはずなので・・・。(-10℃以下になる地方では葉痛みするそうです。)
壺型クレマチスを、今年から育てているのですが、ウドン粉が出てきたのでベニカXなどを散布したのですが薬害が出てしまい、葉が汚なくなってしまうのです。クレマチスのウドン粉には、どのような薬剤が良いのでしょうか?
また、ウドン粉対策も教えて頂きたいのですが皆様の意見を聞かせて頂きたく思います。
>>[128]
こんにちは。
うちにも壺クレマやってますが毎年薬を散布してもやっぱりうどん粉病になります。
一度発生するとあちこちとうどん粉病が発生します。
壺クレマはうどん粉病になりやすいと思うので気にしないほうが良いと思います。
それから切り戻すと秋にはもう一度開花しますよ。

>>[127]
こんにちは。
アドバイスにもならないかもしれませんが、
一度鉢から抜いて根を見てみたらどうでしょうか?
根が白ければまだ間に合うかも知れませんよ。


それと新しい水はけのよい用土で植え替えては?
>>[128]

 我が家はクレマチスもバラも育てていますが、どちらもうどんこ病は発生したことがありませんが(他の草花は発生することはありますが・・・)、黒星病には耐性菌の発生で毎年悩まされており、今では4種の消毒剤のローテーションで発生を防いでいます。
 うどんこ病についても同様に同じ消毒剤を使っていると耐性菌が発生して消毒しても効果がなくなることがあるようです。
 消毒剤は各社から販売されているので成分の違う薬剤で発生防除を試されては如何でしょうか。

 また病状が発生する前に予防的に散布するのも効果があると思います。

電球 参考サイト

芽 FC2ブログ 猫庭のクレマチス 2010.07.03 遂にウドンコ蔓延す
      http://cleclema.blog70.fc2.com/blog-entry-307.html

芽 YAHOO! 知恵袋 クレマチスのうどん粉病
      http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1462758879

芽 我が家のバラの黒星病は添付の4種を定期的にローテーション撒布してなんとか発生を抑えています。

ガッティさん、先日はアルバム拝見させて頂き、ありがとうございました。

壺クレマチスは、ウドン粉に弱いのですね。
薬剤散布しても難しいのですね。
狭いベランダでバラと一緒に育てているので、感染しないか心配なのです。


剪定は、既に終わったので次の開花を楽しみに待っております。


みいちゃんじいじさん アドバイスありがとうございました。


みいちゃんじいじさんの家のクレマチスは、ウドン粉にならないのですね。

薬剤は、ローテーションで散布しているのですが難しいですね。


サイトや薬剤の写真など参考にさせて頂きます。
うどんこ病の発生条件は、25℃前後の気温と、加湿と乾燥の繰り返しで起こります。
加湿になるとうどん粉病が菌糸を伸ばし(白くなり)、胞子嚢を作ります。
そして乾燥状態になると胞子嚢が割れて胞子が飛散します。
なので5〜6月と9〜10月はうどん粉病が蔓延します。

ですが7〜8月は、うどん粉病菌の増殖適温を超えて気温30℃以上になるため、
うどん粉病の発生率が下がります。(暑くなる平野部だけかもしれないです…。)
つぼ型クレマチス等の新枝咲き系は、剪定から1ヵ月半ぐらいで返り咲くので、
自分の場合は今の時期に真っ白なやつらは剪定して、8月から2番花を楽しむようにしてます。
>>[134]

初めまして、アドバイスありがとうございました。


ウドン粉の発生の原因を詳しく教えて頂き、勉強になりました。


壺型クレマチスは、剪定から1ヶ月半くらいで咲くのですね。
既に1ヶ月位前に強剪定しているのですが、蕾が出て来ないのでもしかして春しか咲かないのかな?と思ってました。

もう一度剪定して8月に開花するようにしてみようと思います。
教えてください

先日購入しポットに植えて1週間になりますが3種とも葉が調子悪いのです


左上は「ピンクフラミンゴ」
右上と左下は症状が同じように見えます  「さくら」と「バルバラ」

右下は花の終った「キャロライン」です


ハダニでしょうか?病気の写真など見ても今一つどれかわからず悩んでいます
一体何で、どうすればよいのか教えて下さい

どうか宜しくお願いします

はじめまして

プリンセスダイアナを昨年購入して、地植えにして、たくさん花を咲かせてくれて、楽しませてくれました

今年も春先、四月頃に新芽が出たので悦んでいたのですが、一週間くらいしたら、渇れてしまいました

そのあと、ずつと待っていても復活する様子がなく、思いきって、根を掘り起こしてみました

根はとても、太く生きていました

そこで、鉢に植え替え、様子を見ていますが、いまだに芽は出ません

ちなみに鉢は半日陰においています

このまま、芽はもう出ないのですかね

どなたか教えてください
>>[138]
はじめましてこんにちは

ただ綺麗に咲いてほしいだけなのに難しくて悩ましいですよね 

私はたまたま最初に購入した冬咲きのが上手く育ったもので調子にのって庭をクレマチスでいっぱいにしたくなり今年は大人買いしたものの早速に挫折気味です


でもクレマチスは根が元気ならば上は渇れても翌年か再来年にはまた芽吹くと何処に書いてたのを読んだので
秋に植えたプリンセスケイトを春に踏み折り枯らしましたがかわりに根が充実することに期待してそっとしています  

なにぶん素人なもので
なんのアドバイスもできませんが諦めず気長に頑張りましょう(*^^*) 





>>[139] ありがとうございますexclamation ×2

希望の持てるアドバイスありがとうございます

私も近所の人が綺麗にクレマチスをさかせているのを見てたら、やってみたいと、少しずつ、苗を買いそろえています

プリンセスダイアナは、一目惚れして、買って、昨年は、思いきって地植にしてみたんです

わかりました

焦っても、仕方ないので、じっくり待ちます

ありがとうございますぴかぴか(新しい)
>>[141]
開花株を買ったとのことですが、そのままの鉢で育ててますか?
だったら地植えか、もしくは深鉢に植え替えてみてください芽

2番花があるということなので、根鉢を崩さないように、
鉢の周りを叩き、そっと鉢から抜き、1節か2節土の中に埋まるように深植えします。

クレマチスは深植えすると、立ち枯れ病になっても、
土の中の節から芽が出て復活しやすいです。

私が昔、マイミクさんに聞かれて書いた、
クレマチスの一年生の苗の植え方を書いたのがあるので、
良かったら参考にしてくださいうれしい顔

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1843812382&owner_id=6906411

開花株なので徐々に土を足すってのはしなくて大丈夫ですけどねあせあせ

あと私だったら残ったつるを挿し木します。

花が付いてるので切るのに勇気がいるかと思いますが、
株の体力を戻すためにも花は切った方が良いかと思います。

挿し木の仕方は分かりますか?

これも昔書いた日記があるので貼り付けておきますね。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1731631356&owner_id=6906411

メネデールやルートンなどとありますが、なくても大丈夫ですわーい(嬉しい顔)

出来ればルートンはあった方が成功率があがるかな?

復活すると良いですねぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り115件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クレマチス LOVEな人 更新情報

クレマチス LOVEな人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング