ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

幼稚園・保育園の求人・募集コミュの【mixiコラムより】 牛乳パックと割り箸で作るけん玉の作り方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■ はじめに



牛乳パックと割り箸で作れるけん玉の作り方について説明します。



■ 必要な道具・材料(1個)



・牛乳パック 1本

・割り箸 1膳

・布ガムテープ

・ビニールひも 30センチくらい

・はさみ・カッター



■ 作り方



◎ STEP1:牛乳パックを切る



牛乳パックの底の部分を、1/3くらいの長さで切りとります。



◎ STEP2:割り箸にビニールひもを結ぶ



割り箸の細い方にビニールひもをはさんでから、しっかり結びます。



◎ STEP3:割り箸を牛乳パックに貼りつける



切りとった牛乳パックの側面に、ひもを結んだ割り箸の先の方をガムテープでしっかりと貼りつけます。割り箸の持ち手の部分が、牛乳パックの底に垂直になるようにします。



◎ STEP4:牛乳パックを細く切る



牛乳パックを切りとった残りで、約1.5×14センチの大きさに3つ切りとります。



◎ STEP5:輪っかにする



細く切ったものを輪っかにして、ガムテープでとめます。



◎ STEP6:ボールを作る



3つの輪っかを組み合わせてボールを作り、くずれないようにガムテープでとめます。



◎ STEP7:ひもの先端にボールを結びつける



ひもの先端にボールを結びつけます。



◎ 完成!



持ち手になる部分の先端に、ガムテープを巻いて完成です。



■ 安全に作るためのポイント



ボールを牛乳パックで作れば、やわらかく軽くて安全に遊べます。持ち手の割り箸には、布のガムテープを巻くなどして、子どもがケガをしないように作ってください。



■ おわりに



牛乳パックのまわりに、折り紙を貼ったりしてかわいくアレンジするのもおすすめです。牛乳パックの中にボールを入れるという遊び方ですが、それができない子どもは牛乳パックにつながったボールを揺らすだけでも楽しんでくれると思います。簡単に作れる手作りおもちゃですので、ぜひ作ってみてください。



(著&写真:nanapiユーザー・ぴーすけ 編集:nanapi編集部)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

幼稚園・保育園の求人・募集 更新情報

幼稚園・保育園の求人・募集のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。