ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Phoebus−フィーバスコミュの過去日記?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
練習を終えて… 〜10年12月09日(哀)

前回に続き代筆している14番のヒラパーです。
すっかり寒くなりまして嫌な季節がやってきてしまいました。
札幌出身の私でも滋賀の寒さは辛いです。
朝の目覚めも悪くて目覚ましが鳴っても40分ぐらい猫の様に丸まってます。
こんな寒い時は、暖かい沖縄とかグァム・サイパンにでも行って合宿でもしたいですね(冗談です)
ちなみに18日(土)のDOAの練習試合は15時スタートですが参加される人達は防寒対策を万全にお願い致します。
(防寒対策→大袈裟ですね。怪我のない様に自己管理宜しくです)

前回の練習風景にて 〜10年12月02日(普通)

今回はひらパーニーサンの代筆にてお送り致します。


フィーバスはゾーンディフェンス中心で練習してきたのでインサイドの守は、とても良いと思います。
しかし、視点を変えて見てみるとマンネリ化している様な気もします。
バスケだけに限らず単調な同じことの繰り返しは、ついつい飽きてしまいますね。
(勿論、基本練習を継続することは、大切なんですけど)
色々な発想や意見があってこそ、それが良き肥やしとなり、チームが育っていくものではないかなぁ〜っと私は思います。
ここへの書き込みやmixiでも直接のお話でも何でもOKなので、こんなことしてみたい、今のこんなバスケが嫌だとか、皆様からのご意見やご感想を心よりお待ちしております。
(勿論今のままで良ければ、OKです)

宜しくお願いします鶚


--------------------------------------------------------------------------------
今回のゲームにて�� 〜10年11月25日(喜)

今回のバスケ練習にも20人程が集まった
僕は今回途中参加だったため練習前半部分のコメントは出来ないっす鵙
後半 いつもの様に・赤と黒に分かれてゲーム開始鵲
まずは、リッキーからのノールックパスから・カッシーの速攻プレー・シュート・
これがよくパスがよく通ること��なんのって齣
カッシー完治してないのに あんなに�C走って大丈夫�[ってほど動き回ってました
一方、僕のパスはというと、何故�[かカチョーとヤマピーにことごとくカットされてました…�k
が、しかし今回はいつもと違う��
何故なら、他の参加者が終始絶賛するほどのシュートを決めることが出来ました。
僕の華麗なシュートを目撃した方々のコメントを一部紹介します。
 カチョー・MD・あれはナイスシュートやったなぁ。
リッキー・平パー・やったね〜ナイッシュー齣
恐妻家ナカボウくん・イヤ〜見事の一言っす齣
プロレス・バカ・ガッタム齣(おそらく、あれは真似できね〜って意味でしょう。)
エヴァ久山氏・ピンク男爵・ヤマピー・格好良く決まりましたね〜齣
エヴァ久山氏に関しては・まるでトップスピィンがかかってる様に見えたと齣
イヤ〜�� こんなに言われると気持ちが良いものです��。
今あのシュートを回想すると、あれは まぐれで鵯はなく、日頃の皆さんのコーチングと努力の成果鵺の賜物だと思います。
いつものシュートと少し違うとこは、いつもより多めにバックスピーンをかけたこと。それをエヴァ久山氏は 併走する車のタイヤホイルの如く逆のドライブ回転に見えた・のでしょう齣
あのゴール決まる放物線は 栄光と興奮への架け橋だね〜〜齣


--------------------------------------------------------------------------------
練習風景 〜10年11月11日(喜)

今回の練習に集まったメンバーは17人程。
寒くなってきましたが、そんの関係ねぇ〜・
みんなバスケ・が好きみたいです。
今回 一番目立ってたのは 新婚変態仮面コト 小野・さん・夫
髪の毛をサッパリ心機一転鶉。
誰かに似てると思ったら・新加勢大周にソックリ��
カッコイイ〜ねぇ��
ドリブルや動き黥にも機敏さが増してました。 流石は フィーバスのゲームメイカー・
天然系新妻夫人へのパス感といったら�T
絶妙な位置へ強すぎず弱過ぎず絶妙�T
そのパスを受けシュート・って場面は何回も あったのですが…�L 結果はどうあれ…っす�Jシュートすることが素晴らしいっす��。
一方、ゴール下にめっぽう強かったと言えば、強引ネーサンと、トクサン。
彼女たちは男性陣より身長が低いためか、DFの足元をスルスルっとドリブルで抜けてシュート��
誰も止ないのか、イヤ止められないのである齣
これが またシュート決まるのなんのって〜��

すっげーッスねぇ〜。 見てたら、簡単そうにドリブルしてシュートしてるんだけど…�k それが僕には難しい…�k
フィーバスの女性達はスゴいっす齣


--------------------------------------------------------------------------------
前回の練習風景�� 〜10年11月02日(喜)

今週は火曜日でしたが、12人程が集まり練習をしました。
序盤の2対1の練習でヤマピーこと山岡さんが足首捻挫でリタイア�L ということで…
11人でゲームをしました。交代なしで、みんなボールを最後まで追いかけて楽しんでました��。
そんななか、ヒロポンが絶好ポジションでシュート��
彼は打った瞬間ガッツポーズ・をしたん位ですから、完璧な手応えだったのでしょう�Pが、しかし、
結果・リングに嫌われゴールならず�T。
ヒロポンの消えたガッツポーズ�Kの巻…
近いうちに必ずガッツポーズが出来る日が来るよ ヒロポン齣
一緒ガンバっていこ〜・



--------------------------------------------------------------------------------
前回の練習風景 〜10年10月29日(普通)

今回も18人程が集まり、超��楽しく練習・が出来ました。
久しぶりの練習の方も多いなか、シュート練習・オールコートの3対2・ゲーム��
今回のゲームでも好��プレーが続出
・自陣ゴール下からわずか3回タッチでシュート��ってのがありました。
元気ハツラツ細井さん・立てパス・恐妻家ナカボウくん・ふんわりパス・ゴール下のダンディー水戸くんが・シュート�o
あれは素晴らしい鵲
僕も今回ゴールを決めたんですが、幻に終わりました�L。
ファールなんだって�� トホホ…�m
彼らの連携プレーほどではありませんが、入った瞬間は興奮��したんだけどな〜��
まぁ次ガンバ・ります。
バスケット・って一喜一憂スゴイっすねぇ〜。

今回は井和丸ネーサンの代筆でお送りします 〜10年10月19日(普通)

初めての練習風景報告でちょっぴり緊張・しています。
まずは…
いつもPheobusの活動に尽力頂いてる方々に心より感謝申し上げます・

日頃の運動不足とストレス発散にとPheobusに本格的に参加するようになって約一年半ですが…
・の成長はイマイチ…
でも週に一度皆さんと会えて
汗を流して、仕事とは全然違う疲れ感が病み付きです・


さてさて今日の報告ですが…まずは、柿迫くんの怪我からの復帰おめでとう齊ギプスとれてからが長く苦しいだろうけど頑張って・

今日も20人位のメンバーが集まりいつものアップ練習とゲームでした。
女子も久々に4人揃ってコート外のお喋りに黄色い声?も飛び盛り上がってましたよ・
(誰に対してどんな黄色い声だったかは、皆様各々ご想像でお楽しみ下さい�y)

今日の印象は、ゾーンDF をずっとやってきていますが…対するOFがまだまだな感じ?
崩し方がよく分からない感じです・
パス&ランが基本なんだろうけどどこへどう流れていいのかが??
勉強しないといけないな…と思いました齊

また、たまにはマンツーもいいかもです・

またちょっとだけ新しい事も取り入れて、もっと・が上手くなって楽しくできればいいですね・
毎回沢山思ったり感じてる事があって、例えば今日は…。
リッキーが怪我からの復帰を遂げてから、最近以前の様な、トリッキーなプレーが見られるようになったな・とか、
久山くんのスピーディーで華麗なレイアップは流石だな・とか
あまり目立たないけど(ゴメンネ)山岡さんのアシストやミドルシュートは確実だな・とか
MDの声かけは素晴らしいな・とか
水戸さんの粘り勝ちするゴール下・とか
羽木さんはなぜ今日は白Tなの?とか


まだまだ…沢山齊皆さん一人一人の良いところがあって全員書きたい位だけど
本日の所はこの辺で…ちょっと練習風景報告とはかけ離れてますが
もうないと思いますので
今回はガマンして下さいね。(笑)

療養中の、課長、カッシー、番くん早く良くなりますように�~

それでは、みなさま、また来週齊


おっと!!最後に齊
ヒロポン・
ゲーム中はボールがどこにあるか把握していつでも貰える体勢を作っておくんだよ〜齊
頑張ろう〜ネ・



--------------------------------------------------------------------------------
前回の練習風景 〜10年10月14日(普通)

今回の練習には20人程が集まりました。
内シティーズ��メンバーが6人参加��
今回から初バッシュ鼬を履いて練習するヒロポン監督��
動きが別人かと思うほど良く鵺てビックリ��しました。
シティーズ軍団の男前 甲子園大好き水戸くん鵙から とっても安く��譲ってもらったんだってぇ〜��
ヨカッタねぇ〜ヒロポン��
さてゲーム前に 面白い珍事がひとつ・
赤チームになった 我らがエース小林さんが 赤い服がない鵯、人の借りるのも鵯イヤだという理由から 相手チームにトレード�L
せっかく一緒のチームだったMDもビックリ��
しかし、強力な助っ人 恐妻家ナカボウくん加入��
ところで、ゲームで見事パスなプレーを見せたのはヒラパー、MDコンビ鵺
MDの�Tノールックパスを走り込ん�Cできたヒラパーがキャッチでシュート�G
あれは チョ〜カッコ鵺良かったよ〜。
俺にも チャンスはあるかと 走り�C回ってはいたものの…�L
チャンスを生かしきれず…、まだまだ未熟と痛感させられる結末に終わりました�m


--------------------------------------------------------------------------------
今回はヒロポン監督の代筆です 〜10年10月02日(楽)

久々に火曜日の練習に集まったフィーバス・
週中ということで参加人数が心配でしたが、17人の参加がありました鵺
北川代表がお休みということで練習を指示するのが誰が行うかと思っていたら�[忘れん坊学生こと与那覇�Q初心者の星�Qが年長経験者を差し置いて練習を引っ張って号令していました鵺
試合は2チームで新婚変態仮面こと小野さん�Eエース小林さんのエース対決かと思いきや、強力ネーサンこと井和丸姉さんが入れる・展開に�Z
さっすがっす��
参加者みんな何故かフリーになると入らず難しいシュート・が入る傾向でした��



--------------------------------------------------------------------------------
前回の練習風景 〜10年09月30日(哀)

今回の練習参加人数は11人でした。
なんとかゲーム形式の練習が出来たくらいだったんですよ〜��
今回僕は最後のほうに途中参加の練習であまり印象に残ってません。
コメント出来なくてスミマセン鶚


--------------------------------------------------------------------------------
前回の練習風景 〜10年09月24日(楽)

今回も15人程が集まりました。
今回のゲームではかなりのハッスルプレーが続出・
まずは、エース、エヴァ、コンビ��
・エースが相手ゴール前まで持ち込みぃ〜の背中越しのトリッキーなパス�� ゴール下走り�C回ってたエヴァに見事パスが通りシュート・でゴール�o
・天才的凡人バン選手の見事なレイアップシュート�� 練習前に男前リッキーにシュート練習をコーチしてもらったら、ゲームで その成果を即発揮・
代表より絶妙なパスをフリーでもらい そこからコート半分ドリブルの後、ゴールで鉄壁の死守黥をしていたMDを ひょろりととかわしてポン・とレイアップシュート�o
イヤ〜気持ち良かったよ〜��
練習後、更衣室でみんな あのプレーを絶賛してたからさ〜��
�T参ったのなんの�T
なんだか、テレちゃうよね〜��
前回の練習風景 〜10年09月17日(普通)

今回の練習には15人程が集まりました。
準備運動をしっかりめ・にやった後、いつものごとくシュート・練習から・始まりました��
で…最後にゲームです・。
イヤ〜見せてくれました、さすがは代表齣
ジャンピング3pointブザービートシュート��
最後にピッピッと鳴った瞬間に ゴール〜�o超〜カッコ良かったっす・
強引ネーサンこと井和丸ネーサンも 凄かったよ〜��
相手チームのDFをまるで 自分が縫い針かのごとく ヒョイヒョイと交わしてポンとシュート�o
しかも シュート・セルフリバン・シュート�� まわりは自分より背が高い男性ばっかやのに〜・
さっすが��ネーサン、ハート�x強いっす・ね〜
俺なんか、見習うべきとこ いっぱいあります〜鶚
まずは強いハート�xからって感じっすかねぇ〜��。


--------------------------------------------------------------------------------
前回の練習にて 〜10年09月10日(楽)

今回のバスケット・の練習には20人程集まりました��
今回もまず、ストレッチの後シュート練習からのメニューでで始まりました。
が、しかし私だけカチョウ指導のもとレイアップシュートの特別練習��
まずはレイアップシュートにいくため・ボールをもらう前の心構えから�J

効果は即あらわれました。まさにカチョウマジック�o
私、ホームで約1ヶ月ぶりのゴール・を決めることが出来ました��。
興奮でアドレナリンが大量に放出さるてたのか、他の方のプレーの記憶が…鵯
ただ一つ プレッシャーに弱い男カッキー・シュート練習のときは全部ゴール決めてたのに、ゲームでは全くいいとこなしやった事�T
カッキー わかるよ〜。ゲームで点決めたら 飛び上がるくらい嬉しいもんなぁ〜。 その気持ちが抑えられず 焦ったんやろ・
俺も よく代表やカチョウに言われるもん。 落ち着け�Zってさぁ〜��
だからいつも、大切なのは平常心�Z平常心�Zっすねぇ〜��。


--------------------------------------------------------------------------------
におの浜カップ�� 〜10年09月04日(楽)

におの浜カップ終わりました鶚
結果はフィーバスが出場した2試合とも惨敗に終わりましたが みんな非常に良い顔鵝してましたよ〜。
特に超齊良い顔してたのは、エース小林さん�� 初めはシュート打つも��ナカナカ入らずゴールに嫌われてましたが、みんなの応援で 段々 いつもの エース小林らしさが出てきて、シュートがポンポン入り出しました��。
2本目を決めたとき、ベンチに向かってピース・。
よっぽど嬉しかったんでしょ〜ね〜��
普段の練習では見せたことのない表情でした。
スポーツって勝ち負けだけじゃなく、負けても こんなけ みんな楽しめるんですから 素晴らしいですね〜�I
僕も練習でシュートが 入ったら 飛び上がるくらい嬉しいんだから、初めはナカナカ入らかっただけに、よっぽど嬉しかったんでしょうね〜��
やっぱ、3番のユニフォームを来て試合出てたから良いパフォーマンスが出来たのかも知れませんね〜・


--------------------------------------------------------------------------------
〜10年09月02日(楽)

9/2のバスケット・練習��
9/4・におの浜カップに向けての最後の練習です。
前回の練習時、本社から練習参加してた竹下さんが筋繊維断裂��となり、MDが、その報告とストレッチの重要性�Jを語っておりました。
��竹下さん、怪我が完治�Pしたら練習に帰ってきて下さい鶚
さて、今回のピカイチプレーヤーはと言いますと…
・カチョウ ・ピンク男爵・ヤマピーコンビでしょうか��
まずは・カチョウ・ゴール前で師範代リッキーのデェフェンスをマイケルのような華麗なターン�`でかわしてのシュート齣 カッコ良かった〜っす��
・ピンク男爵・ヤマピーコンビ・自陣でリバウンド積極的に取って〜の ソッコーパスでシュートの流れが 決まってました。
コンビネーション決まってましたよ〜。
もちろん、他のみんなも、試合前やからか・気合い・入ってたな〜��。





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Phoebus−フィーバス 更新情報

Phoebus−フィーバスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング