ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旧いアメ車をレストアしましょうコミュのフューエルポンプ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてぴかぴか(新しい)
しけるんと申しますわーい(嬉しい顔)

この度、米軍払い下げのダッジ M880 軍用フルサイズピックアップを「ぴかぴか(新しい)戦線復帰ぴかぴか(新しい)」さそうと思い、現在直している所ですウッシッシグッド(上向き矢印)


どうやらフューエルポンプがダメなようなので、現在の機械式から電磁式のフューエルポンプに交換しようと思うのですが、皆さんオススメのフューエルポンプはありますかexclamation & question

また、アメ車に調度よい「吐出量」・「吐出圧」を教えて頂きたいです冷や汗あせあせ(飛び散る汗)


エンジンはV8の5,2Lで、キャブは2バレルの比較的小さなものが付いています手(パー)



アメ車は初めてなので、正直分からない事が多いです冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

皆さん、アドバイスよろしくお願い致しますがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

コメント(11)

はじめまして!

エンジンパーツは、やっぱり純正規格がいいのではないでしょうか?

カスタムなら外品のハイパフォーマンスなものが、いいかもしれませんが、レストアする場合は他の部分の信憑性がわからないので、とりあえす、ストックの状態に戻してからの方が、走るためにはいいのではないでしょうか?

運転席前のダッシュボード上のVINナンバーが解れば、部品出ると思います。
同上↑Dodge トラックなら安くて信頼性の高い機械式をおすすめします。
アメ車入門でいきなり払い下げに挑戦とはガッツありますね。

ポンプ本体もそうですが、フューエルライン関係も総交換した方が良いかと。
シリアルナンバーでパーツが揃えば一番ベストでしょうね。
安易な発想で社外に交換は否定はしませんが、お薦めもしません。
こんにちは! 私はニスモのキャブ用電磁ポンプをつけました。
ミツバにしようか迷いましたが、結局ニスモにしました。
最初はレギュレータをつけて燃圧計も付けていましたが、今はポンプのみです。
メイドインジャパンが一番信用できますからね(^-^)
使用したエンジンはフォード351Cです。
皆さん、アドバイスありがとうございますexclamation ×2

ためになる内容ばかりで、勉強になりますわーい(嬉しい顔)
> ネコのポチさん

はじめまして手(パー)
私も、実はここで質問する前に、ニスモのポンプを検討していたのですが、実際付けてみて調子はどうですかexclamation & questionあせあせ(飛び散る汗)

燃圧は大丈夫だと思うのですが、吐出量が足りないような気がして、なかなか購入までは踏み切れないのですが…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
> しけるんさん
私は351Cのノーマルエンジンで、キャブもモータークラフト製のフォード純正4バレルです。
インマニだけエーデルに換えましたが、調子はいいですよ(^-^)
燃費もまぁまぁいいです。リッターあたり6キロくらい走ります。
車種はデトマソパンテーラです。
車屋さんに薦められて使い始めましたが、私は他のポンプを使った事がないので、「比べる」事はできませんが、参考にしていただければ幸です。
みなさん、数々の貴重なアドバイス、本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)手(パー)

おかげさまで、本日ようやくエンジンがちゃんと回るようになりましたうれしい顔グッド(上向き矢印)


結局、友人から貰ったFacet?の比較的小さな電磁ポンプを使用し、フューエルラインを全部洗浄し(腐ったガソリンのせいか、タンク内のガソリン吸い込み口がつまっていましたあせあせ(飛び散る汗))、ポンプはなるべくタンクに近い場所へ付けましたぴかぴか(新しい)


まだ仮付け状態で、固着したブレーキの分解整備、オーディオの装着など、やることは山積みですが、エンジンがかかっただけでだいぶ希望が見えてきたように感じます目がハートハート達(複数ハート)
やはり日本製のポンプが一番いいです。 ミツバでしたか?日産純正のポンプ。 かなり古いモデルですがまだ部品屋さんでも手に入るのでおすすめします。 当方五十年前のベントレーもベンツも快調に走ってますよ 燃圧は気にしなくて大丈夫です。その型のアメ車なら何の心配もなく使えますよ



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旧いアメ車をレストアしましょう 更新情報

旧いアメ車をレストアしましょうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング