ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

†Landreaall†コミュのコミックス感想トピ(ネタバレあり)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本誌のネタバレトピはあるのに、コミックスのほうはなかったので作りました。

最新刊の内容について大いに語り合いましょう。

※注意

本誌を読んでいる方は、コミックスに乗っていない話のネタバレのないようにお願いします。

コミックス発売日より早く手に入ったは、発売日まで最新刊の話題を乗せないようにお願いします。

コメント(126)

19巻、通常版&限定版&限定版小冊子読破!残るはCD!
因みに限定版と通常版の差異は…
・著者コメント
・カバー:表紙絵・背表紙(通:ディア/限:DX)
・カバー下(本体):裏表紙(通:トーナメント表/限:馬について)
・Tail piece:通:龍葵と傭兵騎士団の二話構成/限:特典CD漫画(DXとアリス、フィルと六甲、ルーディーとティティ、ライナス&ルーディーと竜胆の四話構成)

*頁数は通・限共に178頁。

限定版には小冊子とCDが付属。

小冊子:
・キャラ人気投票結果発表
・雑誌掲載の123問123答に+αを加えた「325問325答+3」
・ゼロサム掲載陣の応援イラスト&漫画&メッセージ(高山しのぶ/美川べるの/御巫桃也/雁えりか/久米田夏緒/赤夏/乾みく/小石川ふに/D・キッサン/宮本福助/式部玲)

付属CDは
1.夢見るジェム(16:15)
2.Cast Talk(10:52)
の二部構成。


となってます。
参考までに…。

19巻面白かった!
しかし、1コマ1コマ伏線やら裏があると思いながら読んでいて、「ん?」と思ったところをサイドストーリーでネタバレされるとはw

なにはともあれ、コミック派としては次巻が気が狂いそうなほど楽しみです
> mamoさん
はじめまして。

森林の予約はなかなか届かなかったり、品切れになると勝手にキャンセル扱いになったりと当てになりませんのでお気を付けを。
森林で予約した場合は、当日店に足を運び品物を自分で確保。レジに行く前にケータイで配送状況をチェック。未配送なら予約解除が出来るので、それから店で商品購入。
配送済みなら手に取った商品を戻して自宅待機。
また、自分で商品確保出来無い時も自宅待機で、森林から希望(商品)が届くのを祈る。
と云う風に予備的に考えた方が良いかと思います。

森林の品切れ時の勝ってなキャンセル扱いには本当にイラッと来ます。
お気を付け下さいませ〜。
限定版買ったけど、正直CD興味ないから前回も通常版買おうとしていたのに。。。限定の言葉に弱い自分wwwwww

中身は面白かった!コミックス派なんでね、待ち遠しかった>_<!!
CDの方は好き好きだと思います。個人的には夢を持ちたいからキャスト話はイラネwと思ってしまいます。声優萌えでないので。。。

次の発売日が待ち遠しいですハート
>>mamoさま

届きましたか!そりゃあ良かったです!
って、発送状況と現実が違いましたか!?
それは気を付けないといけませんね!
今後は注意します。

Landreaall最高〜♪次巻も楽しみです♪
>>みつきさん

あれはたぶん、DX達が出した手紙が着くより先により本人達の方がウルファネアに着いて、かつゴタゴタを片づけてウルファネアを離れたため、竜葵が手紙を読んでしまったものかと。

あと、リドは多分『私は構わないのだが、大事そうな話(相談)をする相手が本当に私でいいのか?たらーっ(汗)』という様なニュアンスの言葉ではないのかと。

思われるのですが・・・
すみません自分日本語おかしいので伝わりづらいかもしれません( ̄  ̄;たらーっ(汗)
>>みつきさん
>>ゆうちゃさん

はじめましてm(_ _)m
19巻最後の手紙の話ですが。。

153P5コマ目リド「いや君が〜やぶさかではないが」ってのは、
157P2コマ目DXの手紙「聞いてほしいことができた。〜」の恋の悩み相談に対しての反応です。
一方のDXは前頁152Pアンちゃんとの遣り取りで“花冠の乙女”を決めて居ない事に気付き焦っている為、「いや君が〜やぶさか〜(153P5コマ目リド)」を勘違いして受け取ります。詰り、“自分でよければ又、ミュージアム・パル同様に女装して・・・”と。で、154P「いくらなんでも〜頼まないぞ」との発言になります。
勿論リドはDXが花冠の乙女を決めて居ない事を知りませんから、「何の話だ!?〜断わる!!」となります。
で、
リドの持ってきた手紙ですが・・・
あれは9巻Act.46の伏線の回収です。
9巻124PでDXが歩きながら書いて125Pでイオンの手紙と一緒にリドに送った物。
19巻157P2コマ目DXの手紙+158P竜葵の返信「運命の女だ。」+160P+167Pで、
DXが“ディア”ルート本格始動?(笑)
ただ、今回の手紙の話で、いつディアを意識しだしたのか推測出来ますね。
9巻62〜63P+9巻86〜97Pかなと。
で、恋の悩み相談に乗って欲しいとリドに手紙を出した訳ですが・・・
その恋でもやもやと悩んで居る様子に感付いたのがイオンと云う訳ですね。
9巻125P「てゆーかお兄 大丈夫?(イオン)」「何が?(DX)」「うーん…?なんだろ(イオン)」となる訳です。
いや、自分もずっとこの9巻125Pの二人の遣り取りが気になってましたが、、19巻にしてやっと解明されスッキリしました。9巻の伏線が19巻で回収って!!5年越しの伏線とは…。
これだからLandreaallは面白い!!!

長文で申し訳ないです。
>>スパイスさん

そういえば何か抜けてるなぁと思ってたら、DXの花冠の件忘れてましたたらーっ(汗)

18巻まで友達に貸してたのが帰ってきたので、伏線の辺り読み返してみます( ̄∇ ̄
最新刊のトピあったのであわてて転載;;すみません

イロイロはってあった伏線がかなり動き出してきましたよねっ
それにしても毎回読み終わると
まえに遡って読み返したくなるこのおかわり効力スゴイ(^ω^)

おまけ冊子は本編で描かれず気になってた所ではあったけど
もうちょっとボリューム欲しかった、とか欲張ってみたり(´・ω・`)
しかし背表紙の表情大満足です(*´`*)6巻よりすごく大人になった…!

はやくも次巻が待ちきれません(^p^)
20巻読みました。のた打ち回りました。サイコーです。ディアの件、王の件、ジョストの件、隠し子疑惑の件、一気に来ましたね。続きが気になるなー。わーい(嬉しい顔)
20巻読了〜♪悶え捲りwwおまけ小冊子も爆笑でした♪ただ、通常版と限定版の差異が殆ど無かったのが一寸寂しかったり。にしても3巻連続で限定版刊行とは、人気が出てきたのか嬉しい限りです。既刊読み返したいけど、時間が〜〜。。
<なるみさん
私もなるみさんが書かれていたのでコマを見返しました。
確かに!と思って前の巻を読み返したところ、単行本一巻の80ページでアンちゃんが
「滅亡(うしな)われし地水火風(エレメンツ)を導く〜」と詠唱して土の猫(キルタンツス)を召喚しているので
キルタンツスは失われた技法の化身(?)となり、歴史ある天恵ラボに、過去の技法に関する像があっても
不思議ではないかもしれません。

しかし、芸が細かい・・・w
21巻小冊子のユリアさんが誰か解らず読み返してたら、槍騎馬試合の時のロクサーヌとファレルの会話に今更ながら納得した。
色々繋がっているのだなぁ。
DXとディア嬢について

何度読み返しても疑問なのですが
DXはディアの好意(異性としての)に気づいてるんでしょうか…?

ディアは女神杯表彰式のやりとりでDXが自分を好きなことを知っているわけですが、20巻の160ページ前後でディアがDXの想いに応えるようなセリフを言っている場面で、DXが「?」となっていること、「手に入らないものを欲しがるのは辛いって知ってる」という言葉がひっかかります。DXは自分の片思いだと思ってるのか?と。

DXが彼女の気持ちに気づかないままで一線を引こうとしているのか、それとも知った上で彼女の立場を考えて「友達としてならそばにいれる」なのか…
何度読んでもお互いの気持ちが通じているのか、微妙な誤解が生じているのか
どちらにも取れて気になりますあせあせ(飛び散る汗)

もしよければみなさんのご意見伺いたいです。
>>マリコさん

20巻160ページは微妙な気もしますが・・・「ディアの好意に気づいてない」ほうだと思いますw
あのディアの台詞で気づかないのはどうかしてると思いますが・・・
DXは同じ年頃の子との恋愛をした事がないので、気づけないんではなかろうかと・・・
>>[106]
スパイスと言いますはじめまして。

20巻160ページ「?」は多分、「誰かを―特別だって思うとか私にとっては大それたことだし・・・」って所に掛かってるかと。。
DXは「何を望むかは自由だ」と思ってるので、特別だと思う事が何故大それた事なのか、若しくは何故其れがディアにとっては大それた事なのかに「?」となってるのかと思われます。


「手に入らないものが・・・」はマリオンとの事を思い出してでしょうが、ディアへの思いと重ねてるかは定かでは・・・。

DXがディアの好意に気付いてるかは微妙ですねw
>>[106]
はじめまして
初めて書き込みしますm(_ _)m

私は、DXは「ディアの想いはレイ・サークに向いてる」って勘違いしたままではないかと思いました。
DXは、もうすぐ王妃になるディアを、あらぬ(?)ウワサ話や間違ったデマから 守るべく身を引いただけかなと考えました。
>>[107]

コメントありがとうございましたうまい!

>あのディアの台詞で気づかないのはどうかしてると思いますが・・・

そうなんですよ。恋愛以外では野生動物並みの勘の良さを
発揮するくせに、なーぜーきーづーかーなーいーーー!と…
かなりモヤッとなりました…☆
>>[108]

ご意見ありがとうございます。
他のかたの考えが聞けて参考になりました。
このシーン、考えれば考えるほど????です…

「大それたこと」というセリフ、どうもワケありのディア嬢が
ロイヤルクラシックという生まれと運命は変えられないにしろ
「ふつうに恋愛して結婚すること=大それたこと。自分にそぐわないこと」
と思っているようにも取れ…そう考えるとスパイスさんのおっしゃるように
DXが「?」となっているのにも納得がいきますね…

DXはやはり自分がディア嬢の特別な想い人であることに
気づいていない気がしました(;´ー`)
>>[109]

はじめまして。コメントありがとうございましたうまい!

>DXは、もうすぐ王妃になるディアを、あらぬ(?)ウワサ話や間違ったデマから 守るべく身を引いただけかなと考えました。

やっぱりそういうことですよね。
レイ・サーク情報についてはまったく言及していませんが
どう思っているのか気になります。

もしあのときにディアの想いに気づいても
やっぱり同じスタンスを取ったのかな…とかいろいろ妄想して楽しんでます☆
>お話合い中の方々へ
自分はちょっと違う視点でした・・・
というのは、ディア嬢の思い人は確かに「レイ・サーク」であり、だから、図書館(?)でのやり取りがあって、レイ・サークに複雑な思いがあってディアはクッションを投げたのかなと・・・
(もっと言えば、レイ・サークもそれに「若干」気づいてるとか?そして逃げてるとか?w)
そして、DXに対しては「特別な興味がある対象」として考えているだけという考えです。
(素で「花冠を渡したのは他にいなかったから」と思い込んでいること前提ですがw)
「まるで、キスが目的だったみたい」云々というくだりがありましたが、そこでディアは、DXの好意ではなく、別の意味(場を和ませる?w)意味で言ったと受け取ったのではないかと・・・
DXはディアがレイ・サークへ想いを感じ取った上で(野生のカン?w)、渡り廊下でのやり取りがあったと思っていました。
(もっと言えば、「結婚の義務」と「叶わぬ恋」を超越して「友人(騎士含む?)」ならずっとそばにいられると宣言したんだと思ってました)
(結局、血は争えず父親と同じ道を歩んでしまっているDXに勝手に溜息をついている自分がいるんですが・・・妄言かな?w)

ともすると、ディアが「今は亡き親戚予定の方」に「叶わぬ思い」を相談したい想いに繋がるかなと・・・
ディアはDXが「レイ・サークを友人として思えばずっとそばにいられるんだよ」と言ってくれたと思い、イオンに「DXはいい人ね」と言ったと繋がるという考えです。

色々妄想しだすととにかく飽きることがないことに関しては、マリコさんの言うとおりだと、激しく同意しますw
そして、色々な発想(妄想?)を生んでくれるこのコミュもすばらしい!
ごちそうさまでした!
>話題のディアの想い人について

面白いですね〜。私はレイ・サークのことはまったく眼中にありませんでした。
彼とのやりとりが多少意味深だったり、遠慮がなかったりなのは、明かされていない天恵の件のせいだと思ってたので。世話の焼けるぐーたら兄貴分ぐらいにしか思っていないんじゃないかと考えてました(笑)。
ディアが王妃にならざるを得ないのも、彼女が言っている理由以外に、王家としては野放しにできない能力を持ってるから…?とか想像して楽しんでます♪(「私にとってはだいそれたこと」っていうのはそもそも本来なら人と深く関わることもできない能力持ち、という意味とか)(当然DXは全く知らないので何が大それてるのか「?」状態)

私は、たとえ自分に好意を持ってくれていても今更身動きのできないディアを、苦しませずににずっと支える、という意味で、DXは彼女の好意に釘をさすように「好きにならない」と言った、っていう解釈ですね〜。
王妃であっても「好きな相手」でさえなければ、「友だちになら」、「そばにいてほしい」と言えるから。そばにいて望みを叶えられる立場を選んだのだろうと。(その彼女の望みが婚約破棄とか駆け落ちとかならまた違ったでしょうが)

さすが報われない幸せを知る男…!と感動してました(笑)。

「決心が固まってから…今になって出あうなんて」って台詞もありますし(レイとはもっと前から大老の元で出会ってたはず)。

でも、DXはレイが想い人だと誤解している可能性は、まったくないわけではなさそうな気もしてきました。(DXですしね…)

さあ、どっちでしょう、うふふ。本当にいろいろ妄想できて楽しいマンガですよね〜♪
あー。自分もレイ・サークはノーマークでしたw
色恋沙汰と言うか、今回の件(結婚等)そのものに絡まない・・・と何故か初めから除外して考えてました。
そういや、そういうパターンも有り得るのか・・・?

自分的には20巻153ページ辺りの渡り廊下のシーンは珍しくロマンティックなシーンに見えるから可能性低そう。
DXの「王城のてっぺんに行ってみたい?」ってのは告白ですよね〜。深読みすれば駆け落ちの誘い。
ディアもそれを分かった上での受け答えで、ここにレイ先輩が絡む要素が無いので・・・。

DXはレイが想い人だと誤解している可能性・・・はあるかな。ちょっとあるかもw
相手の気持ちを読み取るのは苦手だからな〜
ディアの想い人・・・DXでしょう
ただDXはディアがレイ・サークが好きだと思っている
ついでにイオンもディアがレイ・サークが好きだと思っているかな〜

時系列整理とDXの心情(▼はディアが自分に気がないと思うタイミング)

・スピンドル事件後(夏期休暇後)にディアとイオンが知り合う(16巻131P)
「バラの花をレイ・サークに」というセリフを聞いていて覚えている(21巻75P)
※バラの花言葉は「愛情」でありイオンはディアの好きな人を「レイサーク」だと思う(ただし誰か知らない)

▼またイオンからは「お兄と知り合いってことしか知らない」と言われているのでDXからしてみればディアから興味がないと思われていると感じたかも

・シェランの出産(18巻)
▼DXがナチュラルにディアをデートに誘うも断られる

(79P)
ディアは女神杯の王国騎士団のトーナメントを見るのがメイン
候補生のほうはオマケ
DXにもいい席を用意してもらい一緒に試合観戦ができることを示唆

・女神杯(19巻163P)
ディアがレイ・サークと会話

イオンがここで「レイ・サーク」が男子寮のチューターであることを知る
イオン目線では「ディア⇒レイ・サーク」

DX、決心をしてディアを花冠の乙女に指名

(20巻58P)
▼決勝戦にてゼクスレンよりファラオン卿と結婚することを知る
▼フィルよりレイサークと付き合っているという情報入手

(71P)
DX「自覚と現実がたまたま一緒に来ただけだ」⇒DXの中では政略結婚でファラオン卿と一緒になるが好きなのはレイサークということに・・・?

(155P)
メインは騎士団のトーナメントなのにディアは「見たかったところはもう見た」
⇒ディアは候補生の試合、騎士団の試合以外の何が見たかったのか
DXとゆっくり会話したかったんじゃないかい、ディアちゃんよぅw

(160P)
ディア「誰かを特別だって思うとか私にとっては大それたことだし・・・」
DX「?」
⇒今までの経緯を見るとDXはどう考えてもディアはレイサークに片思いをしていると考えている
(21巻75Pでも言及している)
だからレイサークが好きなことがなんで大それたことなのか理解できない「?」なのかな

ディア「決心が固まってから・・・今になって出会うなんて」
⇒決心はアカデミーをやめて結婚準備を行ったタイミングだと考えられる
 つまりそれ以降に出会った人がディアの想い人=レイ・サークではない⇒DXの可能性大

DX「だから、君のことは好きにならない。きっと、ずっと好きにならないよ」
⇒ディアにしてみれば告白しているようなものなのにDXからはずっと好きにならないと言われる・・・
ディアはすごく傷ついたと思われる。DXは鈍感だがディアも自分の感情を隠すのがうますぎだろう

・女神杯後(21巻82P)
ディアがイオンと話をしDXの「好きにならない」の真意に気がつきさらに惚れ直す

(89P)
レイ・サーク、ディアとの会話でディアの恋心に気がつきニヤニヤ⇒まくら投げ


ってな感じで思いましたねぇ〜
読めば読むほど面白い!

長文失礼しました!
初カキコミです

ここ数巻でストーリーの展開がかなり進んでますね!
風呂敷を閉じる作業に入ってる気もしてちょっと寂しい気もします

まぁ、本題に。最新巻を読んでいて思ったのですが、リゲインさん微妙にフラグ立ってませんか?
DXへの待っていてくれ発言だの護衛少ないだの、何よりクエンティンと一緒に行くのが一番不安な要素です

ロビン=大老の孫問題やらも考えると、大老への仕込み(これは考え過ぎかな?)も済んだクエンティンがそろそろ本気で仕掛けて来るのでは?と思ってしまいます・・・

お父さん大丈夫かなー
>>[117]

確かに物語が進んできましたねぇ〜
日常の描写も大好きなのでもっともっと続けて欲しいです!

クエンティンは不穏ですよねぇ〜
もうあからさますぎて逆に清々しいですよw
リゲインと何かありそうですが、
仕込みがあの「包容の祝福」であるならば、
希望はファレルへの仕込みが済んでいないことですかね!

あとは六甲がウィフテッド教授からもらった「餞別」が伏線ってところでしょうか・・・
てか何かあった時の為の伏線であってくれ!w

なんにせよ今後も楽しみで目が離せないですね〜
たしかに、最近のクエンティンは怖いですね。
リゲインよりも、留守にしてるはずの王都でなんかあるような気もします。
本人がいなければアリバイ成立なわけですし・・・。

ただの妄想ですがファラオン卿の暗殺とか。

イプカのエピソードが出てきたのは、クレッサールでなんか事件がある伏線なんですかね〜
>>[118]
>>[117] どつぼ  さん

話題に付き合って頂いてありがとうございます

私は「包容の祝福」がクエンティンの天恵の発動条件に含まれているのかなぁと考えています
彼が本当にマリオンと同じフースルーだとすると、彼が縁(クレッサールでの奴隷生活前後?)によって得た歌がいわゆる呪歌(16巻で蝶に使用したもの?)で、それを使ってファラオン卿を暗殺→王女を戴冠させるって流れを狙っていたり?
その場合、今回連れて行ったリゲインさんをクレッサールで王女の件とからめて説得(軟禁レベルならしそう)して後ろ盾にする流れかなと

展開早くし過ぎな上にクエンティン凄い悪者っぽいですが、今回イプカのエピソードを回想で済ませてしまったこともあり(自分はライナスやDXがのクレッサール編があってそこで回収だと思ってました)、終わりへの道筋を作っているように感じました

大老先生も何でディアやレイ・サークのような非常に特殊(強力)な天恵持ちの子を集めて教育していたのか等(リドの最近通っている天恵研究室も絡めて)も気になるので、おがき先生にはじっくり描き切って欲しいと思います

長文失礼しました Landreaall 最高です!
ひとつ気になってる事があります。

クエンティンはユージェニの事をどう思ってるんでしょうね?

ユージェニ王女はクエンティンが憎んでる前王の孫にあたるワケで・・・。
憎み具合からすると、少しでも前王に関係ある人間を推挙するのは不自然な気がします。

ここからはまた妄想ですが、もし仮にユージェニの出自がスキャンダラスな物であった場合、戴冠してからそれを明かす事によって前王の事を貶める・・・なんて事があったら、ちょっと怖いですね。
ランドリ22巻読み直したんですけど、ユリアナ・タリオが、またぞろ動き出したんじゃないかなぁ、と。
クレッサールが、タリオ卿の言う「王都からはなれた静かで何もない土地」
であり得る可能性はありますし、彼女はクレッサールの呪い師を雇ってました。
クエンティンが一枚噛んでいるなら、襲撃の痕跡の存在を報告するのは考えにくいし、
リゲインとの繋がりを考えるとちょっとその線は薄いかなぁ、と。

こっからはユリアナ説だった場合の与太になりますが、
そのクレッサールへDX、そしてなによりメイアンディアがやってくる事に因縁浅からぬ感じがします。
クレッサールでは火竜の加護は無かろうと踏んで、再び呪殺を試みたら、
リドの『お守り』がいい仕事する展開とか期待したいですね。
そして「愛し合っていない結婚」をしたユリアナ、恋愛結婚のリゲインとファレルの対比も面白いところ。
そうするとユリアナの「傭兵の息子が王になど」のセリフも6巻当時とはまた違って聞こえそうです。
はたしてその『傭兵』との直接対峙はあるのでしょうか。
ライナスとルーディーが『留学』に行った先ともども気になります。

はてさて、裏で糸を引くのは誰なのやら?次号以降が楽しみです。


長文にてお目汚し、失礼しました。
23巻を読んでいて、DXがイオンの変装に気づかない理由ってもしかして…と不意に思い付いてしまいました。
Act.124の扉絵が分かり易いのですが、アイシャ(イオン)の胸が大きいのですよ。
アカデミー編より前のエピソードでも解るように、イオンの胸はぺちゃんこ=巨乳はイオンじゃない
ってDXの頭の中に図式が出来ていてもおかしくありません。
って思ったのですが、どうでしょう?
>>紫呉@脂肪さん
23巻通常版のTail Peaceでそのネタやってますよ〜
まあ本当の理由はディアの天恵のせいなんでしょうけど
>>[124]
本当ですか!?既出でしたか、スミマセン(汗)
まだ通常盤開封してないので気づきませんでしたil||li(つд-。)il||li
情報ありがとうございます
六甲が感情豊かになってきてて嬉しい〜!

ログインすると、残り92件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

†Landreaall† 更新情報

†Landreaall†のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング