ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジュビロ磐田コミュの[H][2018 J1リーグ 第33節] 11/24(土) vs コンサドーレ札幌

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【2018 J1リーグ 第33節】

11月24日(土)@ヤマハスタジアム
14時00分キックオフ(予定)


[H]
ジュビロ磐田
・直近5試合の結果:●△○○△
・2018シーズンの戦績: 10勝11分11敗/勝点41/得点34/失点44/得失点差-10/順位13位

vs

[A]
コンサドーレ札幌
・直近5試合の結果:●△○○●
・2018シーズンの戦績:14勝9分9敗/勝点51/得点44/失点46/得失点差-2/順位4位

コメント(44)

札幌に押し込まれすぎ。
今の順位がそのまま試合の流れになっている。
オウンゴールで失点。
攻撃がチグハグな中で、どうやって勝ち点1以上を取るのだろう?

カウンターができないのでシュートまで行けていない。
ショートカウンターが嵌ると良さそうですね。
磐田はカウンターの場面でも、無駄にラインを上げるので
非常に危うい。
札幌の方がアジリティーが高い。
結果の出ていないベテランよりも、勢いのある若手を使った方が
良い気がするが・・・。
起用に対して、年功序列が強すぎる。

宮崎のクロスはゴール前を通過。
シュート性の方向にしても良かった気がする。
カウンターどころか、自陣からかき出そうとするのが精一杯。
この時期でもこのチグハグさ。
チームの熟成どころか、崩壊している現状。
小川、荒木で縦に早く攻め、俊輔を砲台にする。
そのくらいにしないとチャンスすら作れない気がする。
荒木は流れを変えるためにいるのではなく、無駄に劣勢になった中での
出場を強いられているような気がする。

松浦悪くはなかったと思うが、荒木と交代。
チャナティップのアジリティが効いており札幌のカウンターが活きている。

攻撃の選手で山田、荒木以外が活きていない。
小川の早期投入は無いのか??
戸倉が入ってくる。
磐田が苦手とする、ヒトに強い選手。
パサーが裏を意識しているのであれば、大久保とは合わない。
時間が経っていく・・・。
田口のFKはポスト。

左WGとしてアダイウトン投入できれば・・・。
ベンチ入りしてないんですよね。
札幌は、三好を投入。
流れを維持できればいいが・・・。

ビハインドにもかかわらず、磐田はまだ動かず。
やっと、小川を投入。
大久保を引っ張りすぎ。
攻撃にリズムが出てきました。
もっと早い時間にこのメンバーにしていれば・・・。

しかし、残り時間が短い中で得点できるか?
三好のミドルで失点。

今節での残留ならずですね。
非常に勿体ない試合でした。
どのメンバー構成が最適か?は流れの中から明瞭だったと思いますが、
大人の事情なのでしょうか?不思議とスタメンは違うんですよね。

若手であれば、後半からの出場でなくても、スタミナの問題は少ないでしょう。

常にハンデを負って試合をしなければいけないのでは勝てませんし、
この段階で連携がなっていないのでは問題外です。

残留争いをしているチームは、皆結果出してるんですけどね・・・。

来季、メンバーの大幅な入れ替えは必須ですし、点が取れるFWの獲得
は必要ですね。

少なくとも、即時に。違い・結果が出せないベテランは不要。
川崎に勝てるイメージが湧かないですね。
他力本願しかないのかも。
>>[42]
次節は、自力で引き分けるしかない。
川崎も状態そんな良いと思いませんでした。
名波退任するでしょ ここまで引っ張るのはキツイ 社長英断な決断を

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジュビロ磐田 更新情報

ジュビロ磐田のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。