ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジュビロ磐田コミュの[H][2015 J2第30節] 8.23(日) vs 徳島ヴォルティス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【2015 J2第30節】

8月23日(日)@ヤマハスタジアム
18時00分キックオフ(予定)

[H]
ジュビロ磐田
直近5試合の結果:●●○△●
これまでの戦績 :15勝6分8敗/勝点51/得点43/失点32/得失点差+11/順位2位

vs

[A]
徳島ヴォルティス
直近5試合の結果:○○●○○
これまでの戦績 :9勝10分10敗/勝点37/得点25/失点27/得失点差ー2/順位13位


◇前回対戦時の結果◇
【2015 J2第16節】
[H]徳島ヴォルティス 2ー2 ジュビロ磐田[A]
前半41分 1ー0(得点者:エステバン)
後半 8分 2ー0(得点者:佐藤)
後半24分 2ー1(得点者:小林)
後半44分 2ー2(得点者:森島)


前節は苦手九州の地でアビスパに完敗したジュビロ。。
東京Vも敗れたため順位こそ2位をキープしたが、福岡、C大阪との勝点差もついに「3」となってしまいました…

そんな中、今節はホームで徳島と対戦。ここ最近5試合を4勝1敗と好調を維持。その要因はなんといっても5試合で失点僅かに「1」と守備が安定していることでしょう。(総失点もジュビロより少ない…)
ただ我らが誇る攻撃陣の方が一枚上手なはず!!

ホームでの成績は悪いですが、今節しっかり勝って踏ん張りたいとこです(*´д`*)
サポーター一人一人の声を選手に届け、チームを後押ししましょー!!


コメント(60)


危険な位置でのFKもカミンスキーの神セーブでなんとか凌ぎました!


セットプレーか単純なクロスじゃないと点は入らなそうだな(・ω・`)


前半終了…なんとかスコアレス

失点するのも時間の問題ですかね
てかホームでこの内容はマズイ

とにかく得点はジェイとアダイウトン頼みといったところでしょうか

なんとか凌いでるだけに勝ちたいですね!


簡単に同点とされるもジェイの個人技で勝ち越し!!

守備が脆すぎて何度もピンチに。。
雨のお陰で相手の精度が落ちてるためなんとか凌いでる感じ…
アダイウトンが一人で持ち込み決定機もゴールライン上で徳島DFがクリア
その後もピンチが続きます
アダイウトンから太田が追加点!!
初ゴールきたー(*´д`*)

in中村
outジェイ

アダイウトン今のは…さぁここからが勝負!!

3ー1で勝利!!
ジェイ様々でしたね(*´д`*)

外国籍選手頼みだが、勝ち点3で結果は出ましたね。
ジェイ様々。

試合は徳島ペースだったと思います。
セカンドボールが取れずに、ジュビロ自陣の中でのサッカーが続いてましたし、
たまにカウンターでボールを途中まで運んでも、失速するから、相手の戻りを
許してました。

流れを変えたジェイの2得点の効果は抜群。
またアダイウトンのごり押しドリブルがあったからこそ、太田のゴールも
生まれた。

カインスキーのセーブも及第点だっかかと。

但し、得点差以上に試合内容は悪いし、たまたまジェイが得点できるシーンが
多かったという見方もでき、徳島側に先制点が入っていたら全く違う結果
になっていたかもしれません。

それだけに、ディフェンスと攻撃が遅攻になってしまう部分を修正しないと、
再開後も苦戦は免れないかと。

トップ下の小林は、少しミスが目立ちますね。
前半のジェイからのスルーパスは決めて欲しいところだし、細かい所で
無駄なパス交換に拘る所も微妙。
それでも、以前の最悪な状態よりはいいのですが、次節、松浦に変えるのか
注目したいところです。

個人的には、ジェイ、アダの2トップにすれば、今日の後半のようにアダイウトン
のドリブルが活きる場面が増えると思うんですけどね。
中断期間中に、フォーメーションの変更とか検討しないのかな?
>>[53] ジェイからの、パス、松浦だったら、うまくさばいて、なんかしらシュートまで、もっていけたと思います。
小林で、攻撃が止まるパターンがしばしば。
カミンのセーブがなかったら、先制点は、勿論、徳島ペースだったでしょうね。
宮崎の守備は、効いてましたね。
森下と藤田が裏を取られたシーンは…
皆無です。

前半の試合内容からいつものパターンで後半やれると思いましたが、珍しく後半の出来が良かったように見えました。
特に3点目を決めてから結構安定した守備が出来ていたと思います。(最近の守備力と比較したら)

はやり1点差と2点差だと精神的に違うからかな?
だとしたら守備の脆さはやはりメンタルの弱さが原因ということでしょうか。

それと失点シーンのカミンスキーはどうしたんだろう(・ω・`)
確かにボールがイレギュラーしたようにも見えましたが…
ただ前半のFKを防いだだけでも十分勝利に導いたと言えると思います!
てか今までの活躍を考えたらカミンスキーには頭が下がりますm(__)m

そしてやはりジェイは凄い!!
1点目も素晴らしかったけど、それ以上に2点目はワールドクラスのゴールでしたね(*´д`*)


あと、夏場になってから確かに内容も結果もよくなかったですが、結果だけ見れば順位は2位をキープしているのも事実。
当然、まだまだ一気に崩れる可能性もあるし余裕があるとは到底思えませんが、本当の勝負所で勝点を獲得できているのは評価できると思います。

現に上位を争っていた金沢や札幌はともに10試合以上勝てていない状況ですし…

なので、選手を最後まで信じてサポーター一丸となり応援しましょ!!


密かにコミュニティのみなさんで観戦する機会を設けられればと思っていますので、その際はご協力お願いします笑

昨日は現地でした。ミスは多いが、全選手最後まで気持ちが入っていたと思う。選手交代も理想的だった。
>>[54]
確かに、松浦なら少なくともシュートまではいけそうですよね。

昨日は特に藤田が相手FWと最終ラインで1対1になることが多かったと思いますが、
ここで競り負けると、ヤバイ場面が多々見られました。
そういうのって、パスの出所を押さえるようにしないといけないんですが、そこまでケア
できないんですよね。

森下の公式コメントが、昨日の守備の危うさを物語っていると思うのです。
とにかく勝てて良かったです・・
ヨシのゴールのアシストはアダだけどその前の康太の縦パスが素晴らしかったです。

ログインすると、残り38件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジュビロ磐田 更新情報

ジュビロ磐田のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。