ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジュビロ磐田コミュの【J11節】5/12(土) vs鹿島アントラーズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キックオフ 14:00@ヤマスタ

前節浦和と2-2の引き分け!
ペクのゴールは素晴らしかったが、勝てた試合だった!

今節は永遠のライバルとも言える鹿島
好調の山田とペクに期待したい!

コメント(122)

後半、両ボランチの飛びだしがすごいよかった猫守備は最悪だったけど…小林はなんか判断遅いね

でも久しぶりに楽しく勝ったー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)アントラーズに勝ったのはでかいexclamation ×2
鹿島相手にホームで10年振りの勝利(^-^)

久々の完封(^-^)

前田の先制ゴール(^-^)

今季のベストゲームと言っても良いですね(*^o^*)

小学生に良い試合を見せれて良かったですね(^O^)
監督がやりたいサッカーをやれば負けるが選手が考え方変え速いサッカーすれば完勝するようです。
小林を中心にちんたらボール回しするよりも今日みたいにどんどん仕掛けていくサッカーのほうが楽しいなあ
>88
結果までの過程は知りませんが、後半の意見には激しく同意。
PKを除けば、前田は今季初ゴールですね。

ってことは…まさか…
>ぢみいサン
前田サンは柏レイソル戦でゴール決めてますよ〜。
>A-Capellaさん
本当だ。
ご指摘ありがとうございます。
僕の勘違いでした。
いやあ、気持ちよかった!最高!!

松浦の前への推進力素晴らしかった。
ドリブル後のパスの精度上がれば
スタメンはおろかJでも屈指の選手になれるぞ。

チョビョングクはインターセプト狙って
体を入れ替わられるのが多くて、ヒヤヒヤだった。。。
ピッチに水巻いてるのちゃんと教えてやらないと(笑)
とはいえセットプレーでは、よく跳ね返してくれた。

でも一番大きいのは子供が多い中で完勝したことだね。
しかも子供に分かりやすいファインゴールで。
これで集客増えれば万々歳!!
毎年「今年も鹿島には勝てないのか・・・」と悔しい思いをしながら見てただけに、今日の勝利は最高!
勝手な思い込みかもしれないけど、今日はここ数試合やり切れていなかった「体を張った守備」が出来ていてたから危なっかしいながらも無失点でいけたんだと思う。
あと、(開始早々を除き)無理にディフェンスラインでパスを繋ぎ過ぎず、セーフティにクリアするところをクリアするといった判断が出来てた。

選手達が「訪問した小学校の子供たちに格好悪いトコロは見せたくない!」って奮起したのだとしたら、招待した小学生の3200席分は十分効果があったのかな?
小学生の団体が来るといい試合しているような気がする。
選手もいつも以上に気合いが入るんじゃないかね?
子供達がいる前で情けない試合は出来ないって。

何にしろ久々にすっきりした試合だったよ。
ここから上位に踏ん張れるよう頑張って欲しいね。
昨日は何年かぶりにホームに参戦しました!

久々の勝利!しかも鹿さんに完封!最高ですヽ(´▽`)/

とにかく松浦が輝いてましたぴかぴか(新しい)ペクは少しずつフィットしてきた感じ。小林はいつもより前へ行く姿勢が見えててよかったと思います。シュートもあったし。

危ないところもあったけど、勝てて本当によかったー!
> ジュビロ魂さん

前田ジンクスで鹿島J2に堕ちるの期待しています指でOK
前田のジンクスはガンバですよ。

仮にPK除外しても(初得点がPKでも京都が降格したのでする意味ないと思うけど)、柏戦で松浦との連携で点決めてます。
鹿島のJ2落ちなんて望んでない。
入れ替え戦が終わった後に「ライバルが残ってくれて良かった」と言ってくれた鹿サポが多くいたことを忘れちゃいけない。
鹿島はライバルとしてJ1で優勝争いをして倒したい相手であるべき。
鹿島がJ2落ちたら磐田と対戦する機会がすごく減るじゃないですか。
それは面白くない。
鹿島は永遠のライバルだと思っていますむふっ降格してほしくないです…
8月11日鹿島スタジアムで鹿島×ジュビロの試合観に行く予定ですが、2010年の時観に行ってジュビロが勝ちましたわーい(嬉しい顔)アウェーでも勝って鹿島からホームと合わせて勝ち点6頂かないとわーい(嬉しい顔)
この前の試合は、ジュビロが勝てて、嬉しく思いました。

鹿島に、ホームで勝てて、興奮しました。

私は、妊娠中の身でありますが、少し、はしゃぎすぎて、帰宅してから、少し、お腹がはっていて仕方がなかったです。お腹の子も、興奮してたかもしれません。
青い空の下、3−0で鹿島に快勝。
サックスブルーと青い空の光景は子供たちにもいい思い出になるでしょう。
選手たちも「この試合は負けたら絶対ダメ」という風に思ってプレーしてる感じがしました。
観客もいっぱいで盛り上がりましたね。

松浦選手がキレキレぴかぴか(新しい)で素晴らしかったです
現地に行ってよかったハート達(複数ハート)
自分もアントラーズには残って欲しいです。やっぱり鹿島とは永遠のライバルですからこれからもJ1同士でリーグやカップ戦などで戦って欲しい。(対戦成績良くないのであんまり当たりたくはないですけど)
そして永遠のライバルにこれからは全勝する!!
そんな感じです。
皆さんに質問です。ヤマハスタジアムで鹿島に勝ったのはいつ以来なのですか?
> でーたさん

やべっちFCで、94年以来勝ってないって言っていました。
新潟戦も期待したいですね♪
前田にはゴール量産体制に入ってほしいですー
>115番さん ありがとうございます。相当長い期間勝てなかったのですね。とにかくいい流れをずーと続けて欲しいです。
一回勝ったぐらいで・・・
いつまでたっても「鹿島に追いつけ 追い越せ」
その一回が重要なわけで…
今シーズンは調子悪いですが、20年間常に良い成績を残している、Jリーグの盟主と呼べる唯一のチームですからね、鹿島は。

ログインすると、残り91件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジュビロ磐田 更新情報

ジュビロ磐田のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。