ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジュビロ磐田コミュの【J33節】11/27(日) vsヴィッセル神戸

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キックオフ 13:00@ホムスタ

前節甲府に勝利し一桁順位へ
山崎とコウスケが不在の中、金園の活躍が光った!

今節はアウェーでの神戸戦
ここ数年アウェーでの神戸戦は勝てていないだけにそろそろ叩いておきたい!
一つでも上の順位に上がれるように!

コメント(61)

ジュビロはシュートがたったの2本だそうで。
しかも遠目からのロングシュートのみ。
チャンスらしいチャンスは1度もありません。
お金を払ってスカパーを見てるのにこれでは。。。。
前半終了間際に遠目からシュートを打って5本に増やしましたが
神戸10本、磐田5本。
完全に押されている試合内容が数字でも出ています。。。
ハニマルさん>
私も、そう思います。
ソウトか小林かタイプが同じ選手は1人で十分。
もう一人はクラッシャーとして那須を入れた方が良いと思います。

磐田は熾烈なポジション争いがなさすぎる。
(少なくとも、外からそれが見えない)
だから、一生懸命さがプレーに見られないような気がします。

今日の試合では、軽いプレーが多すぎます。
なんで浮き球のパスを多用しているか理解不能。
ヤンツーの修正能力の無さも理解不能。
前田次節出場停止かぁ…

もう金園の新人記録を抜いてもらうだけが楽しみだな…
駒野がドリブル突破でクロス。
ジウソンがフリーでヘッドもはずす。
今日はじめての決定機。
右サイドから駒野がクロスを入れるとチャンスになる
しかし、左サイドからはそれがない。
(山田の重要さがよくわかる)

前田はボールを取っても周囲を見回す(味方の上がりを待つ)
癖を直すべき。FWなんだから・・・。
ソウトが怪我なく1年出れるとは思えないし
小林と交互に出たらいいんじゃないかと思う。
あと小林はOMFできないんですかね。
小林にはその辺も期待したいです。
西に変わってシュウト。
ジウソンとシュウトではゲームを作るやつが誰もいないじゃないか。
船谷あたりを入れないのかな?
小林を前に上げれたらいいのだが、急には無理だろうな。。。
この時間帯でシーサーが交代準備中。
加賀の負傷交代があるので
交代枠を使い切ってしまいますね。
まぁ2−0も3−0も同じか。。。
撃って出るしかないか。
今の小林では、OMFは厳しそうですね。
(判断が遅い&相手をかわせない&ミドルの精度悪い)

本来、ゲームの組み立ては第2ボランチの小林の役回り
だと思いますが、今日の試合展開ではバイタルを埋めるのが
精一杯みたいですね。

小林は素材としては良いと思いますので、優良な指導者の
下で才能を開花してくれればな、と思います。
加賀の負傷交代がなければ船谷を入れるんだろうけど。
もうベンチからはどうしようもない。
選手ががんばるしかない。
駒野のアーリークロスから前田がヘッドでゴール!!!
追い付けるか?
駒野からのアーリークロスで前田がGoal♪
やっぱり駒野がうちのストロングポイントですね。
ミドルシュートも駒野のが一番可能性を感じた。
後半35分

駒野のアーリークロスに前田が合わせてゴールexclamation ×2

神戸2‐1磐田サッカー
起点を駒野に変えてやや押し込みはじめました。
狙ったのか自然とそうなったのか。
カウンターから変化球ミドルで失点。
勝負あったか。。。。
中途半端に前がかりになったところで、
カウンターからミドルシュート一閃。
勝負が決まりました・・・多分。
後半42分

ミドルシュートを決められ失点…

神戸3‐1磐田サッカー
このトピのコメントの少なさから見ても終わってますね。
柳下采配では一桁順位は難しいか。。。
今日"も"完敗でした。
前田が得点したことだけが救い。
西の劣化が悲しかった。
皆さんのご意見に激しく同意です。
次の試合は前田も出場できませんし。
負ければ定位置の11位になりそうで怖いです。
神戸に負けるなんて…糞ですねー(長音記号1)あせあせ
大事な時に勝てないバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
まぁ、1番の原因は監督だと思いますが衝撃
神戸戦のアウェー、勝てないですね。
このままじゃ今季も10位より下になる…
次は絶対勝利してほしい!!!
もう早く今シーズン終わってほしい
あいつが仕切る試合見ても面白くない

西野監督
招聘しないかなぁ…
面白くなりそうぴかぴか(新しい)
もう終わってしまった試合の事や退任が決まっている監督の事を今更ここでグダグダ言ったところで何も変わるわけではありません。

とにかく、1週間後のホーム最終戦で川崎にどんな形でもいいので勝って終わって欲しい。

最後の最後ではありますが、「磐田の意地」のようなものをホームのサポーター達に見せて終わりにして欲しいです!

また、いつものようのホーム最終戦でも負けて最後のセレモニーの挨拶で「今日も負けてしまいましたが、来年は頑張りますので、また応援宜しくお願いします」的な在り来たりのコメントなんて個人的には絶対に認めないぞ!!
次の川崎に勝てば一桁の可能性はあるけど、負けると11位でシーズン終了。

何のための3ヶ年計画だったのか台風
山田無しでヤンツーが川崎に勝てる要素が見えん・・・
> モントーヤさん
山田だけでなく前田、加賀(多分)抜きですね。

柳下の3年間の集大成(笑)がきっと見れるかと。

最終節だからきっと素晴らしい試合が見れることを期待しましょう(笑)

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジュビロ磐田 更新情報

ジュビロ磐田のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。