ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジュビロ磐田コミュの【J13節】5/28(土) vs清水エスパルス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キックオフ 14:00@アウスタ

前節、福岡相手に開始5分で山崎の3試合連続ゴールで先制!
さらに前田の2ゴール、コースケのゴールでホーム2連勝を飾るグッド(上向き矢印)

今節の相手は負けられない相手、清水
前回の大宮戦高原の2試合連続ゴールなどで、勝利を飾っている!
そして相手の10番小林大吾が怪我から復帰exclamation ×2

静岡ダービーでも前田の2試合連続ゴールや山崎の4試合連続ゴール、さらには大卒ルーキーに期待しようグッド(上向き矢印)


今季初の連勝を指でOK

コメント(237)

こういうのを【ゆとり】って言うんだろうな。
やるならもっとユーモアセンスのある物作ればいいのに。

ただ、煽り耐性無いエスパサポもどうかと思う。
てか、ここぞと言わんばかりに騒いでる輩がいますな。

コミュ入ってない(書き込む為に一時的な入会か?)奴、新たなトピック立てて一人で騒いでる奴。

ストレス解消のつもりなんでしょうか?
> ねぎラーメンさん
言うだけ無駄ですよ。彼は、この書き込みをするだけのためにコミュに参加。すでにコミュは退会しています。


mixiにはいるようなので、一応本人には、伝えました。10代の政治的なものも何も学んでない、クソガキがやらかしたこだ。ということ。そんなバカ10代2名=ジュビロサポーター全体の言葉ではなではない。と伝えました。そして言い過ぎだということも。
私はエスパサポです。
コメを書くために一時参加させていただきました、お許し下さい。
ジュビロサポの反応を知りたくて覗かせていただいたのですが、
中傷を書く為に一時参加しているエスパサポにがっかりしました。
それでは、今回の件の首謀者と同じ事をしているようなものですよね?

今回の件を知って、私も酷い憤りを感じました。
それは10代の二人、といわれていますが、企画はその二人の所属するグループ。
ジュビロサポ全員の行動ではない、と私は勝手に思っています。
でも、世間はジュビロサポの行動、世界はチームジュビロの行動、と捉えるかも知れません。
選手は悪くないのに…咎めがないことを願います。
ビジター二階にいたのですが、いきなりエスパサポが入って来てびっくりでした。

こちらからは幕が見えず、エスパサポが写メを見せてくれて知りました。

せっかく楽しみにしていたダービーだったのに本当に残念です。

一部の人達のせいで、ただ純粋にサッカーを楽しみにしているサポーターの気持ちを踏みにじるような結果になってしまいました。

同じチームのサポーターとして、清水の監督、サポーター、両選手達、関係者の方々には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

せっかくのダービーを、中傷段幕一つで台無しされた一日でしたな。

清水サポの怒りは尤もだが、ただこっちも憤激していることには変わりないんですよ。

ジュビロサポとしても恥じる事でもあると同時に、このような事が二度と起きないようにするのもサポーターとしての使命だと思います。

しかし、トピをぶち荒らす目的でコミュに入っているおバカさんも、今回の原因となったうちのサポや、乱闘を起こした一部の清水サポと変わりないがね。
サポーターってわけではないですが、磐田に住むジュビロが好きな者です。

今回の事件や、みなさんの意見を全部知っているわけじゃないですけど、今回のようなことが起きたのは正直ショックでした。
どんな思惑があって段幕を掲げたにしても、サッカー意外の外部の事情をスタジアムに持ち込むべきではないと思います。一般社会に生きる者なら、TPOを考えて行動すべきですよ。

サッカーに対して熱くなるのは、決して悪いことではありません。でも、もう少し理性を持つことも、我々サッカーを観る者には必要ではないでしょうか。
家の中ならまだしも、スタジアムという公共の場では、一人の言動によって不快感を持つ人だって必ずいるはずです。

長くなって申し訳ありませんが、私たちは今後、スポーツ観戦の在り方を見直す必要がありますよね…。
ジュビロファンとして悲しい
エスパルスはライバルだけど同じ静岡のチームとして友好な関係を築かなくてはならないと思う

静岡ダービーの盛り上がりが遺恨ではなく爽やかな伝統になるように努力しなくてはならない
今回あれを書いたサポーターはその伝統に泥を塗った

罪は重い
まあこういう輩が現れるのは致し方ない。

クラブ側もクラブ愛を餌にサポーターとして客釣って、
リピーターにしている以上、カルト宗教じみた変なやつが
現れるのはある意味必然の流れ。
これって本当に、当事者の高校生の2人だけの「何も考えない」行為なんですかね?
仮に裏でセンス無い段幕書かせて計画した大人が居るなら、そいつらはノウノウと今後もスタジアム来るわけですよね。

徹底的に調べて、関係者全員、無期限来場禁止にして欲しいわ。
あ、リーグから制裁金があれば、そいつらに払わせてね。当然。

一部の馬鹿のせいで、タマランわ。

ただ、馬鹿が蔓延る下地があったって事で、全員(自分も含めて)反省ですよね。
失った選手との信頼関係はサポーター自ら改善していかなきゃならないですし、何しろ、これ以上、選手やクラブに迷惑かけてはいけないバッド(下向き矢印)
どこの団体にも属さない未成年二人だけでやったとかたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)


ここまで話が上手くできてると、疑われてもしかたないですよ
昨日はスタジアムで観ていました。
試合前に清水のサポーターと小競り合いが起こっているのは判りましたが、何が原因なのか全く判りませんでした。その時は「相手サポーターが挑発して来ているみたいだけど変な挑発は相手にせず、我々磐田サポーターは大人の対応を示せば良い」と思ってしまった程です。

試合終了後、アウスタから清水駅に向かうバスの中で携帯からmixiにログインし、事の詳細を知った時は本当にショックでした。

サックスブルーサポーターの中にもあのような不埒者がいたとは…。
言葉にならないくらい悲しかったです。

横断幕を掲げた2人が悪いのは言うまでもありませんが、我々サポーターも、身内の中からああ言った不埒者を出してしまったと言う事を自分達自身の問題と捉え、深く反省しないといけないと思います。

スポーツの場で(それ以外の場でもそうですが)、個人の出自に絡む誹謗・中傷と言う物は絶対に行ってはならない行為の一つです。
>ジャックさん

試合の映像しか見ていない中での個人的な感想ですが…

調子はイイと思います。今年はほとんどの試合に出場していますしね指でOK

最近は右サイドからのオーバーラップによる攻撃参加も増えてきて、昔の秀人を思い起こさせてくれてます電球

守備面でも、昨日のダービーで高原とガツガツやり合ってましたよ衝撃ただ黄紙をもらった辺りからは、少しヒヤヒヤしましたがあせあせ(飛び散る汗)(笑)

普段の練習等の状況は見ていないので、申し訳ないですがわかりません…ふらふら
>ジャックさん
プレシーズンの岐阜戦を含め、ホームの試合&ダービーを現地観戦しましたが、「加賀がいないとDFラインはかなり危険になる」と言えるくらい重要で、それだけのパフォーマンスを魅せてますよ。
今回のダービーでも、裏を抜かれたときのカットが印象にあります。

特にDFラインの裏を抜かれた時、スピードを生かして追いつきボールをカットしたりシュートコースを限定したりするプレーは加賀がいてよかったと思うことが多々あります。
裏を抜かれても加賀で止められるからDFラインを上げられるようにも見えます。
(FC岐阜戦は古賀とガンジンだったのですが、2人ともスピード自慢のタイプではないせいか裏を狙われまくって大変でした)

逆にいうと、怪我や黄紙の累積、赤紙による出場停止をさせてはならない選手だと思います。
加賀がNGになった時にそこを埋められるようなスピードと対人に強いDFは今のジュビロの一番の補強ポイントにも見えます
今回引き分けても順位そんなかわってないですね!
昨日ゴール裏でみてて近くで問題おきてましたけど本当に迷惑でしたあせあせ(飛び散る汗)

せっかく調子いいしこれからこんな問題おきてほしくないあせあせ(飛び散る汗)
ネットのニュースでしか分からないけど…
ガッカリですね。
王国のダービーで。

そもそもこの二人は本当にジュビロサポーターなんでしょうか??
ジュビロが嫌いな誰かの使者ではないのか!?
未成年だから大丈夫とか言われて…
としか思えない!

何にしても、日本サッカー界の恥で、軽々しくサッカー王国なんて口に出来なくなってしまった、気がする。
横断幕を出した瞬間の映像を某動画サイトにて閲覧しました。
行動したのは二人と言われてるみたいですけど…
自分が見た感じでは二人以外にも幕を出すのに加担していた人がいたように見えました。

しっかり調査してもらって当事者は厳正に処分してもらいたいです。
もし二人の他に関わった者や団体がいるのなら、はっきりさせるべきですよね。
後々になって発覚したら更にチームに迷惑を掛ける事になるでしょう。

そう思ってチームに一個人の意見としてその旨をメールで投稿しましたけど、迷惑を掛けたのはサポーターなわけで・・・・何だかチームに意見するのも心苦しいです。

エスパルス関係者にも、そして大好きなジュビロにも、本当に申し訳ない・・・・。
 既に国際ニュースになってるみたいですし、全く軽く無い話ですよ。周囲の大人やサポ団体も責任はあるかと思いますね。
☆★☆ MY HERO ☆★☆ 清水サポは糞
http://ma20kh26.blog31.fc2.com/blog-entry-421.html
魚拓 http://megalodon.jp/2011-0528-1759-24/ma20kh26.blog31.fc2.com/blog-entry-421.html

炎上してブログ削除したみたいです。内容があまりに酷すぎるんですが・・・・
これってジュビロサポからみても正当な意見内容なのでしょうか?
ジュビロサポさんがみんなこうとは信じたくは無いのですが・・・・。
>ロドリゲスさん
>これってジュビロサポからみても正当な意見内容なのでしょうか?
どうみても、ジュビロサポから見て正当な内容でないです。
というか、この意見=ジュビロサポの総意。
とするならば、一部の中国人が行った反日運動=中国人の総意 となるのですか!?
サポーターと国を比べるのは大きさが違うかもしれませんが、そういうことと同じ意見になります。
一般常識から、総意でないと気づいてほしいものです。

前置きはさておき、ブログが炎上するのは、この内容からすれば当たり前だと思います。
あまりにも社会情勢だけでなく、道徳心というものを学ばずに育ったのかなと思います。

ジュビロサポもエスパルスサポも同じサッカー王国のチーム。ともに、良い方向へ進むよう努力しましょう。そして、ジュビロサポはこの一連の不祥事に反省し、これからもチームを応援しましょう。

失礼な発言をしたことをお許しください。
スポパラ見ました。
前田の黄紙もらったシュートは・・・・残念ながらもろハンドでしたね。
リプレイによっては肩に見えたのですが、まぁ審判が良く見てたというトコでしょうか。

でも、前田の素晴らしさはそんな事では損なわれないはず。

代表でもジュビロでもゴールを量産して欲しいです!

ログインすると、残り215件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジュビロ磐田 更新情報

ジュビロ磐田のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。