ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

公開簡単レシピコミュのビールにあうつまみ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いろいろとはあると思いますが、ここはビールに絞り、ビールのつまみにあう簡単レシピを書き込みましょう。



といっている本人が料理下手なんでできれば簡単なレシピでお願いします。



我が家ではカツオの刺身に茗荷・大葉をのせ、生姜をかるくのせ、醤油・みりんで個人的に味付けした調味料をかけ、カツオのたたき風をよく作ります。



なかなかまいうですよ。


コメント(25)

本日のビールのつまみです。

「豚のキムチ炒め」

普通はニラやもやしを使いますが、私流は玉ねぎですわーい(嬉しい顔)

1、玉ねぎを刻み、ごま油で炒めます。
2、次に豚のバラ肉(絶対バラ)を一口大に切って炒めます。
3、次は白菜キムチを入れ更に炒めます。

玉ねぎの甘み、豚バラの旨み、キムチの辛みが三拍子揃って 絶妙なハーモニーを奏でまするんるん

最後に すりゴマを振りかけて完成です。
ごま油とすりゴマの風味がベストマッチexclamation

今日はもう一品、「男前豆腐」と一緒に特別なビールで・・・。

ウマイexclamation(*^。^*)
初ですm(__)mよろしくお願いしますm(__)m
「簡単レシピ」を検索して来ましたm(__)m


調味料は…塩と胡麻油…あれば味の素
野菜(ほぼ何でも可)にまぜるだけ!
家でよく茹で豆モヤシを和えて食べます!大根も人参もキュウリもウマシッ!
辛いの好きには一味等足したり色々アレンジ出来ます!(^^)v
速出来!つまみにピッタリ♪

家では簡単物ばかり作ってますf^_^;
> たくなつさん 自分流にアレンジすれば…それは自分のオリジナルになる一品と思いますm(__)m
↑うまそ〜(^q^)
材料も冷蔵庫にあるし、早速やってみますウッシッシ手(グー)
料理が全くできない人でも作れる。
チョ〜簡単ビールのつまみをご紹介ビールレストラン

ネギを1cmかくに切って、油をひいたフライパンで少し炒め、やきとりの缶詰を入れて更に少し炒めたらできあがり(^◇^)
コクコクさん家からもらったモロヘイヤでつまみを作ってもらいやした。


モロヘイヤとおくらの……なんだろう?



1、モロヘイヤ・おくら共に下ゆでして、モロヘイヤはまな板にのせ包丁で細かく。おくらは適当にぶつ切りとでもいうのでしょうか?サイコロような感じできっていきます。


2、モロヘイヤとおくらを皿でまぜあわせしょうゆをかけて出来上がり。



調理には手がこんでないですが、原材料には手がかかっているのでさらにうまかったです。


これも簡単ビールのつまみビール

「マグロキムチ」



マグロぶつとキムチをごま油を入れて和える。
器に盛り、すりゴマを振りかけてできあがり。
(*^。^*)ビール
> ジュンヤさん


さすがビールはモルツですね!

うまそうだ、こんどやってみます!
これもチョ〜簡単ビールのつまみビール

「ラー油の肉野菜炒め」



レシピなどというたいそうな物は要りません手(パー)(笑)


一口大に切った豚バラに 好きな野菜を入れて、今流行りの「具だくさんラー油」を入れて炒めるだけ
(*^。^*)

手に入りにくい 人気メーカーの物で無くてもOKです指でOK
> たくなつさん

健康にも良さそうですね指でOK
このコーナーにも、久々の書き込みです。


「青ネギの辛味噌炒め」


材料


長ネギの青い部分・・・2本分

ゴマ油・・・大匙1/2

●味噌・・・大匙2

●豆板醤・・・大匙1

●砂糖・・・大匙2

●みりん・・・大匙1

●酒・・・大匙1



作り方

1.ネギは小口切りにする。フライパンにゴマ油を熱し、ネギをいれて炒める。


2.ネギがしんなりしてきたら、●を合わせた物を入れて煮詰める。水分が少なくなってきたら完成!
今日のおつまみビール

「ごぼうの豚バラいため」

基本的な味付けは上のレシピと同じです。

材料
ごぼう・・・1本
長ネギ・・・1本
豚バラスライス・・・100g
ゴマ油・・・大匙1
白すりゴマ・・・適量


【タレ】
味噌・・・大匙2
豆板醤・・・大匙1
砂糖・・・小匙1
みりん・・・大匙1
酒・・・大匙1


作り方
1.ごぼうを一口大薄切りにする。長ネギは小口切り。
2.ごぼうは耐熱容器に入れ、水を張りレンジ500wで5分チンする。
(こうする事により、水に浸したり炒めたりする時間を短縮します)
3.フライパンにゴマ油を張り、長ネギとざるで水きりしたごぼうを炒める。
4.一口大に切った豚バラを投入。一生懸命フライパンを振るあせあせ(飛び散る汗)
5.あらかじめ、合わせておいた【タレ】を投入!更にフライパンを振る。
6.適度に炒まったら皿に盛り付け、白ゴマを振りかけて出来上がり!

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

公開簡単レシピ 更新情報

公開簡単レシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング