ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

茨城県で高校演劇。コミュの2018年度 関東大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「第54回 関東高等学校演劇研究大会 −栃木会場ー」
開催日: 平成30年12月23日(日)、24日(月)
会場: 栃木文化会館

北会場 … 長野・埼玉・新潟・群馬・栃木・特別枠1(埼玉)

※北会場には北地区各県より2校(開催県は3校)、および、特別枠1校の計12校が出場する。

出場校:
長野・・塩尻志学館高校、長野県松川高校
埼玉・・さいたま市立浦和南高校、埼玉県立新座柳瀬高校、埼玉県立所沢高校
新潟・・新潟県立新潟工業高校、新潟県立新潟中央高校
群馬・・新島学園高校、東京農業大学第二高校
栃木・・栃木県立小山城南高等学校、作新学院高等学校、栃木県立栃木高等学校

日程: *○印創作
12月23日(日)
9:00~    開場
9:30~    開会式
10:00~11:00 埼玉県立所沢高校「プラヌラ」高石紗和子/作、とこえん/潤色
11:20~12:20 (長野県)塩尻志学館高校「イッテきま〜す」たかのけんじ/作〇
12:40~13:40 (群馬県)東京農業大学第二高校「エレベーターの鍵」アゴタ・クリストフ/作
13:40~14:30 ー昼休憩ー
14:30~15:30 (群馬県)新島学園高校「カイギはDancin'」大嶋昭彦/作〇 
15:50~16:50 新潟県立新潟工業高校「室長」畑澤聖悟/作、引場道太と新工放送演劇部/潤色
17:10~18:10 栃木県立小山城南高等学校「無空の望」黒瀬香乃/作〇
18:30~19:30 長野県松川高校「カノン」山崎公博/作、松川高校演劇部/潤色

12月24日(月)
9:00~    開場
10:00~11:00 埼玉県立新座柳瀬高校「Ernest!?」オスカー・ワイルド/原作、稲葉智己/翻案〇 
11:20~12:20 新潟県立新潟中央高校「Damn!舞姫!!」関勝一/作、演劇部/潤色
12:40~13:40 栃木県立栃木高等学校「ミサンガ」栃木高男/作〇
13:40~14:30 ー昼休憩ー
14:30~15:30 さいたま市立浦和南高校「緑の教室」渡部智尋/作〇
15:50~16:50 作新学院高等学校「そこの人たち、ちゃんと歌って」川上朋花・五十嵐美波・阿久津奈愛/作〇
17:10~18:20 講評
18:20~19:00 表彰・閉会式

※以上の情報は「関東高等学校演劇協議会」HPよりお借り致しました。
http://www2.odn.ne.jp/~cai42040/engeki/index.htm

-------------------------------------------------------------------------

「第54回 関東高等学校演劇研究大会 ー横浜会場ー」
開催日: 平成31年1月19日(土)、20日(日)
会場: 青少年センター(〒220-0044 神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘9−1)

南会場・・静岡・千葉・茨城・東京・山梨・神奈川
※南会場には,南地区各都県より2校(開催県は3校)の13校が出場する。

出場校:
静岡・・ 静岡県立静岡城北高等学校、学校法人静岡理工科大学 星陵高等学校
千葉・・千葉県立松戸高校、千葉県立八千代高校
茨城・・茨城県立石岡第一高校、茨城県立下妻第一高校
東京・・開成高校、日本大学鶴ヶ丘高校
山梨・・山梨県立甲府第一高校、山梨県立身延高校
神奈川・・神奈川県立大船高校、神奈川県立神奈川総合高校、逗子開成高校

日程: *○印創作
1月19日(土)
9:00〜    開場
9:15〜    開会式
 9:30〜10:30 千葉県立松戸高校「Traveller〜中世ヨーロッパ諸国を遍歴するお父さんの遺書〜」阿部 順/作〇
10:45〜11:45 山梨県立甲府第一高校「美咲の三人姉妹」はやおとうじ/作〇
12:00〜13:00  (千葉県)千葉県立八千代高校「くちづけ」宅間孝行/作、八千代高校演劇部/潤色
13:00〜13:45 ー昼食休憩ー
13:45〜14:45 神奈川県立大船高校「家族のレシピ」 宮澤俊彦/作〇 
15:00〜16:00 山梨県立身延高校「インディアンサマー」阿部順/作、スズキユウジ/潤色 
16:15〜17:15 茨城県立石岡第一高校「LET THERE BE LOVE」関 勝一/作 
17:30〜18:30 (東京都)日本大学鶴ヶ丘高校「屋上の話」むらやまだいすけ/作〇
 
1月20日(日)
9:00〜    開場
9:15〜10:15 学校法人静岡理工科大学 星陵高等学校「暮れないマーチ」亀尾佳宏/作
10:30〜11:30 (東京都)開成高校「ときかけ」開成学園演劇部/作〇 
11:45〜12:45 茨城県立下妻第一高校「Uのライト」遠藤青天&鮎川誠之/作〇
12:45〜13:30 ー昼食休憩ー
13:30〜14:30 (神奈川県)逗子開成高校「ケチャップ・オブ・ザ・デッド」飛塚周・逗子開成高校演劇部/作  
14:45〜15:45 神奈川県立神奈川総合高校「明日の前の日」 古谷泰三/作〇 
16:00〜17:00 静岡県立静岡城北高等学校「age17@h30.com」静岡城北高校演劇部・加藤剛史/作 
17:20〜18:20 講評
18:20〜18:50 表彰・閉会式

※以上の情報は「関東高等学校演劇協議会」HPよりお借り致しました。
http://www2.odn.ne.jp/~cai42040/engeki/index.htm
※詳しくは、↑HPへ。

コメント(3)

「第54回 関東高等学校演劇研究大会 −栃木会場ー」結果

*○印創作
最優秀賞 *全国大会に推薦
埼玉県立新座柳瀬高校「Ernest!?」オスカー・ワイルド/原作、稲葉智己/翻案〇 

優秀賞
埼玉県立所沢高校「プラヌラ」高石紗和子/作、とこえん/潤色
新潟県立新潟工業高校「室長」畑澤聖悟/作、引場道太と新工放送演劇部/潤色
栃木県立小山城南高等学校「無空の望」黒瀬香乃/作〇
さいたま市立浦和南高校「緑の教室」渡部智尋/作〇

優良賞
(長野県)塩尻志学館高校「イッテきま〜す」たかのけんじ/作〇
(群馬県)東京農業大学第二高校「エレベーターの鍵」アゴタ・クリストフ/作
(群馬県)新島学園高校「カイギはDancin'」大嶋昭彦/作〇
長野県松川高校「カノン」山崎公博/作、松川高校演劇部/潤色
新潟県立新潟中央高校「Damn!舞姫!!」関勝一/作、演劇部/潤色
栃木県立栃木高等学校「ミサンガ」栃木高男/作〇
作新学院高等学校「そこの人たち、ちゃんと歌って」川上朋花・五十嵐美波・阿久津奈愛/作〇

創作脚本賞
栃木県立小山城南高等学校「無空の望」黒瀬香乃/作〇

※以上の情報は「関東高等学校演劇協議会」HPよりお借り致しました。
「第54回 関東高等学校演劇研究大会 −横浜会場ー」結果

*○印創作
最優秀賞 *全国大会に推薦
 (東京都)日本大学鶴ヶ丘高校「屋上の話」むらやまだいすけ/作〇

優秀賞
 (神奈川県)逗子開成高校「ケチャップ・オブ・ザ・デッド」飛塚周・逗子開成高校演劇部/作 *全国大会に推薦
 神奈川県立大船高校「家族のレシピ」宮澤俊彦/作〇 *春フェスに推薦
 千葉県立松戸高校「Traveller〜中世ヨーロッパ諸国を遍歴するお父さんの遺書〜」阿部 順/作〇
 (東京都)開成高校「ときかけ」開成学園演劇部/作〇

優良賞
 山梨県立甲府第一高校「美咲の三人姉妹」はやおとうじ/作〇
 (千葉県)千葉県立八千代高校「くちづけ」宅間孝行/作、八千代高校演劇部/潤色
 山梨県立身延高校「インディアンサマー」阿部順/作、スズキユウジ/潤色 
 茨城県立石岡第一高校「LET THERE BE LOVE」関 勝一/作 
 学校法人静岡理工科大学 星陵高等学校「暮れないマーチ」亀尾佳宏/作
 茨城県立下妻第一高校「Uのライト」遠藤青天&鮎川誠之/作〇
 神奈川県立神奈川総合高校「明日の前の日」古谷泰三/作〇 
 静岡県立静岡城北高等学校「age17@h30.com」静岡城北高校演劇部・加藤剛史/作 

創作脚本賞
 (東京都)日本大学鶴ヶ丘高校「屋上の話」むらやまだいすけ/作〇

※以上の情報は「関東高等学校演劇協議会」HP他よりお借り致しました。
南・北関東大会 結果

第13回春季全国高等学校演劇研究大会(フェスティバル’19) 推薦校
  新潟県立新潟工業高校 
  神奈川県立大船高校

第65回全国高等学校演劇大会(2019さが総文) 推薦校
  埼玉県立新座柳瀬高校 
  栃木県立小山城南高校 
  日本大学鶴ヶ丘高校
  逗子開成高校

※以上の情報は「関東高等学校演劇協議会」HP他よりお借り致しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

茨城県で高校演劇。 更新情報

茨城県で高校演劇。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング