ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

飯沼中学校コミュのとりあえず自己紹介!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
取り合えず自己紹介でもしましょう。

私は10数年前に卒業している者です。

妙に見晴らしのよいマラソン大会や、結構レベルの高い
合唱コンクールや、新聞コンクールや、晴れた日は富士山が
眺められる校舎や、感動的な卒業式の第九の合唱や、
白い車の変質者がよく出没していたことなどが、懐かしく
思い出されます。

みなさんの思い出や在校時のエピソードや、ご存知であれば
現況などなど、いろいろ語っちゃいましょー。

コメント(175)

>ちー子
ええ?え?え?
ゆうじの妹?ハヤトの妹?
昭和51年の早生まれです。とっても懐かしい!担任はよく覚えてない…。でも3年間テニス部で丸さんのしごきに耐えたのは、いまではいい思い出です。同級生の方はいるかな?
はじめまして 何期生かは忘れましたが、昭和53年生まれです。
担任は
1年:金今先生
2年:忘れた…
3年:稲葉先生
部活は、卓球部→美術部に移籍。
登下校の田んぼ道がとっても記憶に残ってます。キレイだった〜
平成元年生まれです

よろしくお願いします電球
初めまして☆
1980年生まれです。部活は吹奏楽でサックスでした♪

同じくらいの人けっこういるみたいで嬉しいな!
担任は
1年‥大井先生
2年‥深山先生
3年‥川嶋先生
でした。

知ってる人いたらよろしくね♪d(⌒〇⌒)b♪
はじめまして
昭和52年生まれの卒業生です。
サッカー部でした。
桑原新川さんあたりには世話になりましたね。

はじめまして電球

平成2年生まれです!バスケ部の副部長やっていました。

1年は小倉先生で2、3年はアンパンマン大好きな山崎先生にお世話になりました晴れ


よろしくお願いします^o^
S56〜57.3の学年の26歳ですぴかぴか(新しい)

3年ぶりに庄和LIFE満喫中わーい(嬉しい顔)

はじめましてわーい(嬉しい顔)
平成17年度卒のものです。三年の時は松原先生、二年は山崎先生、一年は加賀見先生にお世話になりましたわーい(嬉しい顔)よろしくお願いしますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
はじめまして!
76年生まれ、91年卒の32歳です。今はさいたま市で働いています。

1年目…松野先生
2年目…井上先生
3年目…山崎先生

科学部に在籍。飯沼の大炎上をリアルタイムで体験した世代です。
はじめまして!!58年生まれです。
同窓会いけなくてごめんなさい(>ー<)
みんな元気かなぁ???
新設されて葛飾中から分かれ純粋な 3期生です

結構 悪ガキだったかな(゚_゚)(。_。)てへへ
こんにちは。S58〜59年組です。在学中は存在感が無かったから覚えている人いないかな?
取り敢えず写真を載せておきます。………けど、これじゃあ分かりませんよね。

はじめまして、こん○○は。
77年生まれの卒業生です。

星野先生、長井先生、小森先生が担任でした。
1年時の教室がプレハブだったのには、驚きました。

ちなみに、部活はバスケでした。

それでは、よろしくお願いします。

始めまして( ´ ▽ ` )ノ
H7生まれの29期生です\(^o^)/

バスケ部でしたー。
女バスは一生もん。

中学めっちゃ充実してますたー。
すんごい楽しい学校だった。
ホント飯中には感謝。

でゎよろしくですっ(*^^*)

平成5年生まれの27期生です

担任は
1年は山崎先生
2年は釜谷先生
3年は梶原先生です(^o^)

部活はバスケ部でした!

ちなみに持久走大会で3連覇しました
初めまして。S49年産まれです。
飯中の印象はやけに校庭が広かったというイメージです。
当時大変お世話になった、福島先生を探してます。何処に赴任したか、御存じの方教えて下さいexclamation ×2
はじめましてこんにちは!(^^)!
何期生かは忘れましたがs54生まれの人達と同級生にあたります。
先生は柳川先生、新川先生、秋山先生でした。部活では堀井先生。大変お世話になりました。
私は野球部の主将を勤めていました。(なぜだか)。

好きだった子が仲のよかった友人と付き合い出したことも…(T^T)

とにかくいい思い出のある学び舎ですね。
あ〜青春だなぁ〜(´ー`)
こんにちは(^^)
現在32です!
懐かしいと思って参加しました\(^o^)/
同じ頃年代の人居ます?

ログインすると、残り156件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

飯沼中学校 更新情報

飯沼中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング