ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

出稼げば大富豪ツアー9期生コミュの兄貴の教え2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
言い放て!
言い放てば、それに帳尻を合わそうとする。
だから、できないことは言うな!

寝る間を惜しんでやる。鉄則
心配しなくても限界になれば白目をむいて寝る。
必死さが足りない。
必死が続かない。自分でなんとかしようとしない。

あるものを失わないようにする力
保有欲が強い。保有した物を残したい気持ちがダメ。
そうではなく、失うために買ったんだというのが失わない秘訣。
失う前提で買う、所有する。

仏壇に祈る姿を見て兄貴は育ったから、
そこに神様仏様がいるだろうなと思って育った。
もちろんご先祖様はいる。
無意識の世界。
ないことを前提とすることで何も怖くなくなる。

高級車や高い物などその場限りの快楽に執着すると、
無駄な時間を使ってしまう。
兄貴の経験上、そういうものは所有すると満足してしまう。
憧れだったコルベットも買ったが、いまではどこにあるかも分からないと言う。
フェラーリとか高速船とか究極にいらないことにある時気づいた。
だから物に執着してはダメ。

目標は分岐点でしかない。
夢は ・・・なんでしたか?

いろんなものは真ん中に寄っていく。
国が発展していない時は貧富の差が激しい。それが、
高度成長期など世の中が良くなっていく時は真ん中に
寄っていく→中産階級が増えて貧富の差が縮まる。
その時に敢えて外へ向かって行く人が成功する
→人と違う事をする人が成功すると理解。
何にでも応用出来る。

先入観をなくす。
物事をありのままに考える。
通常、自分の中にリミッターを作ってしまっているので、
限界を考えてしまう。または自分にはできないなど。
そのリミッターを外す。

和僑
外に出た日本人
彼らに協力してもらう。日本再生、日本復興

みんながやっていることと真逆のことをやる。
1割になる。

バリに柿はない。もしかしたら爆発するかも。

出稼ぎ先で飲食業をするなら外人相手ではだめ。
現地人を相手に商売をする。
爆弾テロなどが起きた場合、一発でアウトになる。

スピードが大切。
あゆもシャケもスピードがあるから遡上できる。
人間はスピードに憧れている。
なんでもスピードをあげる。
スピードがある人は人を信頼する力がある。
それには人を見抜く力が必要。

本物の人
・自分で成し得た人(創業者)
・元あるものを大きくした人(2代目、3代目)

自分でつかんだものじゃないと離しやすい。
与えられたものはダメ。
自分がわかってないと継続できない。息子や後輩に継がせられない。

ジャカルタの金持ちは日本の桃を1個1万円でも平然と買う。
兄貴も。

いろんなことを総合トータル的に紐解く。
例えば、日本には集まってはいけない風潮がある。
兄貴の時代は友達を集めようと思えば400人は集まった。
それが今ではできにくい。
なぜか。
それは女性が一因として考えられる。
男性が女性に気を使うようになってきた。欧米化
すると女房をさしおいて男友達と遊ぶということができにくくなった。
このように紐解いてみる。

インパクトが重要。

常に限界に挑戦する。

神棚を実際に買って祀ってみる。
気の持ちよう。
大切にする。

人を豊かにするだけではダメで自分も豊かになる。
なぜなら自分には部下、従業員がいるから。

また、人と人とをつなげていくことをする。大切にする。
ハブになる。

人を豊かにするにはお金を使うよりも手間を割くことを考える。
人の事を気にしてあげる。心配してあげる。

例えば、
自分の土地のハウスで小作人に野菜などを作ってもらっている場合、
台風だったとして、ハウスを見に行ってあげる。
小作人に任せているんだから何もしなくてもいいと行ってる奴は潰れる。
そういう時に行く。そうするとあいつは来てくれると思われる。
そこに信頼が生まれる。

兄貴も会社から台風ですごいという連絡がはいると、わざわざ見に行ってあげるらしい。

要は自分で先陣きってやる。楽してはダメ。
豊臣秀吉なども自分の城を作るようになってから、守るようになってから没落してるという
話と同じ。

兄貴の考え方
平等認識、去る者追わず来る者拒まず。

兄貴は成功者を数々生んでいる。
黒岩さんが来る前もたくさんの人が来て皆成功していった。
成功率100%

自らが人の事に対して新身になってあげる。
親身を続けてきた成果がある。
人に親身になってもらおうと思ったら自分からやる。
自分の約束を蹴ってでもその人の為に尽くす。

自分がまず力をつける。
小さい力を束ねる。
水を束ねて大雨にする感じ。

縁・情を大切にしないと続かない。

他人事を自分事に置き換える。

奇遇、出会い、たまたま ⇒ 縁にまつわる言葉 親戚
「成行、たまたま、奇遇」をかなり大事にしなさい。
成功するために自分のやりたいことに全力をつくしているのが9割の人。
ではなくて、とりあえず人と会いまくって、事業に関してはそうやって作った友達からもらえるような成行まかせの1割でいきなさい。

自分のやりたい事は第二段階でいいかも。
この人という人にこれやってみないかと提案を受けたら
それをやってみる。すべては縁。
分かりました!やってみます。ただ半分出資してくださいと言ってみるとか。

共存共栄

人・物・金
人に物事を授かって金を生む

世話になった人は誰なのか考える。

まず人、馬がなぜか合う人とか出てくる。
その人と何かをやるとかする。

実はチャンスはみな平等にある。
やるやらない、気付く気付かないはいろいろある。

好奇心旺盛でいる。

人に会いまくる。人に会わないと進まない。
聖書の中でも人に会いまくっている。
仏教の聖人聖者も人に会いまくってる。
人に会うことで運命・人生が変わる。
自分から会いに行く、会いに行きまくるうちに
会いに来るようになる。
また、場所、ステージを変えると一発で出会う。
また、名声を高める。ジャンルは何でもいい。
それでも会いに来るようになる。


今、これからのマーケットはバリ、ボルディブなど。
イスラム系を攻めるべき。
日本も本当はイスラムに商品を売りたいけど、
アメリカというお兄さんが怖いから売れない。

人口密度の高いところに自身の身をおく。
または徹底的に田舎でもいい。
日本中に旅行に行って田舎の人に会う。
ホテルや旅館より、ペンションや民宿。
そこでオーナーは家族でやってることがほとんど。
その人達と縁を作る。いろいろな人と話す。
そうすると気付くことがあるかもしれない。


時勢とは
・どこでも一定して流れているもの。
ステージとは
・場所


老人ホームに行ってみる。
話をしに行く人はいるけど、話を聞きに来る人は少ない。
じいちゃんばあちゃんに、いろいろ教えてもらおうと思ってきたと
おみやげを持っていけばいろいろ聞ける。
嬉しそうに昔話などを聴かせてくれる。
「昔は良かった」と「今も良い」を比較する。
その中にヒントがあるかも。

何をするにもまず自分から頭を下げる。

自分を閻魔様、神様に置き換えてみる。
そうすれば、今自分がやってることが正しいかわかる。

他人を持ち上げる。とことん親切にする。
頭ひねって考える。
彼を助ける人は誰かいないか。
彼を儲けさせてくれる人はいないか。
彼が豊かになる方法は何かないか。
これらを常に考えて続ける。

その場所で商売がうまくいくかどうかの見分け方
すぐ近くにあるお店でも、うまくいっている所、暇そうな所
があるのは何故?という質問に対する答えだったと思います
が、1週間ずっとその場所を観察すればわかると返答。
→これは村上春樹の小説にも、不思議と商売がうまくいく人
がやっている事として描かれていました。どんな人が
どれくらい通るかという事が、これでわかるという事みたい
です。
店を24時間見てみる。定点観測。
そこで気付くことがある。

バリ島は田舎と都会が近い。
農地を持っている人は兼業農家で、
小作人を使って2足3足のワラジを履いている。
小作人はジャワ人
→兄貴ではなく、ウブドへのバスの中でまだデンパサールの街
中を走っている時にガイドのバルタンさんが言って
いた事です。道路の道端でスコップを持っている人が
所々にいるが、この人たちは仕事を待っていて、通る
トラックに乗せられて工事現場に行く。この人たちは
ジャワから出稼ぎに来ている人との事。夜ホテルへ
帰ってくる時にもまだ待っている人がいました。
ちなみに、夜間でも賃金は一緒だそうです。

できてる人を捕まえて話を聞くことが近道。

本から得るものは宝のもち腐れになる。
すべて行動する実験くんになる。
引き金を引く。
そこに出会いがある。

兄貴「出稼げば大富豪を読んだ人はたくさんいる。でも実際行動起こした人は引き金を自分で引いたことになる」

がんばったら、がんばった分だけ儲かるようにせなあかん
今の日本はがんばっても見返りがないので、がんばらなく
なっている。がんばった分だけ儲かる仕組みを作っていかな
あかん。

バリの果物は水っぽい
雨が多いせい?司さんの話だったかもしれませんが、最近
スイカにビニールシートをかぶせるようになってから甘く
なってきたという話をしていました。

日本は円安になる(初日の地方の話のあたり)
日本は国力が衰退していくと予想されるので、円安になる。
円安になると輸入ができなくなる。そうなると困るので、
地方を活性化させる必要がある。

教科書本を読んでも知識が増えるだけ。
友達はひとりもできない。

委任委託をし続ける日本は薄くなっていく。

あほで良い
親近感が湧くから。心を許してくれる。

続けると成功がある。
続かないことはやってはダメ。
フェラーリ、ランボルギーニは続かない。
いらなくなる。
意外に安いものが続くことが多い。
ヤクルトや新聞など。

ムダを惜しまない。合理化しない。
合理化=1つ1つへの真心・愛情が欠けた状態
真心が重要。真心をもって国外でそれを出すと威力が出る。
日本人特有のすばらしいもの。
社員に対して、お客さんに対して。
手間をかける事が必要、楽をしたらダメ、とも言って
いました。

近所の豆腐屋の豆腐がどうやったら売れるようにしてあげられるか
とかいつも考える。

税務関係の質問に対して
「農地を持っている人の相続税に関して、後継者がいないし、土地を持っていても
メリットがない。そういう人にマンション経営を進めている。どう思うか?」
兄貴「それはやってはダメ、であれば海外に土地を買ってもらった方がいい」
と言っていたような気がします。

人の3倍仕事をする短命理論
死ぬのは早いけど輝ける。そんな人生の方がいい。

人の不幸を作ってはダメ。
人の幸せを創造する仕事。

心配してくれる人を身近に置く。
心配しない人を対角線上に置く。

不動産は不動産で置き換える。
日本の不動産をバリの不動産などに。
株とかにしてはいけない。
土地を持っていたら一旦手放す。
日本に自宅を持ってはいけない。
兄貴なら今の自宅を手放す。
たとえそれがおじいさんが戦争から守った土地であったとしても。
なぜならおじいさんは子どものために孫のためにと残してくれたはず。
であれば、今持っていることが失うことになりかねないならば手放す。
そして海外の土地を買って増えたところで、もとの土地の周りまでも買えるようになる。

人口が増殖してるところなどの土地を買う。
大きくなって戻ってくる。


気づいた人から出稼ぐ。
地方や新興国などへ疎開してそこを豊かにする働きをする。
縁を寄せ集める。
地方には優遇措置があるところが結構ある。それらを利用するのも手。

リスクのない商売はだめ。リスクがあるからがんばれる。

自分を忙しくする。首がまわらないくらい。

皆そうだから我慢する(日本人の発想)
⇒違う。我慢しない。
先入観がそうさせる。周りがそうだから。
自分が好きと思っているのは本当にそうなのか。
兄貴の場合はシャンパンが好きだと思って飲んでいたが、
本当はただカッコつけたり、スマートだから飲んでただけだった。
赤ワインが体にいいから飲んでたが、白ワインの方が好きだった。

現地通貨でしか土地を売買できない場所はやめた方がいい。
バリの場合は、海外資本がたくさん入っているから、
たとえルピアが暴落してもドル、ユーロで売ることができる。
そういう場所をさがす。 by 司さん

兄貴の開発地区 シンガラジャ
240坪 450万円 現在開発中 終了まであと7年程度。
実際に自分が住むとしたらその他インフラに1000万円かかる。

バリの固定資産税
農地 2000円/ha
宅地 1700円/ha
くらい

つつみ隠さないこと
日本人はオブラートに包むことが多い。
いいと思ってないこともなかなかいいねと言ってしまう。
本当のことを相手に言ってあげるようにする。
じゃないと本当の仲間になれない。
隠し事がない関係。
本当のことを言ってあげていると、
悩みがあったとき、あの人に意見を聞こうとなる。
自分が隠すと相手も隠す。

ワークス:兄貴はいつも仕事をこなす一組織、グループをワークスと呼んでいた。

同僚は同類項
兄貴は違った。
エピソード⇒夜中の3時に日本から電話があった。誰かと思って出たら友人の奥さんからだった。真夜中に兄貴の友人とその奥さんと大げんか中だった。警察も来るほどの。
それで友人に電話を変わってもらい、いいからとりあえず誤れと言ってなんとか収めた。
その人の奥さんは近くの友達、知り合い、家族、同僚よりも遠くの兄貴に電話したわけ。
そのくらい兄貴には信頼を置いてくれている。
自分にはそんな友達がいるだろうか?

今の日本人は海外で同じ日本人に会っても挨拶すらしない。
バリのスペイン人などは、オー!などと言ってハグまでするらしい。
どこか変な壁みたいなものが日本人にはある。

外に出て日本を真剣に見つめ直した by 川口さん

ビジネスのイメージ
必ず帰ってくるイメージ シャケ理論
相手のあることをやる。
お客と蜜に付き合う商売。

出稼ぎ本の読者みんなで何か大きなことをやるのも面白い。
または出稼ぎツアーに参加した人200人でひとり10万出資して
バリで何かやるとかも面白い。

その国の全国で売れるものを考える。
バリの場合、酒は国全体では売れない。
ミラーズがビールを試供で送ってしまった際、
まだ許可がおりる前だったため、全部割られてしまったらしい。

なくなるものを売る。
消耗品。
ルアーとか。
今ならバリのキューピー、ダイワになれる。

バリの時勢は今が最終局面。
個人でなんとかなる時代ではなくなる。
大手が入ってくると終わり。

政本さんが言うにはバリには美味しいお酒がないらしい。
日本酒、焼酎はうまくやればいけるだろうか。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

出稼げば大富豪ツアー9期生 更新情報

出稼げば大富豪ツアー9期生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング