ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

電子書籍〜漫画から純文学までコミュの【電子書籍FAQ】002:電子書籍の主な種類って、どんなの?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【電子書籍FAQ】目次
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=54762032&comm_id=5095712

FAQ001で、

電子書籍 = 「電子化され、個々人が携帯する再生機器で読める書籍」

と書きましたが、これは

1.コンテンツのデータファイル ===> ソフトウェア
2.1.を再生・表示するビューア ====> ハードウェア(※ビューアソフト含む)

の2つが揃って初めて成り立ちます。

 ただし、両方とも標準化された国際規格みたいなものはありませんから、それぞれ異なる規格(ファイルフォーマット)・機種が入り乱れています。
 2010年6月末の段階で主なものをまとめると、以下の通りになります。

1.ファイルフォーマット
▼PDF(読み方:ピーディーエフ)
 もともとは、米Adobe社が策定したドキュメント・フォーマット。現在はISO規格として認められている。
 特徴:印刷用版下データのフォーマットとして一般化している。
  ・厳密なページレイアウトや書式の設定が可能なので、縦書き・ルビも簡単に指定できる。
  ・ハイパーリンクは設定できるが、動画を含む双方向コンテンツ作成は無理。
  ・ファイル容量が大きくなりがち。

▼ePub(読み方:イーパブ)
 米国の国際電子出版フォーラム(IDPF)が策定したフォーマット。
 特徴:テキスト主体のコンテンツ表示向き。
  ・基本的にページという区切りがないので、文字の大きさをユーザ側で指定できる。
  ・データの構造化をXHTMLタグ、書式をスタイルシートで記述するので、ファイル容量を比較的軽くできる。
  ・Webで扱えるデータ形式の画像なら、ほぼ組み込める。
  ・縦書きとルビの使用不可(将来的には対応予定)。

▼AZW(読み方:エーゼットダブリュー)
 ネット書店最大手のAmazon.com社が販売している電子書籍「Kindle Book」専用フォーマット。
 特徴:端末「Kindle」と「Kindle for PC」などのビューア版への配信に使われる。
  ・フォーマットの構造としてはePubに近い。
  ・DRM(著作権保護機能)が標準で組み込まれている。
  ・縦書きとルビの使用不可。

▼MOBI(読み方:モビ)
 AZWの元になったフォーマット。フランスのMobipocket社で開発された。
 特徴:ビューア版に自作の電子書籍(自炊本)を読み込ませる場合のファイル形式として機能する。
  ※端末「Kindle」は、2とDXからPDFを直接読み込めるようになったので、現在は、
       PDF ==> HTML ===> MOBI
   のような手間のかかるフォーマット変換の必要はない。


2.ハードウェア(含むビューアソフト)
▼Amazon「Kindle」
 米Amazon.comが開発した電子書籍閲覧端末。2010年6月末時点でもっとも販売台数が多い。
 特徴:3G回線を使用した「WisperSync」ネットワーク経由で電子書籍「Kindle Book」を送信する。
  ・表示部に「e-Ink」モノクロディスプレイを使用しているので、目に優しく、圧倒的に省電力。
  ・ただし、「e-Ink」の特性から、画面の書き換え動作が、見て分かるくらい遅い。
  ※回線使用料は、電子書籍の代金に含めて書籍購入者から賄っているので、
   「Kindle」ユーザは接続料金を意識しないで済む。

▼iPad
 米Apple社が開発した携帯端末。先行している「Kindle」を販売台数で猛追している。
 特徴:一言で言うと、「でっかいiPod tuch」。
  ・表示部に9.7型高精細カラーIPS液晶マルチタッチパネルを搭載。使い勝手と画面の美しさは抜群。
  ・様々な「アプリ」をインストールすることで、いろいろな機能を装備できる。
  ・重量が680gと、それなりに重い。
  ・連続使用可能時間は、フル充電でも10時間程度。


▼Amazon「Kindle for ○○○」
 Amazon.comが提供している電子書籍「Kindle Book」閲覧用ビューアソフト。
 特徴:AZWに特化したビューア。端末「Kindle」2・DXと違い、PDFが直接読めない。
  ・2010年6月末現在までにリリースされているバージョンは、以下の通り。
   「Kindle for PC」 「Kindle for Android」  「Kindle for BlackBerry」
   「Kindle for Mac」  「Kindle for iPhone/iPod tuch」
   「Kindle for iPad」

【電子書籍FAQ】目次
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=54762032&comm_id=5095712

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

電子書籍〜漫画から純文学まで 更新情報

電子書籍〜漫画から純文学までのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。