ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キッズ英語教師コミュのPhonicsは要?不必要?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、warkoと申します。

愛媛県で英語保育園、学童保育&幼児から大人までの英会話教室を運営しております。

日本の中学校ではどうしてフォニックスに力を入れないのだろう・・・

中1生で初めて英語を学び、1学期で分からなくなった生徒の質問
「先生、どうして「Like」は「リケ」と読まないの?」
この質問に先生は
「覚えるんよ」
といったそうだ。

驚きだった。じゃぁ、wine,line,mineなども???

そんなことも知らないの?先生。英語教師、大丈夫??!!
生徒がかわいそうでした。

でも多いんです。そういう先生。




読み書きの基本のフォニックスを2歳児以上に教えています。
うちは自分たちでオリジナルの方法をつくりDVDにしました。
(ヤフーのオークションで販売していますが・・・)

フォニックスを知って読むとスムーズに文字に慣れ親しんでいきます。
アメリカの幼稚園でも教えていました。

皆さんはどのように教えられていますか?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キッズ英語教師 更新情報

キッズ英語教師のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。