ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食べ歩きマニアin仙台コミュの美味しいバル系のお店

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(24)

魚骨さん過去レポ

昨晩の2件目はエル・セコ。

泡の後、辛めの白をチビチビやりながらメニューを眺めていたら

チリマッスル

なるものが。

マッコイの歌が頭を支配する中如何なるものかHさんに尋ねるとムール貝のチリソース和えだそうで。

ムール=マッスルなんだって。
分からんわスペイン語。

英語もからきしだけどさ。

塩気が強いけど美味しい。
貝殻で摘まんで食べる。本場気取ってやな客だわ、俺(笑)

皿に残るソースと出汁が勿体無い(ワンガリさんの体で)のでバゲットを注文すると

リゾットにします?

との提案。

行こう!それ行っちゃおう!
炭水化物だけど!

出てきたそいつを一口。
思わずHさんにその時生じた確信を告げる。

俺、今仙台で1番美味い食事してると思う。

酔っ払いの戯言と笑われたけどホントにそう思ったんだから仕方ない。

次に食べてまた同じ感想が出るかは分からないけど、昨日あのタイミング、あの場所、あの人が作ったリゾットは間違いなく美味かった!

勝手な事ほざいてますが、こういう事があるから独り飲みは楽しい。
HALさん過去レポ

仕事を早目に切り上げられた今日!エルセコデビューさせていただきました!教えてもらわなければ絶対入れない入り口(^_^;)

マグロのカルパッチョ、しいたけの肉詰め、チョリソのトマトソース煮込み(名前はちがってたな)、鶏肉とキノコのアヒージョ。うまかったです。
早い時間に入ったのですが、出る頃には常連さんでカウンター目一杯になってました。二人なのにテーブル使わせてもらって申し訳ないほど(^_^;) と言っても常連さん達も一人か二人でしたが(^_^)

満足(^O^)
弥生さん過去レポ

マデニさんで最近ランチ始めたと聞いて行って来ました。
︎一汁三菜定食\800
︎カレー\600
定食頂きました。彩りよくお野菜たっぷりで美味しかったです(*^^*)
近くのOLさんが羨ましい(笑)
ランチは日曜もやってらっしゃるみたいですスマイル︎
マデニ http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4013779/
魚骨さん過去レポ

行ってみました。
「ノッテカルマ」
色んな方からオススメされていたので。

場所は元寺小路のぱぐぱぐの二階。カウンターが7〜8席に2人掛けテーブルが5組ぐらい?
オープンキッチンに2名、ソムリエールさん?1名。
イタリアンバル、だそうです。炭火焼あり。
ワインは泡、白、赤がそれぞれ3種類500円台〜700円台くらい。
お通しあり500円。ツルナとインゲンのお浸しと
カツオのグリル?入りカポナータみたいな…

お造り含むアンティパスト(冷・温)リゾット含むプリモ、メインは炭火やらソテーやらコートレットやら色々。ドルチェ、サラダもありメニュー多し。

カツオのタタキ風カルパッチョ仕立てにアンチョビとポルチーニのソース…こいつをオーダー。
思ったよりアンチョビ強かったけど美味しい。日本酒の方が合うね、これ。実際置いてるし日本酒。
鴨(マグレ)ローストをメニューに発見!
ソワソワし始める中年。もともと、この店はジビエを出すらしいからシーズン前に下見がてら訪ねたのが来店の経緯。
2000円か…まあ、安くはないな…

今回はひとまず佐助豚の厚切りカツレツをオーダー。
コートレット・アラ・ミラネーゼみたいなの。厚切りの。すごく軽く仕上がっていて旨味もしっかりしてました。

炭火あるし、ヴィーブルに雰囲気似てるなぁ…と思ったら同じ店で働いてたらしいです。チャコールバル・ジュ。(ナカノ君情報)←まずナカノ君誰だ。

値段もなかなか(笑)そこもヴィーブルに近い。泡、白、赤それぞれ1杯ずつとチャージ合わせて5500円。ダベアやろっこやエルセコに慣れた自分にはお高く感じるけど、アラカルトだし普通でしょうか?そもそもカツレツもデカくてシェア前提みたいな感じでしたし。蔵の庄でも1人で行けばそんなもんです値段は。


サービスは付かず離れずの自分好み。
初訪問だし、当然でしょうが。
日曜日も営業してるそうです。
おいしいと評判のルイ・ドゥ・レトワール行って来ました!
http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4015626/
【バルコース】お一人様3,500円 
10品+飲み放題2時間 +デザート500円
の4000円コースを予約

食べ物美味しくって、量も結構ありました!
ケーキがおいしくって、飲み放題にはスパークリングワインも!
すごく大満足でした!
お店の雰囲気もすごくいいです!
リピートしたいと思いました!
ようやく重い腰上げてエル・シロへ。

エル・セコからHさんがこちらへ。真っ白の店内。テラス席もあり。
でっかいコンベクションも入り、メニューはだいぶ幅広く!

あと、ワイングラスがデカい!(笑)
そんな高級ワインでもないクセに。

ソムリエールさんとパティシエールさんが入りデザートもかなり充実。
かわいいパティシエールさんが作るイチゴのタルトとかフェミニンなメニュー食って来ました。美味しい。

場所が分かりづらいから、なんならセコで聞いて下さい(笑)
>>[8]

裏道歩くと、オーナー宅玄関の上に素敵な灯りが見えるのよねぇ。
絶対たどり着いてみせる(≧∇≦)…エルセコで聞いて(笑)
エル・シロに関して

「高級ワインでもないクセに」
の部分訂正します。

一昨日また行って来たんですが、出された赤がポムロールでかなり旨い!
安うま探すのさすがだな〜とか思ってたら…

昨日入ったエノテカにも置いてありました。
5400円。
全然安くない。
ろっこ行ったら三浦春馬の如きイケメンが働いてたので美形好き女子、行ってこい!(笑)


お好きな方なら別に男子でも構わないから行ってこい!
>>[14]
うちにろっこの宅配サービスのチラシ来てた!
>>[15]
必要かな?宅配。
迷走してる風に見える。
>>[16]
お店の人達がとるみたいだよ〜!
ろっこのピザ安くて美味しいから、
ピザーラとかよりいいと思います。
良いピジネスになると思いますよ!
そーいや、ろっこの宅配は本店が名前使ってやってるそうでろっこでは何もしてないらしいっす。
魚骨さんオススメの「ラトリエ・ドゥ・ヴィーブル 」行ってきました

野菜の炭火焼とマンゴーと生ハムのサラダ仕立てをオーダー♪
どちらもめちゃめちゃ美味い!
特に炭火焼はヤングコーンが甘くて美味しかったです

でも一番感動したのが ムール貝のワイン蒸しみたいなやつ
どこのバルでもよくあるし、私もムール貝がひと盛り¥200位だとよく作るけど
何でこんなにも違うのー!?ってくらいスープが美味しい
そのスープに炭火で焼いたおにぎりが投入されて こりゃたまらん

思わず店主さんに潤んだ瞳でこのスープのお風呂に入りたいです!
と訴えてしまい苦笑スルーされました(笑)

思わずひとりで最後までスープをのみほしてしまい
あ ごめん止まらんかったと連れに謝りました(笑)

大変美味しかったんですがそこはやはりちゃんとしたフレンチ
飲兵衛ふたりだったしお一人様¥8000になっちゃいました

ウチは記念日にしか行けないかなぁ(笑)
でもお隣の方が頼んでたお肉料理がすごく美味しそうで気になってるし
是非また行きたいです


魚骨さん美味しいお店の情報いつもありがとう!
>>[20] 1人8000円はなかなか…
飲み物が安くないし、アラカルトしかないからどうしても高くなりますよね。
吉田さん苦笑いですか、そーですか。
あまり愛想のいいタイプではないでしょうけどね。
気に入って頂けたなら幸いです。
>>[21] 半分は飲み物代(笑)ワインも日本酒もあるなんて ズルいです(笑)
>>[20]
私もきになってるお店です!
レポートありがとう!
>>[23] ちならご主人飲まないから半分の値段になると思います!笑
フレンチでありながら素材を生かしたシンプルなお料理で本当に美味しかったです

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食べ歩きマニアin仙台 更新情報

食べ歩きマニアin仙台のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング