ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Microsoft Office Specialistコミュの質問*

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いま、独学でMOS Word Expertの勉強をやっています。

家のパソコンはWindows XPのVALUESTARなんですが、
xml文書の分野ができません。

ファイルの種類にxmlファイルと表示はされるのですが…


何か方法はありますか?


教えていただけると嬉しいです。

コメント(199)

エラーメッセージ書いてくれなくちゃ、コメントできないよ。
 
>★もえ━*o'3`o♪━★さん

日経BP社のテキストを使用されて勉強しているとのことですね。
ExcelのExpertを現在勉強されているのでしょうか?(記述がないので分かりません)

日経BPのサイトを見てみたら、ExcelのExpertの模擬試験にてエラーが出るという内容のものがありましたので、リンクを貼っておきます。

セミナーテキストのQ&A
http://ec.nikkeibp.co.jp/msp/TXT/qa/mos2010_top.shtml

重要なお知らせ
http://ec.nikkeibp.co.jp/msp/TXT/importance/index.shtml

セミナーテキスト訂正情報
http://ec.nikkeibp.co.jp/msp/genre/teisei03.shtml

重要なお知らせ内の一番上のリンクのものがおそらくお困りの内容だと思われます。
プログラムをダウンロードすることで改善されるようなので使ってみてください。
私も実際に使ったことがないので分かりかねますが、これで解決できることを願っています。

試験頑張ってくださいね。



エラーの件はどうなったのですか?
 
>★もえ━*o'3`o♪━★さん

問題文が分からないのでなんともいえませんが…
お気を悪くされたら申し訳ございません。

少なくとも、出版社、テキスト名、受験するアプリケーション名、バージョンをしっかり明記した上で、さらにページ番号、最低でも問題番号、問題文を書いて頂かないと何にお困りなのかが分かりません。

より適切な回答を得るためにもある程度の情報を提供して頂きたいと私は思います。(そちらのほうが★もえ━*o'3`o♪━★さんも早く解決しますよ!)
テキストを持っていて分かっている人もこのコミュニティにおられるかもしれませんし。

私自身、日経BP社のテキストは利用したことがないので「憶測」になります(情報量も少なすぎるので余計に分かりかねます)が…

関数(数式)内に別のシートを参照するような問題でしょうか?

それでしたら!の入力はいりません。
特定のシート見出しをクリックし、必要なセル番地をクリックするだけで自動的に表示されます。

問題文がないので分かりませんので見当違いなことを書いているかもしれませんが、あらかじめご了承ください。
>★もえ━*o'3`o♪━★さん

ご返信ありがとうございます。
「ワークシート【前期】のセル【F4】を参照する数式をワークシート【年間集計】のセル【C4】に入力しなさい」という問題でしょうか。

実際にこれはセル(もしくは数式バー)に直接入力する必要はありません。
手順は…

1.シート【年間集計】のセル【C4】に=を入力します。

2.画面下側にあるシート見出し(前期、年間集計…などインデックスのような見出しがあるはずです。)のうちのシート【前期】をクリックしてください。

3.この時点で画面上側の数式バーを見てください。
=前期! となっていませんか?
(読みたくない情報かもしれませんが「!」は別のシートを参照している、という意味です。)

4.現在、前期のシートが表示されているはずなので、そのままセル【F4】をクリックしてください。

5.再度数式バーを確認してください。
=前期!F4 となっているはずです。(シート【前期】のセル【F4】を参照している、という意味です。)

5.Enterを押してください。
これで大丈夫なはずです。

シート【年間集計】のセル【C4】を再度クリックしてください。
数式バーには =前期!F4 となっていることが確認できるかと思います。

特に「前期」も「!」も自分で入力する必要はありません。

★もえ━*o'3`o♪━★さんはいつごろExcelのExpertを受験されるのでしょうか?
Specialistはもうお持ちなのでしょうか?

Specialistを受験せずにいきなりExpertを、とお考えなのであれば私はお勧めできません。

私が「Expertのテキストで同じような症状が出ることがあるらしい」、という形で上記に記述をしたからそのまま書いてしまったことをひたすら願っていますが、現在の★もえ━*o'3`o♪━★さんのスキルだとExpertは合格できない可能性が非常に高いです…非常に申し上げにくいですが。。。

もしもSpecialistのテキストをお持ちでないのであれば、購入されることをお勧めします。
しっかりSpecialistのテキストで勉強された上で、Expertのテキストで勉強して受験されるのが一番早いかと思います。(本来であれば、いきなり試験対策ではなく、本当に基礎から始める事をお勧めします。そのほうがストレスなく勉強できますから。)

上記のセル参照の件も理解されていないようですし…。
しっかりどんな機能があるのか、どういうときに使うのか、また関数であれば書式も覚えて、手順やセル参照もどんな意味があるのか理解した上で受験されることをお勧めします。

パソコンを触るのが初めて、ということでしたらなおさらExpertの受験はお勧めはできません。(Expertはそもそも初心者・初学者が扱える内容ではないと個人的には思っています。)

Expertの下のレベルである、Specialistからの勉強を強くお勧めします。
エクセル2010についての質問です。

試験の際は、関数を直截入力しなくては採点対象にならないのでしょうか?
fxを使って計算式を出しても大丈夫なのでしょうか?

初めて受験するので不安です(;O;)
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください(>_<)
>>[173]

関数を直接入力しても、数式バーにあるfxボタン(関数の挿入ボタン)を使用してもどちらでも採点には影響はありません。

関数の挿入方法はいろいろありますので、使いやすいやり方で受験されることをオススメします。
>>[174] ありがとうございます!安心しました!数式バーに頼ることにします(´;ω;`)
Access2010の学習方法についてご教授下さい。

現時点でまったくAccessの知識がありません。

とりあえず日経BPの「攻略問題集Access2010」を先に購入してしまいましたが
いきなりこれ1冊でいけますでしょうか?

先に参考書で基本を身に付けた方が良いですか??

もし必要な場合は下記の2冊↓
---------------------------------------------------------------
日経BP社「Microsoft Access 2010 基礎 セミナーテキスト」
もしくは
富士通エフ・オー・エム「よくわかるMicrosoft Access2010基礎」
---------------------------------------------------------------
を考えております。
どちらが解りやすいでしょうか・・他にもおススメがあれば是非お教え下さい。

宜しくお願い致します。


>>[177]

資格を取るだけなら、攻略問題集のみで問題ありません。
ですが、基本操作を覚えてないと、役に立たず応用がききません。
折角、資格として取得するのであれば、形だけではなく使えるようになった方が得します。

-----------

ご参考までに記載致します。

Access2010攻略の道 (合格までの期間:3週間)

自分はAccessの知識ゼロだったので
「今すぐ使えるかんたん Access 2010」を参考書として購入。

?最初から最後までページをめくりつつその都度、操作に慣れること。(1週目 期間は1週間)
?2週目、同じく、最初から最後までページをめくりつつ、操作に慣れる。(期間は同じく1週間)

個人的に重要なのは、
1週目の目標 【Accessそのものの操作に慣れる】
2週目の目標 【まだ覚えていない(うろ覚え含む)部分の補強】

?日経BPの「攻略問題集Access2010」の問題を解く。

参考書の内容がある程度入っていれば、問題文を読むだけで、
どの操作が必要となるかがわかります。
結果的に、問題もそれほど苦労せずに解くことができると思います。

※??がしっかりできているのであれば?の時点で対策済になると思います。

------------

2012/11/10 MOS関連模擬テスト結果を公開しております。
よろしければ、ご参考まで〜。

長文、失礼いたしました。
>>[178]
いつもご教授ありがとうございます!!

早速実践してみます。
>>[179]

お久しぶりです。
Accessの試験についてですが、取得の目的にもよります。
文章を拝見する限りでは、転職活動に向けての取得かなと判断はできますが…

一応その前提でお話させてください。

★もえ━*o'3`o♪━★さんは事務職をご希望なのでしょうか。
また、そこの会社が募集している事務でもさまざまだと思いますが、特にデータベースを触るような業務(構築ではなく、入力でも)であり、しかもAccessを触ることがわかっていれば、持っていたほうがいいと思います。

Excelに似ている部分はありますが、WordやExcelなどと違ってAccessは独特なソフトです。
データを入力することももちろんありますが、基本的にはデータを管理するソフトになるので、入力する画面などを作ったりします。

実際に募集している会社にもよりますが、Accessを持っていると重宝されることもあります。
さらに…今は就職難ですし、MOSもとても有名な試験でもあります。
そして何といっても事務職はとても競争率が高い!

そういった意味で他の求職者と差をつけるために取得される方も多いです。
(ただ、実際に使えないと取得は意味がないと私は思っています。)

実際にMOSを取って、転職できた。
いざAccessで何かフォームを作ってくれと言われて、「できません」はツラいですからね。

私も持っていますが、一筋縄ではうまくいかないのがAccessだと思っています。
(独特ゆえに私はちょっと苦手ですが…。)

MOSはある程度資格対策用のテキストをやりこめばAccessでも合格できてしまいます。
取得されるのであれば、ぜひ中身の伴う勉強をお勧めします。
MOS対策用のテキストだけではなく、基礎的なAccessの知識から取り入れられることをお勧めします。
>>[179]

Accessというものを2割も理解していない私がコメントするのは恐縮ですが、
使うと便利なツールだと私は考えております。
現在は、アルバイトの身分だったとしても、Accessを持っていることによって今後の人生の付加価値の一つになると思えば、努力そのものは決して無駄ではないと思います。

仕入れに限定するものではありません。データベースというものを知る機会になると思って、興味本位から操作してみるのは良いと思います。
自分は、データベースの入力にはゲームデータを入力しています。
あとは、Wordの模擬問題でもAccessからデータをインポートする問題があったかと思います。

色々とレイアウト変更等もできたり、AccessデータをExcel、Wordへインポート(その逆も)できます。

注意が一つ。 自分は177で投稿したように、知識ゼロから始めているので、参考書は必須です。
クエリの使い方さえ知りませんでしたから、やるからにはしっかりと!というのが重要かと思います。

長々と書きましたが、

エクセルみたいに取った方が良いかを判断するのは、あなた自身です。
私は端的に、取れるものは取った方が良いと考えます。

私は、資格をとろう!と思って努力しはじめた2ヶ月後の結果がMOS2010Masterという形になったのです。

自分が努力した結果が資格取得となったということは、それは紛れもなく自分自身で勝ち取った成果です。

これから、あなたがバイト以上の身分、または転職する際にアピールする一つの要素として取得するというのも十分な理由だと思います。
自分自身で考えても答えが出なければ、自分の考えをノートに書いて、言葉に出して見てください。
必要とあれば、周りの人に聞いてもらいましょう。
案外、自分が気づかない部分がたくさん出てくるものです。

頑張ってください。私も、異国の地で現在も努力中です。
>>[180]

いえいえ、ご参考までに〜。気になったら直メか、あちらで(笑)

一つ自分の文章に補足。
決して、○○の参考書を購入してくださいということを推奨しているものではありません。
自分の文章の読み取り方ではそう汲み取れるような構成になっているように見えたので追加で書き込み致しました。
2007マスター所持者です。
やっぱり皆さん2010はアップグレード版を購入されて挑戦してるんですよね?

やってみたいけど、安い買い物ではないし、仕事で使うわけでもないので躊躇してしまいますあせあせ
ずいぶん前に、WordとExcelの2007を修得した者です。
わけあって、今まで実践で使っていなかったので、もうほとんど忘れてしまっています…

久しぶりにデジタル認定書を表示しようとしたら、
受験者idとパスワードを忘れてしまいました。
控えを失くしてしまいました…。

今更ですが、
MOSは運転免許証のようなカードくらいの携帯用の小さい認定書や証明書ってあるんですか?
賞状のような認定書だけですか?
どなたか教えてください。
>>[195]

受験者IDは認定証が入っている送付状に記載されていると思うのですが…。

認定カードの件ですが…私も何回も受けていますが、そのような申請は存在しないと思います。
全部大きな認定証になりますね…。

外出先等で取得していることをアピールする際にはデジタル認定証を使うと賢明かと思います。
>>[196]

携帯用の証明書というものは、やっぱりなかったのですね。
もしそういうものがあったなら、申請しなくてはもらえないものなのかな〜と疑問に思ってしまったので。
もともとないものなら、安心しました(^_^;)

返信くださって ありがとうございました(^^)/
>>[197]

受験者IDは送付状に記載されているんですね。
しまってあるので、探して確認してみます(^_^;)

カードサイズの認定書というものは、やっぱりなかったのですね。
もしそういうものがあったとしたら、自分が申請しないでもらいそびれていたのかな…と疑問に思ったので。
とにかく、もともとないものなら、安心しました(^_^;)

デジタル証明書で取得の証明をすればいいのですね。

返信くださって ありがとうございました(^^)/

ログインすると、残り180件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Microsoft Office Specialist 更新情報

Microsoft Office Specialistのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング