ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

登山が好きコミュの11月中に歩けるおすすめの山は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山小屋があいている内に今年最後の北アルプスを歩きたいと思ってます。今のところ、立山か燕岳を考えてます。

ピッケル・アイゼンは持ってますが、雪山は初心者です。11月でどれくらい雪があるのかも不安です。

1泊か2泊の小屋泊でお勧めの山を教えてください。さらにどれくらいの装備が必要かもお願いします。
ちなみに最近では6月に燕岳(小屋1泊)、8月に白馬岳(小屋2泊)、10月に木曽駒ケ岳(日帰り)に登りました。

コメント(11)

>兎のイチさん、

私が11月に登った立山と燕岳の記録です。

立山
http://geotrek.seesaa.net/article/133823179.html
http://geotrek.seesaa.net/article/69719756.html
http://geotrek.seesaa.net/article/28416046.html

燕岳
http://geotrek.seesaa.net/article/110139893.html

年によって雪の量はぜんぜん違います。
11月の最初の週は膝くらいの積雪があるときもあれば、全くない年もあります。
(でも凍結しているのでアイゼンワークは必要です。)
11月中旬以降は完全な雪山と思って間違いないと思います。
吹雪もあれば雪崩もあります。
惰性人さん、ありがとうございます。
中旬以降は危険なことがわかりました。

木曽駒ケ岳は秋晴れのすばらしい景色が待ってましたが、燕、白馬はほとんど雨で視界ゼロな状態だっただけに燕リベンジも考えてます。

雪の情報を確認しながら11月の1週目あたりで2日休みが取れたら燕岳、3日取れたら立山で計画を立ててみます。

おそらく単独行となるので直前で怖気づいて近場の山にするかもしれませんが…
ucchiyさん、ありがとうございます

燕岳を登ったときを思い出してまた行きたくなりました

毎日、天気予報ばっか見てます
立山か燕岳をここ最近登った人、または11月最初に登る人おられませんか?
蹴人サンありがとうございます

結局この情報が決め手となり立山に行くことにしました

軽アイゼンか12本か迷った挙げ句、軽いほうを取ってしまいました

天気やばいみたいです…縦走予定が断念かも、です
一番天気の良い日に立山行けました

思ったよりも雪少なく、みくりが池〜室堂山〜浄土山〜一の越〜立山三山〜真砂岳〜別山〜剣御前小舎〜みくりが池の縦走9時間を大満喫

また行きたいです
皆さんの情報のおかげで立山満喫できました
ありがとうございます

これから冬にむけて、皆さんはどこの山に行かれるんですか?
アイゼン、ピッケルは持ってるけどまだまだ初心者にとって、比較的安全な山、経験を積める山など教えて下さい

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

登山が好き 更新情報

登山が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング