ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

登山が好きコミュのレインウェア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
梅雨の時期がやってきました。

登山するうえで欠かせないのがレインウェアです。そろそろ本格的なものを購入しようと悩んでますが、なかなか決め手がありません。とりあえずゴアテックスのものにするつもりですが…。
デザイン、機能、価格など様々ですが皆さんはどんなものを使用してますか?
経験等ふまえて教えてもらえばたすかります!

ちなみにデザインさえ気にしなければ、いまのとこモンベルが価格、機能からして一歩リードかな、というカンジです。

コメント(31)

いろんなポイントがあると思いますが
個人的に重視したいのがフード(頭にかぶる部分)の出来です。

視界をきちんと確保して、雨風でばたつかず、十分な面積があるか、
このあたり各メーカーで色々な工夫をしていると思いますので
実際の試着でチェックしてみてください。
機能、価格、デザインなど総合的に見て、わたしは20年来モンベル、ストームクルーザー愛用者です。
たたんだ時に他のメーカーより小さいのが一番気に入っている所ですね。

ちなみに登山の場合、ゴアテックスのものでないとまったく使い物になりません。高価な買い物ですが、ケチると後で痛い目に遭います。
そうそう、言い忘れてました。

上下、別々に買えるものがいいですよ。
下は何かと痛みやすいので自分は下だけ買い換えました。
わたしも、モンベルのレインダンサー(チェリー色)
親のプレゼントにモンベルのストームクルーザー(ブルー)買いました。

時々、ストームクルーザを借りるのですが、こっちの方が軽くて、よく水をはじきます。
何千円か高いけどあせあせ(飛び散る汗)
僕はモンベルのブリーズドライテック製(モデル名は忘れました)のんを使ってます
性能はゴア製よりも少し劣るかもしれませんが今んとこ全く問題なく使ってます
超汗かきの僕の感想としては、ブリーズドライテックのほうが多少は蒸れにくく涼しいです
その反面、防寒の面では少々寒く感じましたす(ゴアの方が多少暖かかった)

小屋泊が多いと他人とよくかぶるモンベルちと注意が必要かもしれませんね

オイラはホームセンターで買った\4000位のを使ってます
一身上の我儘でブランド思考ってのが大嫌いでして
殆ど使用しないし、使っていても差程気にならないし
夏の山行きでドロドロになって歩くのも楽しいですよー(長音記号1)後の温泉が格別に〜
今は日帰り登山しかしていませんのでそれを考慮していただいて・・・
使っているのはクロロフィル(超マイナーですね)の2レイヤーのジャケット。
2レイヤーだけど脇ジッパーついていたりする謎仕様。
パンツはミレーのクライミングパンツでソフトシェルっぽい生地でまだ新しいせいか濡れていない。

耐久性で行けば基本3レイヤー、ゴア製で考えるのがいいと思います。
ゴアかどうかは別として、2レイヤー(多分2.5レイヤーも)と3レイヤーの耐久性の差は歴然です。
重量差はある程度ありますが・・
3レイヤー生地で後は予算・デザインで好きなものを買えば大外れはしないと思います。

デザインは私は止水ジッパーのものよりレインフラップ(ダブルでできれば留め具はボタンor丸面ファスナー)のものが縦走等ハードな用途には向いていると思います
パンツについてはサイドフルジップのものがダントツで使い易いです。
ただ間違いなく重くなりますね。

本当にお守り的に使うのか、
積極的に防寒着的な使い方もするのかで考え方が変わってきますので
自分の使い方に合うものが見つかればいいですね〜
予算に余裕があればこれも考慮に入れてみてください。
想像しているよりずっと便利だと思います。
http://www.greenlife.co.jp/item/rain/pmt-gtxrinpt-foen-m.html

ストームクルーザ、BAILESU、ホームセンターで買った安い物を使い分けております。
BAILESUは2代目です。15年以上前に買った物の方が、私の体とデザインがあっていました。ちょっと残念です。
レインウエア―は基本消耗品だと思っております。きびいしい所に行く時は、ストームクルーザにしますが、普段はBAILESUかホームセンターで買った物です。これからの季節等質性は本当に重要になりますね。
いまのBAILESUは、首回りが空きすぎで雨が入ってきてしまうのが気になります。
強風の時の、防寒着としても機能が半減です。昔のデザインはそうでなかったし、フードもいい作りでお気に入りだったのですが・・・。

回数こなすなら、レインウエアーは消耗品だと思った方がいいですよ。

透湿性能は必須で、その中でいかに安いのを探すかだと思います。
> まっちさん
上下別売りのも売ってますよ〜。
ファイントラックのエバーブレスフォトンを使用されている方がいらっしゃいましたら使用感など教えて頂けませんかわーい(嬉しい顔)exclamation & question
> けんさん
試着した感想ですが、本当にしなやかで柔軟性があります。
例えば手を上に伸ばしても脇が引っ張られない、膝を曲げても穿いていないかのように自在に動かせる、ごわつかない、突っ張らない。
機能性で選ぶならいい買い物だと思いました。
デザイン的に好みじゃなかったので私は買わなかったけど。
早速ありがとうございます!
伸縮性を謳うだけのことはありそうですねー
確かにありきたりなデザインですし、お値段もいい値段しますよね(笑)

これからの時期ガシガシ使っても頑丈な作りになっているのかな?と思っていまして、実際に使われてる方の意見も聞いてみようと思います。
重ねて御礼申し上げます。

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

登山が好き 更新情報

登山が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング