ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大社町からすんません(シ_ _)シコミュの島根県民バトン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日こんなバトンをやりましたー。
大社だけじゃなくて申し訳ないですが、
お暇がある方はやってみてください〜(^▽^)


■鳥取県と左右の位置をよく間違えられるのが嫌だ。

■たまに東北人に間違えられるのが不愉快だ。
 
■一畑電車のことをばた電という。
 
■ジュンテンドーですべての買い物をすます。

■映画「砂の器」は、3回以上観た。

■安来節を唄って踊れる。

■社会の教科書を見ると、過疎化の代表例として挙げられている。

■65歳以上の人口が日本一なのも悲しい。
 
■隠岐の島の上に竹島という島があることを知っている。

■「どじょう掬いまんじゅう」「錦味噌」「南目製粉」のCMソングを歌える。

■日本全国「神無月」の月、島根だけは「神在月」であることに優越感を感じている。

■日本で最も古い神社、国宝「出雲大社」が一番の自慢。
 
■シートベルト着用率が全国一位とか納税率が全国一位というまじめさがウリだ。
 
■でも、お年寄りが多いため、死亡率も全国一位だということは見て見ぬふりだ。

■ブドウといえば、デラウエア
 
■休みの日に行く場所はサティ、イズミに限る。
 
■宍道湖七珍を言える。
 
■山を掘れば銅鐸か、銅剣か、古墳のいずれかが出そうであ る。

■日本一小さい競馬場、市営の益田競馬場も小さな自慢だっ
た。
 
■「やすぎのおじ」のアルバム「楽-RAKU-」と「OZILOZY」を
持っている。

■毎年、鹿島町(現松江市)に匿名でお金が振り込まれていることを知っている。
 
■さらにだれがそのお金を振り込んでいるかも知っているのでもはや匿名ではない。

■出雲弁と石見弁は違うので、島根弁と一括りにされるのは嫌だ。
 
■バラエティー番組で島根が出ると、必ずと言っていいほど田舎度をアピールされるのが不愉快。
 
■遠足と言えば「アクアス」「ゴビウス」「湖遊館」のいずれかである。

■「安来のおじ」を知っている。
 
■酒の肴は「あごのやき」。

■たこ焼き八ちゃんも捨てがたい。

■他府県の人に「ああ〜、砂丘のあるところ〜」と素で言われてキレかけたことがある。

■韓国のTVやラジオが入る。
 
■ぼてぼて茶はいかがなものかと思う。
 
■松江でスーパーといえば、みしまやだ。

■出雲には黄泉国への入口があると信じている。

■津和野で生まれ11歳で上京した森鴎外が、死を前にした遺言書の中に「石見人、森林太郎とて死す」と記した話には、不覚にも目頭が熱くなった。
 
■石見人と出雲人の間には深い隔たりを感じる。

■松本清張の『砂の器』で、島根弁がズーズー弁だということがバレてしまったことはいたしかゆしである。

■ドラクエのジパングの洞窟の奥にやまたのおろちがいることはかなりうれしい。
 
■郷土の誇りは、毛利元就が命をかけた石見銀山と宍道湖の夕日だ。

■「『一畑電鉄』に新車が登場!」というニュースをテレビで見ると、どこかのお下がりにしか見えない電車が映っていてがっかりする。

■その一畑電鉄の扉にはさまれたことがある。

■休憩することを「たばこする」と言う。

■言いたいことを言わない。
 
■アニマル浜口は島根県出身だが、あまり知られていないのがもどかしい。

■宍道のおっさん、カーボーイおっさん、乃木の婆ピンおっさん の三大おっさんを知っている。

■天然記念物 、出雲ナンキンの知名度の低さが悔しい。

■そばといえば割子である。

■ハングル文字の刻まれたごみが海岸に流れ着いてるのをみると悲しくなる。

■TSK『週刊ヤッホー』 を見ている。
 
■「うずめめし」としじみが好物だ。
 
■お笑い芸人ネゴシックスの活躍で出雲弁がメジャーになるのを密かに期待している。
 
■日本の国を造ったのは、大国主神を擁する我が島根県だという自負がある。

■津和野が小京都と呼ばれることは、かなりうれしい。
 
■最後にバトンを回す島根人を5人

コメント(7)

ながっっっっw
島根県民の心をくすぐる内容がてんこもりですなぁ〜♪
2回くらいに分けていつかやってみますw
長いですよね(^-^;)
でも楽しく答えれましたわ♪
ローカルネタばかりだからちょっとうきうきしました(*^▽^*)
やらせてもらいます☆
大社町大好き( ̄○ ̄)
オイラもやってみよっと!( =(1)ω(1)=)フフフ
とうとうやってみたよー 長かった_ノフ(;´Д`)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大社町からすんません(シ_ _)シ 更新情報

大社町からすんません(シ_ _)シのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング