ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シコ・ブアルキ/ Chico Buarqueコミュのシコの小説を友人にすすめるカエターノ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Heloisa, você nunca leu os romances da maturidade do Chico? Puxa vida! O texto dele é tudo o que o Gianetti diz. Leia de trás pra a frente: primeiro “Budapeste”, depois “Benjamin”, depois “Estorvo”. Ainda não li “O leite derramado”. Li todas as resenhas ontem. Quero ler logo. Chico nasceu para lidar com as palavras. E a fabulação de “Budapeste” me parece perfeita. As outras também são bem compostas. Meu preferido é “Estorvo”, mas acho que é só porque foi o primeiro dessa leva. “Budapeste” é o melhor. Mas serão melhores quando você os ler.(Caetano Veloso disse: Março 31st, 2009 at 3:55 am)http://www.obraemprogresso.com.br/2009/03/28/digipak_01_novo-web/

コメント(6)

「エロイーザ、君は、円熟に達したとも言えるシコの小説を一度も読んだ事がないのかい?なんてこった!内容は、ジアネッティが言ったまさにその通りのものだよ。旧作から新作に向けて読んでみたらどうだい。最初に『ブダペスト』、つぎに『ベンジャミン』そのあとに『イストルヴォ』。まだ僕は、『ウ・レイチ・デハマード』は読んでいないんだ。昨日、あらすじだけは読んだんだけどね。早く読みたい。シコは、間違いなく、言語に携わるために生まれた人、と言えるね。『ブダペスト』の寓話は、僕には完璧に思えるよ。他のだって,もちろん,よくできてる。僕のお気に入りは『イストルヴォ』だけど、でもそれは多分,一番最近に読んだ本なだけからかも。『ブダペスト』が、一番優れている。でも君が読めば,どれも気に入るんじゃないかな?」(カエターノ・ヴェローゾが2009年3月31日午前3時55分に書いた)

と、こんな訳でよろしいでしょうか?
しかし、この長い連なり(リンク先)から、よく探し出した!
ジアネッティって,誰?

そして,私もエロイーザのように
シコの小説をまだ一つも読んでおりません。

面白いですか?
こんにちは。

ちょうど今 Estorvo を読んでいるのですが (もうすぐ読了です)、おもしろいですよ。

物語は主人公の男の一人称で語られていきます。取り立てて何が起こるというわけではないのですが、主人公の現実、過去の思い出、妄想 (悪夢?) がぐるぐると交錯していくようすがスリリングで (ときに息苦しいほど)、引き込まれます。文章にリズムがあって読みやすく、ページ数も短いので、ぜひ手にとってみてください。

なお、著作権がどうなっているのか不明ですが、ダウンロードして読むこともできます。

私の手元にある書籍の内容と比べてみると、とりあえず最初のページと最後のページは内容がまったく同じなので、おそらく全文が含まれているのでしょう。

ここから WORD ファイルをダウンロードできます。
http://www.morgan.cult.nom.br/downloads/Bibliotecas/Biblioteca_Pc/Autor%20Brasileiro/Chico%20Buarque/
ジアネッティは、Heloisaの上の発言で出てきますが、http://pt.wikipedia.org/wiki/Eduardo_Giannetti_da_Fonseca この人なんではないでしょうか?
Você vão ler o livro do Chico? Estou esperando o meu chegar. Não li os outros, mas depois que vi um comentário de Eduardo Gianetti sobre o novo, não resisti: “Os achados estilísticos são um banquete de mil talheres”. Quem ama a língua, como vai resistir a um prazer assim?

ブダペストは日本語訳も出ていますよね。
ポ語版も日本語版も手元にあって、ようやく読書する時間ができたので、僕もこれから読んでみる感じです。

>cri-criさん

しかし、ダウンロードして読めるっていうのは、
どうなんですかね?
恐ろしい時代です。

ちょっと,遡ると、ブダペストが出たときの
トピックがありましたね。
そこに町田康の批評もリンクされてましたが、
ダブルミーニングの嵐みたいで、
それがどうやら上手く訳出されているみたいですね。
私も本屋で探してみよう。

>ハナダマン3号さん

なるほど、ジアネッティさんは経済学者でもありながら
作家でもあり、シコの新作について、どこかで
激褒めしているのをエロイーザさんが読んで、
それで彼女も読んでみよう!と言うことになったのですね。
それでカエターノも、「えっ、まだ読んだ事なかったの?」
と驚いた、と。
ジアネッティさんのコメンターリオは
「きらびやかな文体の饗宴だ!
文学を愛するものにとって
どうしてこのような食事を前にして
食わずにいられるものか!」
(ハナダマンさんが訳しといて下さいよ(苦笑))
ブタペスト2回読みました。
個人的にはすごくスキです。私はシコ自身が好きなのでもう何でもスキなのかもしれません。日本語訳のもの全部出たらいいのに!と思いますっ。
私も2年半前にブラジルでBudapesteを買って2回読みました。Chicoは作家としてもPaulo Coelhoより優れていると思います。他の作品はまだ読んでいませんが、次回ブラジルに旅行したときに買おうと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シコ・ブアルキ/ Chico Buarque 更新情報

シコ・ブアルキ/ Chico Buarqueのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。