ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海が好きコミュのインド最南端 カニャークマリへ行こう  スリランカ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

インド亜大陸最南端であり、ヒンドゥー教徒にとって最高の聖地の一つ、
カニャークマリ・・・。

ここは、太陽が海から昇り、海に沈むインド唯一の場所。
アラビア海、インド洋、ベンガル湾、3つの海がここでひとつに合します。

当地でのハイライトは何といっても御来光を拝みながらの沐浴。
岬の突端の沐浴場には大勢の参拝者が暗いうちから日の出を待つ。
そして太陽が水平線から姿を現すと歓声が上がり笑顔に包まれる。


インド最南端の地 カニャークマリ。

あなたはここで何を思うだろうか・・・?




スリランカ&南インドスタディーツアー中にのカニャークマリ訪問します。
以下詳細↓



<1000いいね!を集める旅inスリランカ&南インドスタディーツアー>
残席3名!!!


10年後もアツく語り合えるタビトモを作りたい!そんな思いからこのスタディーツアーができました。
みんなつながるきっかけ,それは…

     1000いいね!を全世界から集めること。

現地でのプログラムで行ったことをFaceBookにアップし参加者みんなで1000いいね。を世界中からもらうこと目指します!
このミッションを共通項に、スリランカ・南インドの人々とそして日本人同士で10年後もアツく語りあえるタビトモを作りませんか?

★なぜスリランカ・南インドなのか?★
スマトラ沖地震で被害を受けたスリランカと南インド。
当時、スリランカに支援を一番最初にした国は日本であることは記憶に新しい。
同じ経験をしたからこそ共有できるものがある。「これから」を語り合うことができる。
3.11後、復興が叫ばれる一方でボランティアが減少傾向にある今、今一度世界から日本を見つめなおす機会が必要じゃないだろうか?


<日程概要>

9月6日 成田発
9月7日〜10日 スリランカ
9月11日〜15日 南インド
9月16日 帰国

<スリランカ>
〜「これから」を考える〜
ダイヤ現地施設訪問
ダイヤ震災と復興に関するディスカッション
ダイヤ現地を知る=現地の家庭で暮らそう。ホームステイ!
ダイヤ日本語教室、YOSAKOIで日本文化輸出
ダイヤゾウの孤児院でゾウさんとお散歩
ダイヤ日本語教室、YOSAKOIで日本文化輸出
ダイヤ見て、嗅いで、触って、感じる世界遺産観光


<南インド>
〜「リアル」を知る〜
ダイヤ孤児院を巡る:インド・スリランカの子供たちの違いとは?
ダイヤ炊き出しボランティア
ダイヤインドの最南端カニャーマクリetc..

※上記のプログラムはあくまでも仮のプランです。
みなさんからのご意見ご要望大歓迎です!


※現在女性の参加者が多いので男性の方急募中!!!!!!!



★団体facebookファンページ http://www.facebook.com/iine2012


★宣伝会議さんの運営するアドタイにも掲載されました!
http://www.advertimes.com/20120618/article71949/

  

<説明会&申し込み会(2回開催)>

★★★説明会、無事に終了いたしました!★★★
見逃してしまった方、個別対応致しますので、
お気軽にご連絡ください!(学生団体いいね!代表 西山千尋)


<料金>
24万(航空券、プログラム料金含む)

※このスタディーツアーは学生団体いいね!が提供する受注型企画旅行です。手配はGNインターナショナル株式会社インド事業部(代表:福室まなみ)が行います。


連絡先:学生団体いいね!
iine20120608@gmail.com
慶應義塾大学4年 西山千尋
明治大学4年 小原 嘉紘

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海が好き 更新情報

海が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング