ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際結婚コミュの戸籍謄本に国籍追加

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

私の夫は台湾&オーストラリアの二重国籍です。入籍当時、私たちは台湾で生活をしていて、3年半前家族でオーストラリアに移住してきました。

私の日本の戸籍謄本には、夫がオーストラリア人であることは一切記載しておらず、今回日本に帰国する際に、謄本に「国籍オーストラリア」を追加するのですが、その必要書類に「結婚当時、夫がオーストラリア国籍を所持していた証明」があります。オーストラリアで発行してもらってくださいと言うのですが、一体どんな証明書があるのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

コメント(7)

え?自分は中国人の妻がいますが、自分の戸籍謄本には妻の本名で【国籍】中国となっていますよ。

おそらく出生証明書のことではないでしょうか。
まあ★くん@ANTIFAさん
コメントありがとう御座いました。
夫の、国籍中国と言うのは記載されています。しかし、オーストラリアの方は記載していないんです。

かよさん
コメントありがとう御座いました。
そうです。かよさんのおっしゃるとおりです。市民権の証明書、あります。Citizenship取得何とかみたいなものでした。それでよければいいんですけど。。。。

KOKOさん
コメントありがとう御座いました。
やはり同じ境遇の友達の戸籍には、国籍二つ記載されているようです。KOKOさんの場合はまた違うんですかねexclamation & question
かよさん
私も今日そう思ったんですよね。でも2人目出生届を出しに行った時、夫の国籍の話をしたら、日本の裁判所に行って聞いてみてとしか言われず。この先日本に住む様なことがあったら影響するかもしれないけど、今のところは別に・・・日本に帰る様なことがあったら序にやってもいいかもね。そんな風でした。
国籍修正したら、うちもカタカナ名になっちゃうんですかね。。。私の別の友達の旦那さんの国籍は中華民国となってるらしいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際結婚 更新情報

国際結婚のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング