ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際結婚コミュの弁護士の必要性と外国人の性の改名

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、satoと申します。
これから国際結婚の手続きをするにあたって、いくつかアドバイス頂けたらと思いトピックを作らせて頂きました。長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

来月、NZの彼と婚姻届を出そうと思っています。
現在、彼は日本で仕事をしているのですが、その仕事ではビザを取得することが出来ず、このままだと観光ビザのため3ヶ月毎に国外に出なければならず、私が今、彼の国に移住することも出来ないので、予定より少し早くなりましたが結婚して結婚ビザを申請しようと言うことになりました。
ここで、彼の会社の方達も国際結婚している方が多く、皆さん弁護士を雇うことを勧めてくださるのですが、本当に必要なのでしょうか?

色々調べたところ、在留資格変更許可申請に必要な書類は 
①写真(縦4cm×横3cm) 2枚
②外国人配偶者のパスポートのコピー 1通
③相手国発行の婚姻証明書 1通
④在留資格認定証明書交付申請書 
⑤日本人配偶者宛ての返信用封筒(430円切手を貼る) 1枚
⑥日本人配偶者の戸籍謄本(婚姻事実の記載のもの) 1通
⑦日本人配偶者の住民票の写し 1通
⑧日本人配偶者の職業を証明する書類 1通      ・
⑨日本人配偶者の所得を証明する書類 1通
⑩親族の概要書 1通
⑪質問書 1通
⑫身元保証書 1通
⑬2人で写っているスナップ写真 2〜3枚
⑭その他交際歴を証明する資料

以上を揃え入国管理局に提出するとのことですが、
モバQ皆さん、弁護士を通して手続きされているのでしょうか?

それと、彼が私の性に改名を希望しているんですが、、、
外国人の姓を変える場合も6ヶ月以内と聞きました。
モバQ外国人の氏名を変更するとなると、在日大使館で取り扱って頂けるのでしょうか?
モバQそれは婚姻届を出した時に一緒に提出をし手続きをするのでしょうか?
氏名を変更すれば、パスポートや外国人カード諸々直さなければならないですよね。時間が余計にかかるのが心配です。

観光ビザの滞在期限が10月なので、それまでにビザを取得したいのです。

乱文で申し訳ありません。どなたかご存知の方アドバイスよろしくお願いします。

コメント(4)

自分の時は 嫁さんは韓国人だった
 市役所に提出したものは、
弁護士も 行政書士も使わず 韓国で作った書類も 自分達で翻訳して提出
しました。
 入管に提出したものは (相手国により提出する書類は変わります)
 流石に 韓国の行政書士に頼みました(日本より若干 予算安くなるので)

 通名だと 市役所など 外国人登録書を扱うところでもできますが、
 健康保険なども 通名で登録はできますけど。
 
(大使館も その国の人を管理してるとなる どうでしょうか 
  このへんは よくわかりませんが) 
>nariさん
お返事ありがとうございます。nariさんは行政書士さんに頼まれたのですね。
ざっと値段を調べたところ、結構いい値段なので自分で出来ぬ物か考えています。
私達二人とも特に問題はないと思うのですが、安心して任せられると言う点では専門家の方にお願いした方がいいのかも知れませんね。
>まつさん
とても分かりやすいアドバイスありがとうございました。
なるほど、もし頼むのであれば行政書士さんにお願いした方が良さそうですね。
在留資格のことについても細かく説明して下さりありがとうございます。入館の担当によって新規に申請を出さないといけないかもしれないのが少し不安ですが、そういう可能性があることを事前に知ることが出来て良かったです。
姓の改名については、大使館に聞いてみます。
またよろしくお願いします。ほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際結婚 更新情報

国際結婚のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。