ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2014 FIFAワールドカップコミュの2014年ワールドカップ ブラジル大会 アフリカ予選の注目点

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アフリカ諸国の個々の実力については、詳細までははっきり把握していませんが、3次予選の組み合わせで注目すべきグループをいくつか挙げておきます。

3次予選は4カ国ずつ10グループあり、4カ国総当たりで1位のチームのみ最終予選に進めます。

同じ組に強豪が2カ国以上いると、すくなくとも1カ国は最終予選に進めないということになります。

グループC コートジボワールとモロッコが同居 どちらか1カ国は最終予選に進めず

グループI カメルーンの組におそらくコンゴ民主共和国と2006年ドイツ大会でワールドカップ出場のトーゴが2次予選から勝ち上がってくる。コンゴ民主共和国はクラブチームワールドカップでアフリカ代表ででてくるマゼンベが存在する国。マゼンベの主力がコンゴ民主共和国代表なので、コンゴ民主共和国は相当強いはず。カメルーンは楽には最終予選に行けないよ。

グループJ ワールドカップ出場経歴のあるセネガルとアンゴラが同居

コメント(6)

最終予選進出が有望な国
A組 南アフリカ B組チュニジア C組コートジボワールかモロッコ D組ガーナ E組ガボン F組ナイジェリア G組エジプト H組アルジェリア I組カメルーンかコンゴ民主共和国かトーゴ J組セネガルかアンゴラ

10カ国が2カ国ずつ5組に分かれて、ホーム アンド アウェーで対戦し、勝ったほうがワールドカップ出場
アフリカ予選 2次予選は各組とも5戦を終えて、各国ともあと1試合を残すのみ

9月6日を待たずに
A組はエチオピアが最終予選進出 南アフリカは敗退
B組のチュニジアも最終予選進出
C組コートジボワールとモロッコの争いはコートジボワールに軍配
G組はエジプトが5戦全勝で余裕の勝ち抜け
H組はアルジェリアが最終予選進出決定

残り5組は最終日が運命の日
D組 ガーナ(勝ち点12)とザンビア(勝ち点11)の直接対決
E組 コンゴ(勝ち点10)とブルキナファソ(勝ち点9)の直接対決
   ガボン(勝ち点7)にもわずかにチャンス
F組 ナイジェリア(勝ち点9)とマラウィ(勝ち点7)の直接対決
I組 リビア(勝ち点9)とカメルーン(勝ち点7)の直接対決
  コンゴ民主共和国とトーゴは敗退
J組 セネガル(勝ち点9)とウガンダ(勝ち点8)の直接対決
  アンゴラは敗退

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2014 FIFAワールドカップ 更新情報

2014 FIFAワールドカップのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。