ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

安房国司祭・北條の山車コミュの北条の山車蔵?三軒町編その4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『やわたんまち』三軒町・武内宿禰のような単体の人形は潮満珠をを持ちます

人形が多いのですが、以前有ったと噂されます応神天皇を抱きます人形の例と

しまして本庄祭りは泉町の武内宿禰(横山友次郎作)の人形を紹介します。

後は神功皇后・武内宿禰・幼き応神天皇の三体揃いの人形も御座います。

次回は武内宿禰と神功皇后の人形に付いて語ります。

コメント(4)

桜坂さん目どちらの山車、弊台の人形ですかー(長音記号1)exclamation & question凄いですね
船長様

写真の人形山車は埼玉県本庄市の本庄まつりに曳きまわされます山車で

御座います。

中山道最大の宿場町本庄にて10台の江戸型人形山車を毎年11月2・3日に

曳かれます。

写真は一昨年の江戸天下祭『ちよだ江戸祭2009』からです。
> 桜坂さん
ありがとうございました。    三軒町 鳥の羽根が曲がっている様子は、昔から、気になっていましたexclamation & questionあせあせ
船長様

鳥の羽根、曲がってますね。その内に鳥の事にも触れます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

安房国司祭・北條の山車 更新情報

安房国司祭・北條の山車のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング