ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エフェクターコミュのDigiTech【PDS8000 ECHO PULS】の使い方。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
先日、DigiTech【PDS8000 ECHO PULS】をリサイクルショップで購入しました。
しかし、マニュアル等が付属しておらず、使い方がよく分かりません(色々試したところ、普通のディレイとしては使える感じです。しかし、うまくその他の機能を使うことができません)。

ちなみに、英文のマニュアルはアメリカのサイト(http://www.loopers-delight.com/tools/digitechPDS/digi_pds.html)で入手しましたが、当方は英語が大の苦手です…。DigiTechの輸入代理店であるフェルナンデスにも問い合わせたところ、「あまりも古い製品のため日本語マニュアルのマスターを紛失しています」とのことでした。

どなたか使い方が分かる方、もしくは日本語マニュアルをお持ちの方がいらっしゃいましたら、使い方等をお教えいただけますと幸いです。

写真(PDS8000)のツマミは、上段右から、
INPUT、OUTPUT、3段階切り替えスイッチ(NORMAL/TRGGER/SAMPLE)、MIX、REGEN、DELAY TIME、3段階切り替えスイッチ(8SEC/2SEC/500MSEC)、
下段の2つのフットスイッチは右から、
BYPASS、REPEAT-TRIGER/SAMPLEになります。

よろしくお願いいたします。

コメント(3)

>まいまいさん。

こんにちは。レスありがとうございました。
早速、昨日色々と試してみました。
しかし、まだ使用方法がよくわかりません…。サンプリングはできるみたいなのですが、フットスイッチ(REPEAT-TRIGER/SAMPLE、BYPASS)の切り替えがうまく理解できませんで…。

あと左上のランプも、左フットスイッチを操作中に勝手に点くという症状があります(理解不能です。ある程度時間が決まっているようです。多分サンプリングorSOSの許容時間かな?)。

ご指導いただけますと幸いです。

それと、まいまいさんのお持ちの2秒バージョンというのは、PDS2000でしょうか?
そしてマニュアルはお持ちですか?
PDS8000と2000はマニュアルが一緒みたいなので、お手元にあるのであれば、コピーを取らさせていただきたいと思いまして。

よろしくお願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エフェクター 更新情報

エフェクターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング