ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新生銀行コミュの住信SBIに鞍替えした人、したい人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新生銀行振込手数料無料回数改悪に伴って、新生離れが加速しています。

そこで、「月3回まで振り込み手数料無料」の住信SBIネット銀行に鞍替えした人
鞍替えしたい人のトピを作成してみました。

もしよかったら情報交換にどうぞ。

住信SBIネット銀行HP
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/charge_furikomi

コメント(48)

>8: chet bakerさん

え゛っ,そんな事を言ってくるのですか,新生銀行は.


個人的にはサービスが改悪される事よりも(気に入らなくなれば,他行に移れば良いだけ),ある日突然潰れる事の方が心配です.もちろん1000万円も口座に入れていませんが,すぐにお金が引き出せるかなど,流動性リスクの点が気になって.
今は,新生銀行から某メガバンクにまとまったお金を移しましたが,住信SBIも魅力的ですね.経営状態がどうなのか分かりませんが.ただ,これ以上口座が増えると管理が煩雑になるのが難点ですが.
>9:きよしさま

そんな手紙が来てビックリしてます。
あまりATMを使いすぎると、個人需要に特化した
銀行として現状のサービスが継続されないおそれがあると。
最悪の場合キャッシュカードの使用停止もあるかもです。
自分、新生・セブン・都市銀・e-net・ゆうちょと月20回程度利用した月がありましたが、そういうお葉書は来ていませんね.....。

差し障りなければ、個人情報を伏せた状態で写真を撮って頂けると、みんなの参考になるかもしれません。
住信SBIネット銀行のコミュです
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2599951
確かにネットバンキングは使いやすかったですね。
SBIコンニチハ。新生銀行さようなら…
本日、住信SBIへ資料請求しました。
こちらの情報が無ければ、このまま新生銀行にしているところでした。
この場をお借りして、お礼に代えさせていただきます。
私のところにも今日来ました<手紙

言いたいことはわからんでもないが
だったら最初から「月10回以内でお願いします」とか言え、と思いました。
住信を作ったので、解約しようとしたら、引っ越した為住所変更が必要とのことたらーっ(汗)

住所変更の手続きの人に繋がるまで10分程待たされ(フリーダイヤルじゃなきゃ切ってた)

受付不可な身分証明と言うことで送り直しバッド(下向き矢印)

住所変更出来てると思うけど(変更されたか連絡はこない)面倒臭くなって放置…ボケーっとした顔

ある意味作戦?(笑)
せめて セブンだけでなく
ゆうちょ銀行も手数料なしの契約をしろよ
セブンイレブン少ないところは ゆうちょ銀行が頼りなんやから
で ゆうちょ銀行で預金下ろすと 手数料取られるし
私のところにも本日「ほとんどのお客様は4回未満」なので回数をへらせというお手紙がとどきました。

引用して正確に表現しますと、「大変ご好評をいただいております提携金融機関(※1)」「※1 セブン銀行・全都市銀行・ゆうちょ銀行など」の利用回数をへらせと言ってきました。しかし、そう主張するのなら、「ほとんど」とは何割のお客様を指すのか明記されてしかるべきでしょうに、それがないため、根拠のない主張としかとりようがありません。それには応じられなく思いました。また、そのような手紙を出すのであれば、一緒に、新生銀行直営ATM一覧の案内を添付してつけるべきだとも思いました。都内にいても、新生銀行のATMなんて宝探しと同然ですから。

もちろんwebサイトには直営ATMの所在地が(きわめて抽象的に)かかれています(駅構内の地図ぐらいのせてほしい)。しかし「ご理解とご協力」するために、だれがいちいち新生銀行webサイトでATMの所在地を確認して、わざわざそこにいって直営ATMから取り引きするというのでしょう。ユーザーは「自分」の預金のために、愛他的・自発的に情報をプルするわけがないと思うのですが、(この手紙は新体制の独断かもしれないですけど)どうも最近の新生銀行の感覚は理解できかねぬものがあります。

大変失礼な手紙に感じましたので、「パワーコール」に苦言もうしあげたく電話をしたのですが、この時間帯なのにぜんぜんつながりませんでした。回線がパンクしているみたいです。
「パワーコール」でユーザーからの苦言の電話をとられている担当の方のご苦労を察しずにはおられません。


というわけで、みなさんで今後も電話をし続けることでパンク状態をつづかせて、「パワーコール」自体の質をさげていくのがよいと思いました。

私は新生がメインバンクですし、今後も変えるつもりはありませんが、新生銀行自体が気づかないとまあ余計にだめなっていくんだろうな、と思っております。トピの主旨違いかもしれませんが、自分の気持ちの整理のためにも書きとどめておきたく、コメントさせていただきました。
僕にはそういった連絡はこないんですけど、なんででしょう?
月30回以上は出し入れしてるんですけど。

いずれにせよ拘束力のないお手紙なんでしょうし、気にしなければよいのではないですか?

最近の新生銀行…イヤだと感じるなら取引しなければいいと思うのは僕だけでしょうか……。
私はネットオークション等で新生を使っていますが、今回の改悪でカチンときて、SBIにも口座を作りました。

しかし、ATMの使いすぎで通知書が来るというのは、初めて聞きました。
ビックリです。
ウチは一番近くても店舗がららぽーとなんで、どうしても他行のATMを使うのですが…
鞍替えは面倒ですし、解約をするメリットがないのですが、住信SBIを作りました。
セブンが近くにあれば、現金で移し変えて、振込みすれば問題ないですね。
住信SBIに鞍替えしました。
家族みんなで鞍替えですw。
遅ればせながらですが、トピ主です。

先月鞍替えを終了しました。やっぱSBIの方が振込も使い勝手がいいですね。
なりすまし被害の補償に消極的だった頃から漠然とした危機感を持っていたので、パワードワンが更新されなかったのを機に住信SBIへ移し替えました。

新生銀行の口座には4000円程度しか残していないので、口座維持手数料が必要になったら解約します。
住信SBIに口座持ったけど・・・あああ、携帯料金しか公共料金支払えない〜!
惜しい!そこなんとかしてくれたら・・・
> 七兵衛@すき家不買中さん

新生銀行の口座維持手数料はどのような状態になると発生するのでしょうか?
> いとさん
今のところ新生銀行に口座維持手数料の制度は存在しません。混同させてしまい申し訳ありません。

ただ、サービスの改悪が進んでいる現状から考えて、口座維持手数料をいつ取るようになってもおかしくないと考えております。
> 七兵衛@すき家不買中さん


ご返事有り難うございます。

とりあえず口座維持手数料が無い事が解って安心しました。
今住信SBIにも口座を作ろうとしてます、キャンペーン中で特別金利で定期預金を募集しているので良いかなぁ。。。と思ってます。

皆さんどう思いますか?
現状で最適の選択です。昨年期ほど強力な定期預金金利のキャンペーン合戦は起こっていません。先にオリックス信託とソニー銀行が引いたので、住信SBIで間違いありませんよ。
> VMAX隼モルちゃんさん
ご返事有り難うございます。

とりあえず住信の口座は作りました、が。。。キャッシュカードが手元に未だ来ないので31日迄に手続き完了出来るか心配ですあせあせ(飛び散る汗)
いと様、手続き順調ですね。わたしもキャンペーンぎりぎりで書留を受け取り(週末で他行からの振込みが出来なかったために)ATMでキャッシュカードでせっせとお金を移動して最終日に定期を作った思い出があります。そこまでがんばる覚悟があれば恐らく間に合うと思います。そうしてその後の一年間安心して過ごしましょう。

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新生銀行 更新情報

新生銀行のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。