ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Japan Airlines (JAL)コミュのJet Stream

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、交通博物館に行ってきました。
本来の目的は万世橋駅の遺坑見学だったのですが、
その順番待ちの間に3階の航空機コーナーに
立ち寄りました。

ふと見つけたJALのシートでくつろいでいたら、
なんとBGM(?)はJet Streamのナレーションではないですか。
思い起こせば、JALに魅かれたのはJet Streamだったなぁ。
たしか城達也さんが最終回で「さようなら」と残したのが
特に印象てきでした。
(神田の交通博物館も閉館とは偶然ですかねぇ)

さて、Jet Streamといえば城達也さんと思っていたのですが、
交通博物館で流れていたアナウンスは別の方でした。
どなたかご存知の方、教えてくださいませ。


ちなみに、現在も番組が続いていたことを先ほど
確認しました。ナビゲーターは伊武雅刀さんなのですね。
どんなナレーションなのか今夜確認したいと思います。

コメント(30)

私の中でもジェットストリームといえば城達也さんです。
懐かしいなぁ〜〜〜〜
あの始まりの曲は、これから離陸するようなワクワク感が
ありました。機内にいるような・・・・^^
城達也さんが番組を降りられたあとは、小野田英一さんという声優さんがあとを引き継ぎました。小野田さんは城さんの後輩(一番弟子?)にあたるとかいう話が交代当時ありましたね。
ですので、交通博物館で流れていたのはたぶん小野田さんでしょう。声質は城さんとは似ているわけではないけど、小野田さんの声も味があったと思います。

今の伊武雅刀さんも好きな声ですけど、やっぱりデスラー総統だしスネークマンショーのイメージで聴いてしまいます(スネークマンのギャグでJet Streamのパロディもあったもので^^;;)。

なお、個人的には城達也さんを引き継ぐ声の持ち主は、ナレーターの窪田 等さんであると私は主張します(^^;。
城さんの声が1番でした。

『遠い地平線が消えて、 深々とした夜の闇に心を休めると 遙か雲海のうえを音もなく流れ去る気流に・・・』

CD全集持ってます♪
機内で買ったのかなぁ城さんのJETCD。
半導体プレーヤーに入れていつも聞いてます。100曲あれば退屈しません。
いい加減台詞を覚えてしまってますが聞く度に新鮮なので聞き入ってしまいます。
デスラー総統も良いお声なんですが、声の後ろから聞こえてくる物が…、、、
本当は1時からの後の番組を聞くためにラジオをつけていたのですが、城さんの名調子にはまってしまい、毎日聞いてました。
あまりの心地よさに、そのまま寝てしまったことも。。。
城さんがお亡くなりになっても、その声はいまも学生時代の思いでとして心の中に残っています。
私もまつごろうさんと同じく、あまりの聴き心地のよさに
そのままよく寝てしまってました。
(寝るために聴いていたという説もw)
うちにもCD全部あります。亡くなられた時は本当に残念でした。
はじめまして。
何曜日の何時からどの局でやっているのか、教えていただけたら幸いです!
>リーヌさん

JET STREAM (ジェットストリーム)は、TOKYO FMをキー局にJFN38局で平日の毎日0時(24:00)から放送されています。
スタン・ゲッツさん<ありがとうございますっ!!
私はこの番組のことを知らなかったのですが、みなさんのコメントを見て是非聞いて見たくなりました☆

今はJAL1次の結果待ちで毎日胃がきりきりしてますが、これを聞いて心を和ませようと思います^^
成田のサクララウンジアネックスのマッサージ器で聞けます
Jet stream...
確か中学生の頃、勉強しながら聞いていて、
まるで自分が異次元にいるような感覚に陥ったことを覚えています。。
それから、数年後、まさか私がJALを受けるようになるとは思っても見ませんでした。。
まさか、JALの協賛(というんでしょうか?)だったとは。。

先日JALの1次選考を終えてちょうど東京にいるので
交通博物館、行ってみたいと思います!

Jet streamのCDもあるんですか?!
初耳です!

JALのHPで
Jet stream in NYが放送されています。
最近よく見ています。
残念ながらナレーションはありませんが。。
映像もついてとても素敵に仕上がっていますよ!

http://www.jal.co.jp/jaltv/source/?s1=jalfan&s2=music&s3=jetstream&id=jet-stream-nyc
>各位
投稿から一晩でこんなにコメント、感謝です。

>みっくん@ふあぶさん
そうでした、小野田英一さんのようでした。
私も伊武雅刀さんといえば総統やモモナイさんだったり
するので・・・と聞いた感じ、久しぶりというのもありますが
新鮮でしたね。

>吟遊詩人さん、ricomaさん
CDお持ちですか、私も探してこよ〜っと。

>あっきーさん
私も移転後が気になっています。
Jet StreamをモチーフしたBarが首都圏にないですかねぇ。
私がJetStreamを初めて聞いたのはTokyoFMの前身FM東海だったと思います。憶えているエンディング曲は「夜間飛行」ですが、JALショッピングで購入したCD全集のエンディング曲は「夢幻飛行」でしたo( _ _ )o ショボーン

皆様は、「夜間飛行」と「夢幻飛行」どちらが良いですか?

>HAL@この道20年さん
 BarじゃないけどFMセンター11Fに会員制クラブ「JETSTREAM」があるそうです。私は行った事がありませんが(^^;;
http://www.tfm.co.jp/restaurant/JET/
やっぱり日航東京のテラス席で夜空を見上げながら…
地中海風、オーシャンダイニングでHND16Lに頭の上で左旋回して降りていく尾灯が綺麗です。でも、ちょっと違うかなぁ、個人的にはさくらの方が静かで合いそうです。

品川プリンスホテルもずいぶん周りに高い物が増えて見晴らしが悪くなりましたが、新館のトップオブシナガワのバーラウンジも素敵です。青いしっぽの会社の公認バーになるのもわかるような。
サウスバーがカクテルバーで窓際には光の海と夜のHNDの瞬く灯が綺麗です。空港の離着陸に合わせるように時間が短いのと見晴らしの良い席はカップル用になっているのが不満です。
一人寂しくハイランドパークをストレートで…。
>スタン・ゲッツさん
やはりありましたか・・・といっても会員制だけに
おいそれと行けませんなぁ。
誰か会員を探さなくては
おお
聞かなくては

夜間飛行中は寝ちゃうので起きてる算段しなくちゃいけないけど
ははは、トピ立てた本人がコメントするのを
忘れていました。

今月最初の搭乗の際、SKYWARDのオーディオプログラムを
見てワクワクしたのですが、搭乗機はオーディオなし・・・
その後の3往復で堪能してきました。

あ、Takeoffの時間だ!

JET STREAM
子供の頃、夜のラジオ番組を毎晩聴いていた時、最後にJET STREAMのOPナレーション聴いてから寝るのが習慣でした。今月も搭乗予定があるので、じっくり楽しみたいと思います。
札幌便で聞きましたよ。
懐かしいですね、以前はJALの744沖縄便のスーパーシートでタバコ吸いながら良く聞いてましたけどね。
イージーリスニングの素晴らしさを教えてくれたのが
このプログラム。
放送は、ちょうど12時頃が帰宅途中(地下鉄あせあせ(飛び散る汗)
ですので、なかなか聴けませんが、城さん時代のCDを
楽しんでいます。お気に入りは「ナイトフライト」。
就寝時に流しています。
最後はやっぱり「夢幻飛行」ですね。

日本航空が最も輝いていた時代を思い出します。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Japan Airlines (JAL) 更新情報

Japan Airlines (JAL)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング