ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Japan Airlines (JAL)コミュの国内線 ファースト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
GWに札幌・千歳間で考えています。

どうかお乗りになった皆様の感想をお教え下さいませ。

PS 森伊蔵はグラスで注文するのですか?
  ビン丸ごと出るのですか?
   

コメント(13)

冬に一度乗りました。
食事も美味しかったですし、シートも気に入りました。
森伊蔵はグラスに注いでくれます。
ボトルは手元には残りません。
私は羽田―福岡便で何度か利用しました。

専用セキュリティーゲートに始まり、ラウンジ使用権、優先搭乗、ガラスや陶磁器で出てくる飲み物、おいしい軽食、使いやすいヘッドホン、座り心地のよいシート、そして何より居心地のよい空間そのもの。

勿論上記はいずれもなくて困るようなものではありませんが、これらに価値が見いだせるなら、またご予算が許すなら、間違いなくオススメです。

個人的には、価格差以上の満足感があると思っていますよ。
当日アップグレードのため、DPラウンジは使用しておりません。
しかも、ツアー運賃のクラスJ予約だったため、6千円の追加料金でした。

シートの座り心地、食べ物、飲み物など、最高です!!
札幌路線なら、あれやこれやと食べ物を注文することができますよ☆

シャンパンやワインも、注文すると、目の前でグラスに注いでくれます♪

国際線のスカイラックス仕様のビジネスより価値あると思ってます!!
ぽにょさんはじめまして。札幌から羽田間ですよねわーい(嬉しい顔)
私は昨年末に伊丹〜羽田間で利用しました。クラスJはシート広いだけですが、料金払っただけの満足感はあります。ただ短いので、お弁当・スイーツ・森伊蔵グラス一杯で限界でした。札幌〜羽田間ならゆったりできると思います。早めに空港入りしてDPラウンジも堪能してくださいね
  こんにちは。
  Fクラスが付いている機材だと,やはりFに乗ってしまいますね〜。それぐらい,魅力的なサービスだと感じています。

  直近では,連休中の5/2に,夫婦揃って 羽田→伊丹の朝便で利用しております。
(日記,食事写真掲載あり) http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1158231644&owner_id=2908737
  ご参考になれば幸甚です。
出張では普段はJですが、J満席の時や食事する時間がなかったときに使います。
プライベートでは、Fがある便ならFにします。

【シート】
もっと長いこと座っていたくなるくらい、気持ちのいいシートでした。
シートピッチも幅も1〜2時間のフライトとしては申し分がないと思います。

【食事・飲み物】
伊丹線だと食べるのが遅い方は大変かもしれません。
天気が悪い日なんかは、それこそグラスが倒れないように気を遣いながら、なんてことになります。
食事自体は、それなりにおいしいです。
私は酒飲みではないので、国内線の機内では飲まないことにしていますが、酒飲みの妻に言わせると「なかなか手に入らないお酒が飲み放題はすごい!」とのことでした。
そう言いながら札幌までの1時間半、ずっと飲みっぱなしだったアナタもすごい、と思いましたが・・・。

【その他サービス】
急いでるときの専用セキュリティゲートはうれしいですね。
DPラウンジも落ち着いた雰囲気で好きです。
出発10〜15分前にラウンジを出るので、優先搭乗はあまり関係ないかも。
優越感はあまり感じません。たかだかJ+7000円ですから。

と、年に10回くらいしか乗ってませんが、こんな感じです。
伊丹線だと正直コストパフォーマンスとしてはどうかと思います。
札幌・福岡線であれば旅気分を上昇させてくれることは間違いなさそうです。
今日、札幌⇒羽田でFクラス利用しました。
14席のうち約半分が空席でしたのでCAさんも余裕があったのか素晴らしいサービスでした。
夕食時でしたが、離陸前に夕食or軽食の選択と飲み物のオーダー確認がありました。
飲み物は焼酎で頼みましたら、食事と一緒に森伊蔵が届きました。
夕食とても美味しかったです。
食事後に森伊蔵2杯目と新たなおつまみが出てきて2杯堪能してきました。
また、乗りたいと思いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Japan Airlines (JAL) 更新情報

Japan Airlines (JAL)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング