ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Japan Airlines (JAL)コミュのFOREVER B747 CLASSIC

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あえて能書きなんかいらないかもしれませんね。

世界で一番747が似合う航空会社・日本航空。 世界中をネットする鶴のマークの747。

我々の好きな日本航空から、まもなく在来型747が引退しようとしています。
世界のメガキャリア中、最後まで在来型747を大事に運用した日本航空。

皆さんご存知の通り、2009年4月現在運用されている在来型747は全て‐300型。
主に1985年前後に欧州便直行化の為に成田に配置されたLR5機と、1988年羽田沖合展開1期工事(現A滑走路)完成に伴う羽田発着枠増加・国内線輸送力強化の為に羽田に配置されたSRが1機 が、JALWAYS運航の国際線と一部羽田発着札幌・沖縄など国内線で運用されています。
国内線も国際線も定期運用はありません。

現在運用にされている残り少ない在来型747に偶然乗れた とか、空港でたまたま見つけたとか、はたまた運用調べて乗ろうとしたのに機材繰りで外れてしまった…などなど、皆さんでお話出来ればいいなと思います。

そして、今はもう乗れなくなってしまった‐100・‐200B・SR‐46…はたまたフレイターなどに纏わる思い出話もしましょう。

日本航空の航路を支えた在来型747。今年の秋には引退という公算の強い在来型747の最後の旅路を暖かく見守りたく、こんなトピックを立ててみました。


日航ジャンボ機は世界の7つの海と空を超えて行く!

日航ジャンボ機万歳!

コメント(245)

「ありがとうジャンボ」記念グッズを2010年11月2日から販売開始!

http://bluesky.jalux.com/news/2010/jumbo.html?cid=jal_jumbo

初期のジャンボが一番デザイン好きだなぁ。。
ついに発表になりましたね。

国内線ジャンボの退役までの定期便フライトスケジュールが。

札幌や那覇だけではなく、福岡にも飛ばすところがにくいですね!
小松と鹿児島が加われば完璧だったのに。


最終便になる3月1日の那覇〜成田は、
スケジュール的に見てホノルル便と翼を重ねて降りてくる感じでしょうか。

ドメとインターの素晴らしい演出が期待できそうです。



ありがとう。スカイクルーザー!
> 丘に上がったパパさん

トピック主より。
最後に那覇ー成田ですって?
乗りたい。
> ELF井田和希さん


JALホームページを御覧ください。
1月14日付で2月分のスケジュールが発表されております。
多分こうなるべと思って待ち構えてましたよ。
しかし最後に成田/那覇とは…オツですね。
最後に日本各地のお世話になった空港へ…お別れを告げながらとぶのか。

日航747万歳!
いえ。訂正。
しばらくのお別れを伝えに、です。

だって、数年後にB747Intercontinentalとして帰って来てくれるはずなんだから(祈)。

日航747万歳!
今日本テレビ「バンキシャ!」で国内線最後の747ラストフライトの密着を放送中です!
羽田空港でのさよならイベントです。

淋しくなるなぁバッド(下向き矢印)
今日は日航ジャンボ機に乗れる…。子供の頃に、前の日になるとソワソワとして眠れなかったものです。
大人になり、一人で海外に出歩くようになると、海を渡る事への心地好い緊張感もあってやはり眠れなかったものです。
そして今晩も同じ。
3095/28FEB
3098/01MAR
日航ジャンボ機で、空の旅を楽しんできます。

早く寝なくちゃ…明日は075を出迎えるから午前中に箱崎を出なくては。
グアム行ってきました。
Touch & Goも予定通り行われ、想像以上に近い滑走路脇で沢山写真を撮ることが出来ました。
また帰りの際、サプライズとして、Touch & Goのコースを一周し、接地ギリギリでゴーアラウンドを体験させていただきました。
一生忘れられないフライトとなりました。
ラストフライトは乗れませんが、有終の美を飾って欲しいです。

ありがとうジャンボ飛行機
成田へ見納めの為に行ってきました。
日航ジャンボが見れなくなると思うと残念ですね。
最後の日はニュースで観ます。
3095那覇到着。ETA2235。
今夜は暖かい南風と東シナ海のさざ波に耳を傾けながら、ゆっくり休んでくれ…明日もよろしく。JA8077
日本航空が協力したドラマ、スチュワーデス物語、スチュワーデスの恋人、スチュワーデス刑事では、ジャンボがメインというか、なくてはならない存在だったよねぇ…。

SRとLRの意味も解らなかった学生の頃、羽田、成田で鶴のマークのジャンボを見て、感動して、元気を貰っていたなぁ…。

また、昭和の時代に活躍したモノが消えて…。
> 猛虎☆八百辰さん

ドラマといえば、1979〜1981放映の刑事ドラマ「大空港」も。あれこそ日航ジャンボ機が主演でした。開港したての成田空港と共に。
那覇空港にて、成田へのラストフライトを待っているJA8077
ジャンボの最終フライトを悲しむように、どんよりした空模様ですね。

僕も、成田に最終フライトを迎えに行ってきます。
初めて書き込みさせていただきます。
今.成田空港にいますが.JALの職員の方に聞いたところ.到着スポットが展望デッキから見えないところらしく.どこで見るのが1番いいのか迷っています...
行かれる方はどこで見ますか??
日付:03月01日
出発地:沖縄那覇
到着地:東京成田
●JAL3098
定刻:10:50-13:15
11:02 出発済み
★:航行中


ホノルル便は到着ですね。那覇便もまもなく。


●JL075
出発地:ホノルル 晴れ
到着地:東京成田 雨
定刻:02/28 09:10-
03/01 13:25
所要時間:9:15
<出発状況>
02/28 09:18 出発済み
<到着状況>
03/01 12:52 着陸済み

03月01日13:05現在
日付:03月01日
出発地:沖縄那覇 雨
到着地:東京成田 雨
●JAL3098
定刻:10:50-13:15
11:02 出発済み★
13:07 到着予定
★:航行中

飛行機JL75飛行機JL3098着陸ジャンボよありがとうるんるん成田ハンガーにJALパイロット集合るんるん引退セレモニーがあります〜ぴかぴか(新しい)
新しい鶴丸JALよ!夢に向かって頑張ろう手(グー)グッド(上向き矢印)
成田空港近くに、2便を迎えに行きました。
やはり名残惜しいですね。

おつかれさま飛行機夢と希望を運んだ空の王者よ警官
実機を使って撮影されアナログ計器を見ながらエンジン始動の様子とかたまりませんね!日航=B747の時代のよき映像です飛行機
ありがとう、そしてお疲れさまでした。

国際線、国内線ともにお世話になりました。
那覇空港、見送り。
おつかれさまでした。そしてありがとう。
質問お願いします。私は2月23日から3月1日までハワイで旅行をしました。たしか行きの飛行機でホノルル空港に着く際、機長が最後(日本へ帰国のフライは残されている)のフライト的なことを挨拶していました。全部聞けなくて内容がうるおぼえです。そして帰国してからニュースを見てジャンボジェットの騒ぎに驚きました。飛行機のことは無知なのでわからないのですが、私が乗った飛行機もニュースで報道されている対象の飛行機なのでしょうか?それともただ、機長が最後ということだったのでしょうか?
よろしくお願いします。
ちなみにJL076
搭乗口64
搭乗時刻1915
こんばんわ。はじめまして、大阪の大学生のものです。


大学生ということで、なかなか飛行機に乗りたくても乗れず、google mapでいつも旅してます。そしてよく、空港の航空写真を見ているのですが、その中に何機かJALのB747が写り込んでいますね(*^_^*)

具体的に…

JA8904・JA813J→HND
JA????→那覇空港
JA????→ホノルル国際空港
JA8917→シドニー国際空港

の5機が確認できましたが、他にはどこかの空港に写り込んでないでしょうか(笑)??

ちなみに、サンフランシスコ空港の航空写真はとても見やすく、機種・航空会社もすぐわかります(^O^)/

ここにはB777?のJA740Jの機体が確認できます!!
業績が回復して747−8Iの鶴丸が見られるのを期待して。
大阪空港にJALのジャンボが何機もいた時代を懐かしんで。
◆JALで無くてスイマセンm(_ _)m

【成田空港閉鎖により、北米線一部便が新千歳へ着陸】

通常、成田へ着陸する北米線は、襟裳岬をかすめ、千歳空港に最も近いと云うのに、成田空港へと南下して行くのです。
うさちゃんピースさんと同じく、JALで無くてスイマセンm(_ _)m

去る3月10日千歳空港で、日本国政府専用機が出発するため滑走路へ移動中でした。

ログインすると、残り213件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Japan Airlines (JAL) 更新情報

Japan Airlines (JAL)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング