ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Japan Airlines (JAL)コミュのJALマイルの貯め方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
航空券ゲットのためにあらゆるポイントをJALマイルとAN○マイルに移行しています。
最近はまっているのがPiTaPa(ピタパ)のポイント。ポイントアップの店を狙い撃ちすると結構、たまります。もうすぐこんなキャンペーンも始まります。
http://www.pitapa.com/whatsnew/00266.html

皆様のアッと驚くポイント収集方法ってありますか?

コメント(43)

>リンダマンさん
月1位で沖縄ですか! 素晴らしい!
そりゃフライトマイルもFRY ONポイントも
貯まりまくりですね! 既にJGCですか?

エア代(ツアー代)や旅先でのお支払いはJAL CARDに
集中しまくったら陸マイルもいっぱい貯まりますね。
沖縄はJAL CARDの特約店も多いですから。

店、ご存知だそうでありがとうございます、恐縮です。
リンダリンダ★69 さん

えへ。本当ですね(^^)
最近調べたのですが、JALカードのクラブAゴールドに入会し、ボーナスマイルをゲット。ツアープレミアムにも入り、ツアーもマイル100%にする。NYなどのツアー代もカードで払い、ヤフーのポイントもマイルへ。飲むときは特約店で飲みます。書籍はアマゾン、雑誌はプレジデント、新聞は毎日新聞とジャパンタイムズ、ピザはドミノ・・・で年間4万マイルはいく計算になりました。
去年の冬、テレビを買いました。
JALカードの提携店であるさくらやで購入し、カード払い。
分割払いにするより、ボーナス一括にした方が金利も取られず、
たっぷりマイルが貯まりました。

おまけにさくらやのポイントカードも!
僕はJAノLCARDSuica歴3年になりますが、最近「ショッピングマイル・プレミアム」を知った・・・。年間2100円、月々に換算して175円追加負担するだけで100円で2マイル貯まる、というではないか。これに未加入なのが激しく悔しい!!ちなみに僕は携帯(au)をカード払いにしてますが、月15000円ぐらいだからこれをつけていれば300マイル×12ヶ月で年間3600マイルが勝手に貯まる事になる・・・。こいつは何とかしなくては。今からでも変更できないかな。
ちなみに今僕は連れにJAノLCARDSuicaの加入(キャンペーンは今月中限りだから今月中に)を強く勧めてますが、僕のこの教訓からショッピングマイル・プレミアムは絶対つけるようにも激しく勧めています。
100円で2マイルではなく、ショッピングプレミアムにして初めて100円で1マイルですね。元々が200円で1マイルですから
ショッピングプレミアムで\100=2マイルになるのは特約店だけですね。
賢い貯め方ってあるんですねぇ。
私はメインカードをJALカードにしてとにかく使いまくってます。
AMEXのプライオリティよりマイル貯め命(笑)です。

去年はなんだかんだで10万マイルぴったり貯まりました!使えば貯まる。当たり前か・・・。
>>12 チャンハマさん
そうでした。ご指摘ありがとうございます(何で間違えちゃったのかな)。
だから携帯に月15000円払ってたとして、ショッピングマイル・プレミアムにしてたとしたら月で150マイル×12ヶ月で1800マイルか・・・。普通にやってて年に900マイルしか貯まらないよりはよっぽど得ですね。
JALカードに詳しくないのですが、「ショッピングマイル・プレミアム」っていつでも加入・退会できるんではないの?(素人質問です)。

妻がJAL修行していた時は、カードで航空券買っていたので「ショッピングマイル・プレミアム」を付けていたけど、ANAに戻った時に解約しました。

余談:
ちなみに、がるぅは(ポイントの有効期限なしなので)AMEXで溜めて、使用する時にJAL/ANAなどへの選択をする予定です(がっ、まだオリジナルのマイル消化で十分なので移行回数ゼロ)。

ツアプレ+JGCによる初回搭乗マイルなどで、先日悟空アップグレードキャンペーンでミラノ往復だけで約3万マイル弱つきました。大判振る舞いですよね(そのためにJGC年会費が必要になってしまいましたが)。

今は、搭乗マイルのダブルキャンペーンしているので、3月中旬まではJAL派になります(爆)。>JAL戦略にハマッている自分。
原則、EdyにJALカードからはチャージできません。
DCがついているJALカードのみがチャージできます。
JALカードTOP&ClubQはDCなのでOKですが、JALSuicaはダメ。
OKなDCつきのJALカードでチャージすればJALマイルつきます。
グリーンスタンプ券、10枚で、1000マイルです。
商品券併用も可。

最近、家族で合算できるようになったのですが、
いままで、期限内で、なかなか、たまらない子どものマイルの、
あと一歩分に、使っています。
ダイナーズJALにすると、利用無制限だから、知らないうちにマイルたまりますよ。
>おかもっち
それって 何ていうカードですか?
KANKU CLUBカード「4フライトポイント=100マイル」というのもありますね。今なら,デフォルト10フライトポイント,フライトポイント2倍ですから,結構なマイル数になりますよ。
楽天でホテル予約を入れると、一回について30マイルくらい溜まりますよ。(JALのHPからアクセスするといいようです)出張の多い人にはいいかも。あと、たとえ100円でも、JALカードで決済します。公私のいろいろな支払をクレジットで支払うとバカになりませんよ。
やっぱりJALホテルではないでしょうか。
1泊300〜1200マイルたまりますよ。

あと、ホテルで楽天や一休ではJALのページからアクセスしたときに限り1予約につき50マイル貯まります。

だから、楽天や一休でマイル精算OKのプラン予約して、JALホテル取ると350マイル以上貯まる事になります。

あとは、無印良品は買い込むのはJALのサイトからネット通販、10パーセントオフの時もありますし、5000以上買うと送料無料です。ダブルマイルキャンペーンなら200円で2マイル。
以前はJALカードをメインで使用しマイル貯めていましたが、
今はメインをニコスのゴールドに切り替えてスマイルクラブ
を付帯させています。スマイルクラブとゴールドの年会費合わせて
1万3千円ほどかかりますが、100円=1.6マイル貯まり、ショッピング
使用が多ければ割に合うと思います。もう一つのメリットは有効期限
が長い事。このカードで得たマイルは一旦、スマイルポイントとして
貯まり、これの有効期限が3年間です。失効ぎりぎりでJALに移行
すればそこからさらに3年、合計約6年と大幅に期限が延びます。
移行手数料が都度千円ほどかかりますが、年間カード使用金額が
多い人にはお勧めです。
中部地方のガソリンスタンドのクレジットカードとニコスのクレジットカードの組み合わせで100円=約3.5マイルがたまるという情報を見つけたので、今、カードの申し込みなどの準備をしていますが、すでに実践されている方はいらっしゃいますか?
某クレジットカード矢印(右)ニコスカード矢印(右)JALカード、ライフカードで貯めてますわーい(嬉しい顔)今年は、青赤陸空で50万マイル近く貯まりやした指でOKオイラもお歳暮は、5倍マイルを使いました。

来年は、改悪が続いたらもっと下がるだろうなマル秘
株の助さん
50万ですかexclamationやはり、やりようによってはそれだけ貯めれるんですね。とりあえず、自分は陸マイラーなので、年間5万マイルが最初の目標ですわーい(嬉しい顔)

MEGさん
なるほど、最初は利用限度額が低いんですね。場合によっては二枚目のフロントカードを持つ必要があるかもしれませんね。実践されている先輩がいて心強いですわーい(嬉しい顔)
JALだけで、搭乗回数36回(JAL便:36回)169,134 FLY ONポイントなるようですが、このはみ出した、69,000ポイントが、無駄な気がするのは僕だけでしょうか?
新聞でもマイルがたまるようです。契約で2400マイルと
新聞代をJALカードで払えば、特約店とのことで年間1000の
計3400マイルくらいになるようですね。

https://form.mainichi.co.jp/annuncio/koudoku/form.html
YSLさん
来年からは10万FOP以上のポイントも1万単位でアップグレードポイントとして
計算されるので無駄にはならなくなります
今年分はどうなのかわかりませんが。。
633号さん
ニコス+スマイルクラブは年間3万ポイントしか貯めることが出来ないので
利用額の多い方には向かないかもしれません
ただ100円1.6マイルは魅力ですよね

恵さん、変わるんですよね。システムが・・

理解力が無いのか、案内を読んでみましたけど、ぜんぜん理解できませんでした。

毎年のアップグレードクーポン4枚が、今年実績で、増えるのか、減るのか、JALでシュミレーション相談やっていただけませんかね?
YSLさん
いままでは距離に関係なく、どの席からのUPでも1枚と換算されていましたが
来期からのシステムは長距離・短距離、YからC・CからFなどによって
異なる換算率に変わります

ですからハワイ便YからCなどをよく使う自分にとっては8回分(4往復)が
可能となるので来期の方がお徳になります

ですがアメリカ本土・ヨーロッパ便などをCからFにする場合は3回分(1.5往復)と
なり今の4枚券の方がお徳となります

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Japan Airlines (JAL) 更新情報

Japan Airlines (JAL)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング