ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

星陵高校アーチェリー部コミュの34回生OGです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
明けましておめでとうございます。

K先輩の年賀状でこのコミュニティの存在を知りご紹介いただきました。
(なぜかK先輩とがっさんとは今でも年賀状のやりとりだけはしています。)

いやぁ、神○君、懐かしいです。
お元気そうでなりよりです。まだかの航空会社にお勤めなんですね。
他の男子もみんな元気そうで良かった…。

34回生の女子もほぼみんな元気です。
総勢11名(うちマネージャー2名)は

英国…1名、東京…1名、西宮…1名、福岡…1名
明石…1名、大阪…1名、神戸…4名、不明…1名

にいます。

うちの近所には星陵の同級生が5,6人住んでますよ。
西神戸のニュータウンだからかな?

そうそう、1年後輩の夏休みだけマネージャーしてた子が
すぐ近くに住んでいて一緒に茶道を習ってます。子供も同じクラスなんです。

星陵を卒業してからかなりの年月がたってしまって顧問の先生の名前も練習方法とかも全部忘れちゃったけど、男女同じ部室で着替えていたのは覚えています。男子が鏡で覗いていたような…。

今 思えばのんびりと高校生活を送っていたなぁ。




コメント(12)

明けましておめでとうございます。

ご無沙汰してます...、と言ってもすぐにはわかりませんでしたが、TOMOKOさんで正解でしょうか?

確実にオッサンですが、元気にやってます。他男性陣の消息ははっきりしたものではありません。最近会ったとすれば、4年程前に山zz君と会ったぐらいです。他の皆さんとは10年以上も会っておりません。みんな元気とは思いますが、知っての通り個人主義の面子ばかりなもんで、誰もREUNIONしようとは言わないまま、時が過ぎたようです。
女子は当時もそうでしたが、仲がよろしいですね。11名中、10名がさっと出てくるとは、さすがです。

高校時代の友人も、他には3人ぐらいしか交流がないので、歳を経るごとに地元が遠くなっていくような気がします。

今は西神戸のN.Tということは、地下鉄沿線ですか?実家はまだ 名谷ですので、帰省したときなどは会うかもしれませんね。

神戸には正月2泊3日で帰ったのですが、時間もなくKATUNさんにもコンタクトせず申し訳なかったです。(この場をお借りして)

お子さんがおられるので、中々外には出難いでしょうが、同窓会が実現するときはどうぞ ご参加ください。

では、他の皆さんにもよろしく。
ご明察です。

女子達もそれぞれ生活があるので、なかなか会う機会がないんだけど、一年に一回ぐらい神戸組で会うかな?

アーチェリー部の女子達より今は歩いて5分の所に住んでる元テニス部の旧姓Oさんと2,3ヶ月に一度ランチや岩盤浴に行ってるよ。高校時代は一回くらいしかしゃべったことがなかったけど共通の友人がいたのでご近所さんということもあり仲良くなりました。

彼女と会った時は星陵生の情報交換したりしてる…。

子供たちも大きくなったので外出OKですよ。
同窓会、是非誘ってくださいね!

っていうか七百屋さんが帰神するときに合わせて
セッティングしなきゃあね。
やはり当たってましたか。良かったです。

女子は1年に1度は会っているんですか。こちらはトンとですね。山さんも教授になられたので、声がかけづらくなりました。

岩盤浴もいいですね。主婦生活を楽しんでおられるようで。家も奴も友人がやっている岩盤浴屋さんで受付のバイトをしています。
数ヶ月前、週刊ポxトにデマ記事を流された頃は客足が遠のいたそうですが、ある芸能人が新商売に客を集めるためにデッチあげたようです。今は元に戻ったようです。

さて、同窓会は実現できるかどうか、分かりませんがやってみましょうか。雪のシーズンは中々遠くまで出にくいのですが、春になれば大丈夫かと思います。(熊では有りません、クレーム要員です。)

カッツンさんも始動したようですし。
今日 女子ふたりに招待状を送りました。

参加してくれるかな?

ま、1年に1度といっても不定期で仕事や家の用事なんかで全員そろうことはないよ。
この2年くらいは会ってないかな…。

KTTUNさんと七百屋さんと私とあと何人か集まれたら
上出来ですよね。

春か夏がいいな…。
ま、早めに計画をたてて実現させましょう!
こんにちは。tomtomさんの紹介で初参加です。
めっちゃ、懐かしいです…

34回生です。七百屋さん同様、1年生の終わりから何故か副部長をしていました。
女子のことはtomtomさんの書いている通り!私も西区に住んでいます。(tomtomさん、岩盤浴はどこへ行ってるのかな?)
男子もみんな元気そうでよかったです。

長男(現在高1)が中学のとき所属していたラグビーチームは、星陵高校で練習することがあり、何度か星陵に行きました。校舎は私たちのころとは違い、まるで私学のように綺麗で
母校…という感じがせずちょっと寂しく思いましたが、アーチェリー部の部室も射場も、あのころのまま! 懐かしかった〜
あのまま…というのもどうかと思いますが。まさか、今は男女別の部室ですよね。

同窓会、楽しみにしています。
こんばんわ。
元気そうで何よりです。もう高校生のお子さんがいるんですね。なんか人生一周した感じです。私は子供がいないせいか、いまだに大人になりきってない感じがします。でも見た目はオヤジです。

岩さんも私同様、よく練習してましたね。その成果がよく出てましたが、当方はまるっきりセンス無しでした。

昨夏、高校の前を車で通りかかりました。
確かに、イメージが変わってしまいました。あのがっしりした重厚感のある校舎が自慢だったのに残念です。外観だけでも残せなかったんでしょうか。

なかなか発展のしなかった「星弓会」ですが、復活の兆しが見えてきました。男子もどこかで探しださねば。

黒ジイは私の弟が長田に通っていたときに世界史を教えていたと聞いています。お子さんのツテで消息はつかめませんか?
なんのツテやねん?と言われるかもしれませんが。
私も黒ジイの噂を15年くらい前に聞きました。

当時のアルバイト先にやはり教え子がいて、その娘が言うには
「授業が面白くてめちゃめちゃ良かった」そうです。

なんでも、教育実習にきていた音楽の先生とご結婚されたそうな…。
ええっ!?っと驚くこともないですね。
元気であれば良いのですが、当時からあの体だったので、一寸心配しておりました。
山xx教授は忙しくなければCATCHできるでしょう。端xx先生はどうかなぁ。伊丹の中学らしいのですが...。
こんにちは。私もtomtomサンの紹介で34回生です。
ホント 懐かしさでいっぱいです!
ところで34回生の女子って12人じゃなかった?
M-を忘れてない?今川崎に住んでますよ。

男子も元気そうですね。
同窓会 楽しみにしてます。
妹さんもアーチェリー部でなかった?ではないでしょうか。それにしても女子は横繋がりがいいですね。男子は自分以外忙しいのでしょうか、なんの反応も有りません。教育者が3人もいるのですが、
流行物には興味示してもらえません。
でも、自分も飽きっぽいのでなんとも言えないっすけど。

12人目の部員って?なんかホラーちっくな展開ですね。
ごめん…。

そうだわ!Mを忘れていた…。スンマセン…。
年賀状のやりとりもしておりました。

高校と大学とごっちゃになっちゃって…、と言い訳します。
七百屋さん そうでございます。妹は37回生。学校では重なってないのによく覚えておられましたね。

女子の行方不明者はマネージャーのNよね。どうしてるのかなあ?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

星陵高校アーチェリー部 更新情報

星陵高校アーチェリー部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング