ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

私の彼は韓国人コミュの結婚と韓国在住の悩み…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。今、すごく悩んでることがあってトピックをたてさせていただきました。みなさんから何かアドバイス、同じような境遇の方いらっしゃったらと思いまして…(あまり明るい話題でなくて申し訳ないです)。
長文になりますがまず経緯から話させていただきます。


私には付き合って1年半になる韓国人の彼氏がいます。彼とは日本の大学院で知り合いました。彼は私より学年が1つ上(歳は私より5歳上)で昨年の春に修了して母国に帰国しました。本当は日本での就職希望でしたが、それは叶わず、今はソウルで働いています。

私は今年の春に大学院を修了予定です。彼が母国に帰ってから、どうせ遠距離ということもあり、大学院に在籍しながら念願であった英語留学(シンガポールに)をしに行っていました。遠距離中、彼とはSkypeや電話、メールでのやりとりをしていました。そしてつい最近私は日本に帰ってきました。私の今後の予定では、大学院修了後は日本で就職活動するか、アメリカに半年間ビジネス英語習得とインターン、その後日本での就職活動と考えていました。

昨日、彼から電話がありました。内容は、韓国に来てほしい、一緒に暮らそう、苦労かけてしまうかもしれないけど、お互い本当に愛し合ってるし、信じてついて来てほしい…まさにプロポーズでした。彼とは付き合ってから結婚の話を度々してはいました。お互いの両親にもそれぞれ会ったことがありますし、彼らはとくに交際についても結婚についても反対はしていません。もちろん国際結婚なので心配する点もあるでしょうが、基本的に両親は私たちの選択に対し、口を出してくる人たちではありません。

ちなみに彼と私の会話は100%日本語…私は英語は日常会話はできますが、韓国語は全くできません。彼の両親は英語も日本語も話せないけど、とてもいい人たちです。言葉は通じなくとも人間性は理解しているつもりです。もし韓国に住むなら韓国語を勉強して、彼の家族や友人とも彼を通してではなくコミュニケーションとれたらいいなあと考えています。

なので、彼からプロポーズ?されて素直に本当に嬉しかったです。きっと韓国での生活は楽しいことばかりではないでしょう、むしろ苦しいことの方が多いかもしれません。それは私も彼も十分承知しています。それでも私は彼と一緒に居たいし、韓国に住む覚悟があります。これはまだ、彼が数年後日本への転職を考えているということもあって(彼は韓国より日本の方が好きなようです)私も気が楽なのかもしれません。実は、私と彼は一度別れています。これについては省略させていただきますが、この経験はお互いにとって相当辛かったもので、そういうこともあったため、彼への愛情は決して薄っぺらいものではないと私は確信しています。

ここからが悩んでいることの本題なのですが、私には同時に夢があります。今まで大学、大学院で専門(都市計画)を学び、英語も勉強しています。将来は英語も少し使えるような、自分の専門職に就きたい、そう思って今まで勉学に励んできました。先ほど書きました、私の今後の予定でいくとまだ就活はしていませんが今年中にはその夢というかやりたい仕事ができるのではないかと思っていました。しかし、今から韓国に行っても私ができることは何もありません…。韓国語を勉強して仮に話せるようになったとしたらその夢に近い仕事に就くことができるのでしょうか?韓国で同じ分野の大学院にまた行って博士をとる方法もあるなとも思いましたが、もう正直語学の勉強やインターン以外、専門の勉強はしたくありません。勉強は好きですが、今は働きたいという気持ちの方が大きいです。私は専門職に就けるなら国は問いません。日本でも韓国でも他国でもいいです。

じゃあ彼に待ってもらえばいい、という選択肢もあるかもしれませんが、お互い離れていることに疲れてしまいました。できれば一緒に居たいです。彼は私が専門職に就きたいという夢があるのは知っていました。彼も前々からそんな私の邪魔をしたくないからしたいようにして、と言ってくれていたのですがお互い好きなのに一緒にいれないことにどうやら限界であり、彼なりにいろいろ葛藤した末にプロポーズしてくれたんだと思います。

私はまだ職歴がありませんし、正直他国で新卒、しかも自国の大学院修了で雇ってくれるなんて難しいと思います(現に彼が日本で就活しているを目の当たりにしているので余計に)。何年か後に日本に2人で戻ったとしても、まあ世の中がどう変わるかなんてわかりませんがその職に就くのは困難な気がします。

ちなみにこんなこと言うのもなんなんですが、私たちの家庭はどちらも中堅よりちょっと上で金銭面でそこまで苦労してるというわけではありません。彼は中小企業で働いてますが、給料も悪くはありません。なのでこの件に関しては今はそこまで心配している点ではないです。


最終的には私が決めなければいけないのはわかっていますが、彼と夢を天秤にかけることがどうしてもできません。どっちも手に入れることができるのでしょうか、それとも何かを手放さなければいけないのか、私はわがままです…。きっと韓国に行ってしまったら行ってしまったで何とかなるし、また考えが変わるかもしれないんですが、何だかもやもやしてしまって、いまいち歯切れが悪いです(基本私はポジティブですが)。彼にはプロポーズ?後に韓国に行くと伝えたのですが、その答えが正しかったのかどうなのかわかりません(こんな考えもってるなんて彼に悪いなと思ってます…)。


いろいろ言いたいことがありすぎて文章になっていなくてすみません。もし似たような体験された方や私の立場であればみなさんはどういう行動をとりますか。少しご意見いただけたらと思います。よろしくお願いします。

コメント(17)

私は彼が日本で半年働いていて名古屋と東京で遠距離でしたが彼が韓国へ帰ることになりフラれました。理由は私が韓国では暮らせないと感じたからですがまん顔今までの自分をすべて捨てる覚悟がなければ韓国では住めないと思います。だったら日本と韓国で遠距離で付き合う選択もあったと思いますがいずれ結婚し彼が日本にすんでも彼の両親は韓国人なわけだし韓国語だけでなく文化も理解しなければなりません。両親の介護などでいつ韓国に行くかもわかりません。相当な覚悟が必要です。私と彼は嫌いになって別れたわけではないですが涙
夢を飽きるなら結婚にむけて勉強したほうがいいですペンギンでも今まで大学院まで行って築いてきた夢なんですしもう少し遠距離?で彼に理解してもらったほうがいいとおもいますハート
ひろさん>

コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
確かに夢はいつからでも再スタートできますね。一度別れた経験もあってか、もう二度と彼とは離れたくありません…あせあせ(飛び散る汗)
私にその強い意志があれば韓国でも夢を実現できるのではないかと、そう考え直しました。幸い彼も私の夢をなるべくなら実現させてあげたいから精一杯支援すると言ってくれています。その言葉を信じて、頑張ろうかと思います。
もう少し長い目で見てみようかなとむふっまた勉強…は多少辛いですが、これって働いている人からすれば羨ましいことだとも思います(人によりけりですが)。なので恵まれた環境に甘えようかと思いますexclamation
ひろみちゃんさん>

コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
そうなんですか、私も一度彼と別れた経験あるので、少しはお気持ちわかりますがまん顔
確かに韓国に嫁ぐ(私の場合日本に戻る可能性もありますが)ってかなり勇気いりますよね。言葉も文化も違うし、友達もいない(幸いシンガポール留学のときに韓国人の友人ができたのでこのへんについては少し気が楽ですが)って愛だけじゃ何ともならないこと沢山あると思います。
しかし、私も欲が多いのはわかっていますが、彼と1年遠距離状態でもう結構辛いです。これ以上離れているのは結婚を考えている相手だけにとても不安ですたらーっ(汗)
なので、夢を諦めるというよりかは、とりあえず保留というかたちにしておこうかと、今はそう考え直しました。自分に本当に叶えたい意思があれば場所が変わったとしても何としてでもやり通すと思います。得るものあれば失うものも必ずあるでしょうが、彼を信じて韓国に行こうかと。
ひろみちゃんさんの言う通り、将来の色んな課題を考えだすとキリがありませんあせあせ不安でいっぱいいっぱいですダッシュ(走り出す様)けど、今から先のこと考えたってどうしようもないし、同じ国同士の結婚でもきっと課題は出てくるでしょう。今、その選択がいいと思って行動したほうが、後で後悔しない人生をおくれる気がします電球…とはいえ、まだ少し時間があるのでもうちょっと自分なりに考えてみようかと思います。
私は彼と中国留学中に知り合い帰国後に結婚して韓国で働いてほしいとプロポーズされました。その時私はまだ1年大学に通わなくてはいけなかったし、いずれは彼と結婚するつもりだったけどどうしてもちゃんと返事ができず結局彼が遠距離に耐えられず別れてしまいました。。。今お互い好き合っていますがやっぱり一緒に居れないことが問題で元に戻れず前にも進めずすごく苦しんでいます。
私はあの時プロポーズを素直に受けていれば、、、と後悔しています。
SAMさんには後悔してほしくないのでよく考えて結論を出してほしいです。彼のことが本当に必要だと思うなら、決して手放さないでください。
chun(*^_^*)さん>

コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

どこかでやはり思い切りが必要なのかなって思います。ここでもやもやと考えているだけじゃなくて勇気いるけど前に進むことが大事なのかなとダッシュ(走り出す様)
私は年上の友人(といっても親と同い年ぐらいの方ですが笑)から若いんだから素直にやりたいようにやればいいんだよ、何とかなるし。年とるにつれて臆病になってくから今のうちに何でもしなよーって言葉を前に言ってもらって、確かにそうかもなって思いますむふっ

あとでどうなったとしても後悔だけはしたくありませんがまん顔自分なりにもう少し悩んでみます、前向きに…ぴかぴか(新しい)

chun(*^_^*)さんも今はお辛い時期かもしれませんが、お二人にとって良い結果になればいいですねexclamation応援しています。
彼とオーストラリアで出会い、もうすぐ3年が経ちます。
昨年夏に韓国へ渡韓し、今現在同棲していますが、今年6月に結婚します。
ちなみに恥ずかしい話ですが、韓国に来るまで一度たりとも韓国語の勉強したことありませんでした(^_^;)彼との会話は全て英語です。

私が考えるに、同じタイミングで両方を選択するのは難しいかと思います。
なので、SAMさんが考えているように、夢を諦めるのでなく、一旦保留にしておくという考え方が一番いいように思います。

実は私も飲食店を経営したい!!という夢があるんですが、彼と一緒になることを決めた時に、彼との結婚、そして韓国での生活・文化・言葉に慣れることを最優先に考えるようにしました。
ただそうは言っても、実際は韓国に住むことで、本格的な韓国料理を学ぶチャンスにも恵まれ、韓国での飲食店経営もできないことはないなぁって、自分の選択肢も広がったのも事実。

進む先には、必ず何かしらの答えやヒントがあるんじゃないかなぁ〜って思いますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

あっ、でも・・・ハッキリ言って、韓国での生活は想像以上に大変ですよ!!
言葉や生活が大変ってより、文化の違いを感じることが多々あります。
しかも恋愛と結婚は、やっぱり違いますしね(笑)
きっと本当に繋がってる2人なら大丈夫だし、そうでないならそこまでだと思います。

自分が納得いくまで、たくさん考えて悩んで、彼と一緒に答えを探してくださいね(^_-)-☆
MAKIさん>

コメントありがとうございます電球

私も韓国人彼がいるにも関わらず全く韓国語の勉強をしたことありません笑

そうですね、進む道には何かしら新しい方向性が見えてくると思います。もしかしたら夢を諦めるのではなく夢自体が変わってしまうかもしれませんしねほっとした顔

プロポーズはされましたがすぐに結婚というわけでもないので今年ワーホリ使って韓国に彼と一緒に滞在してみようかと考えています。もしそれで考えが変わったり韓国で生活するのは無理だと思ったら日本に帰ってくればいいだけの話ですし笑 行き急ぐ必要もないですしね手(パー) 長い目で見てみることにしますダッシュ(走り出す様)

MAKIさんは韓国料理を学んでいるのですねexclamation私も韓国料理大好きで料理も趣味なので韓国に行ったら是非勉強してみたいと思ってますわーい(嬉しい顔)
韓国料理を学んでいるって言うよりも、韓国料理のお店に行って、たくさんおいしいものを食べてるってだけなんですけどね(笑)
でも、色んなアイデアや味に出会えるので、すごく楽しいですよ♪♪
ちなみに今はワーホリビザで滞在中で、週に2回無料の韓国語講座に通ってます(^O^)

オーストラリアで1年半の同棲生活をしていたこともありますが、色んな意味で、もう一度結婚前に韓国で一緒に生活することを選んで良かったなぁーって思います。
どんな大変なことがあっても、大好きな彼氏さんと2人、仲良く支え合いながら頑張ってくださいね(^_−)−☆
MAKIさん>

そうですか、確かに韓国料理は日本料理といろんな面で異なりますしね、ヒントになると思いますわーい(嬉しい顔) 私も大学院で日本と他国の都市計画の比較分析をしていましたので、韓国に行ったらまた自分の専門分野も勉強できるのではないかと思います。

無料の韓国語講座があるんですか!私も始めそういう場所からじょじょに慣れていきたいです電球

はい、私も一度韓国で同棲してみてこれから2人の人生見つめて行こうかと思います☆
MAKIさんもどうぞお幸せにわーい(嬉しい顔)
エリィさん>

コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

この一週間ほど、ありがたいことに色んな方からメッセージいただいたりコメントしてもらったりで自分なりに考えをまとめました…(とはいえまだ時間もあるので悩めるとこまで悩むつもりですが)。

確かにエリィさんの言う通り縁があるからここまで続いたし、一度彼と別れた際も彼から、また縁があれば会えるよ、と言われたことがあります。ですが、万が一もう一度彼を手放してしまうとそれはそれで後悔するだろうし、だからと言って韓国に行っても後悔しないとは限らない、そういう複雑な心境ではありますあせあせ(飛び散る汗)でも結果、夢は諦めてしまうことになったとしてもそれに代わる素敵なものが得られたら私は決して後悔しないと思います。

私は20代ギリギリ前半です笑 周りもちょろちょろ結婚してきて、あ〜それも女の幸せだなと最近は身に染みて感じています。実際私も数ヶ月前までは結婚は30歳前後でそれまで思いっきり仕事して遊びたい!と思っていました笑 けど彼と一度別れた経験もあってか価値観がガラっと変わりました。結婚も縁と運がなければ難しいと思います。そりゃ今は晩婚だしこれからもいい人現れるかもしれないけどその保証って全くありません。あのとき結婚しておけば…っていう風に将来思いたくないですダッシュ(走り出す様)もちろんこれは夢においてもです。あのとき結婚せずにアメリカに行っておけば…と思うかもしれません笑 なのでこれに関しては運命なんですよねダッシュ(走り出す様)

MAKIさんへの返信コメントにも書きましたが、韓国行ってすぐ結婚ってわけでもないので今年ワーホリ使って彼と一緒に住んでみることにしますわーい(嬉しい顔)それで自分の可能性とか自信とか見極めようかと…。もし万が一考えが変わったら日本に帰ってくればいいだけの話ですし笑

それにしてもオーストラリア留学中に出会う日韓カップルが多いのですね!私はお互いが第2カ国語で会話してるのってすごいな〜って思います笑 語学の勉強になりますけどねむふっ
SAMさん

なんだか私にとってタイムリーな話題で、遅ればせながらコメントします。

私はアメリカの大学院で論文を書いていて、彼はソウルで働いています。
私は韓国に計3ヶ月滞在して、私はここには住めないなと思いました。具体的には家父長制とか、とにかく年長者は正しいみたいなところです。もちろん進歩的、個人主義的な考えの方もいます。

彼には彼のキャリアのために私が卒業したら、2年は韓国に住んで欲しいと言っています、その間に私は韓国語を憶えて、彼は日本語を磨いて、資格もとる予定です。その後は日本に帰る予定ですが、私はたったの2年も惜しい気がしています。私が先に日本に帰れば、彼のために多少でも生活の基盤を整えられるのに、韓国に行っては私は自分のキャリアが全く進展しない気がして、焦っています。

私はジャーナリスト、物書き志望なので、韓国語を習得すればちょっとは仕事探しで有利になるかもしれませんが、予定になかった2年の韓国滞在は、女性の自己実現て難しいと改めて感じています。

長々と失礼しました。

お互いにベストを尽くしましょう。
ほ。おかえり♪さん>

私も去年彼が韓国へ帰国したときはほんと寂しくてよく泣いていました涙気を強く持ってください。韓国と日本は国は違うけど距離は近いですし、1泊2日でも会いに行けますわーい(嬉しい顔)とはいえ同棲していたなら余計に辛いですよねあせあせ(飛び散る汗)お2人のお付き合いが今後いい方向に向かうことを願っていますハート達(複数ハート)
マイさん>

コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

アメリカの大学院で論文ですか…実は私も今修士論文の提出日が近いのですがこの話もあってかmixiと執筆を行ったり来たりしています笑

私も韓国に行って自分のキャリアを積めるのか、それがとても気になっているところです…。韓国語は身に付いたとしても今まで勉強してきた専門分野や英語の能力が落ちてしまわないかと心配ですし、実は韓国の大学院で別の修士号取得か博士に行くということも彼と相談していますが(私もどうせ行くなら専門分野等に繋がる勉強がしたいと思っているので)、それらを運良く取得できたとしても本当にやりたい仕事に就けるのか、韓国という国で…と思ってしまいますたらーっ(汗)まあこればかりはリサーチが必要なので実際韓国に行って調べてみないとわかりませんが(需要があるのか否か)。

マイさんの韓国2年の滞在予定はいつからですか?2年って長いような短いような…でも考え方は人それぞれですしねあせあせ(飛び散る汗)

やはりタイミングを合わせるのって難しいと思います。どちらかが何かを譲らないといけないんですよね…その代わり出来るだけ彼がサポートしてくれるのであればいいのですが冷や汗実は彼のそこも見極めるために今年韓国行きを決意しました。言わば最終確認です笑 韓国に行ったら行ったでまた新しい何かを発見できるかもしれませんし、状況が変わるかもしれませんので、ある程度今後の予定や目標を決めてはおきながら焦らずゆっくりと行動するつもりです。

マイさんと彼氏さん、お二方にとってもよい方向に物事が運べばいいですね!ベストを尽くしましょうぴかぴか(新しい)
SAM さん

お互いに、考えだすと止まりませんよねげっそり

私の韓国滞在は2012年と2013年になると思います。今年の11月に結婚してそのまま住んで欲しいそうなので。

譲り合いは大切ですよね、私も2年韓国に住んだ後は日本に住むと言ってくれているので、2年くらい我慢しなくちゃいけないな、と思いました。

結婚前の最終確認、いいと思います。特に韓国男性は家族をものすごく大切に考えているので、特に彼の母親と上手くいかないとつらいことになります。
SAMさんと彼の母親の意見が対立した時の対応とか、納得いくまで観察して、最終結論を出されるのが賢明かと思います。

前向きにがんばりましょう。るんるん

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

私の彼は韓国人 更新情報

私の彼は韓国人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング