ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地道にポスティング♪コミュのマンションに配る時間帯

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてほっとした顔


不景気で生活に困りたらーっ(汗)
五年ぶりにポスティング復活ですむふっ


以前は一軒家専門で
日中に配ってました走る人


ですが、今回はマンションにポスティング

担当者様からは
「管理人が居ない時間帯を狙ってください」
と、言われ
何時に配ろうか悩んでますあせあせ


マンションに配られてる方は
何時位を狙ってますか?


なるべく人に会いたくないからって深夜とかは無謀ですかねえ?涙

アドバイス下さいふらふら

コメント(35)

「管理人のいない時間帯を狙ってください」ということは、ポスティング禁止のマンションってことですよね?。オートロックのトコだと集合ポストに一気に入れられて、作業そのものはラクだけど、なかなか厳しい注文ですよね。

マンションの軒数が少ないのであれば、まずは管理人さんの休憩時間を調べて、その時間帯に一気にやってしまうのが手ですが、自分がポスティング禁止のマンションに投函する場合は早朝(4時半〜6時)にするようにしています。新聞配達員ともぶつからないし、住人の方とも鉢合わせしませんからね。深夜でもいいんですが、女性の場合にはお勧めできませんね。

ポスティング禁止のマンションでも、管理人さんと親しくなれば、入れさせてもらえる場合もあるようですが、手間暇を考えるとなかなか面倒ですね。

自分の場合はだいたい夜10時位から配布してますよ。
本職が終わってから配布してるからその時間になってしまいます。
>たたみすとさん

レスありがとうございます。

まだ地図をもらってないのでわかりませんが
「マンションで要注意のところは印してあるのでいれないでね。」
とは言われてるけど管理人さんの居ない時間帯を狙うってのは
チラシお断りってとこにも入れるって事ですかね?

地域がわかり次第下見しつつ
一度配ってみたいとは思います。

4時から6時って今は明るいですか?

今は主人が帰ってきて子供を見ててもらえる
20時以降しか仕事が出来ないので
その後か
朝方を狙おうかな?とは思ってます。

>かずさん

ありがとうございます

本業があってからのポスティングご苦労様です

あたしも土日仕事して
平日にも何か仕事できれば・・・
なんて考えてポスティングを再度はじめることにしました。

10時以降って酔っ払いとか結構いますか?
>もか♪さん
六時は明るいけど四時は暗いですね。
ポスティングOKのマンションでも、管理人さんと鉢合わせになると、嫌味の一つも言われますからね。それでかも知れませんね。確かに集合ポストにゴミ箱なんかあると、おびただしい量の不要チラシが入ってますから…。確かに、片付ける立場だとそうなんでしょうね。
まあ、触らぬ神に祟りなし。管理人さんに会わないように、配布地域に早く慣れて、データの蓄積をすることが肝心ですね。
> もか♪さん

酔っぱらいにはあったことないですよ。
ただ自分の場合マンションからマンションの移動がバイクなので
> たたみすとさん
>かずさん


いろいろと体験談ありがとうございますほっとした顔

今日は天気もいいし
19時くらいから配りに行くつもりが主人が帰って来なくて子供が見ててもらえず何だかイライラしてますあせあせ

週末は別のアルバイトをしているので出来れば週始めに少しでも配りたいのになぁ泣き顔


暫くは様子見つつ頑張ってみますグッド(上向き矢印)
基本 マンションは

居てたらきく
居てない場合は1つの郵便局をみてチラシが入っていたらいれる
と言うのをやってます

私は間違えていれた禁止の郵便局や管理人からだめだったとこはちゃんと報告しています

後は挨拶はした方がいいと思います
入れさして貰うのだから管理人がいたらきいて終わればありがとうございますというて行くと

何も言われませんよわーい(嬉しい顔)
郵便局の最中も挨拶は心がけています
そのせいか今のところ揉め事0ですわーい(嬉しい顔)

マンションの夜の配布時間は9時から23時の間でいれてます

23時以降は流石に無理ですね冷や汗

今日は管理人さんがいるのに危うく勝手に入れてしまうところでしたが気づいたので向こうも解っていただきました

セーフです(笑)

チラシ禁止がよく目立つので困りますよね冷や汗
じゃあどうやって情報しるんやと思いますがね冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
ピンクチラシだけにして欲しいわあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
げっそり
と今日はビックリしました
マンションはよりけりですね冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
>蛍さん
自分も全く同じことしてます。基本、民間の分譲マンションには、管理人さんがいない時間帯を狙って行きますが、一応、チラシの有無を見てからやりますね。メジャーな不動産屋さんのチラシなんかが入っていれば、住民からのクレームが少ないことが解りますからね。
本来、“チラシ禁止”ってのは、ピンクチラシを対象にしていたはずなんですよね。それが拡大解釈されていまみたくなっちゃった。チラシは古紙に出せばゴミにはならないんだから、まったく迷惑な話ですよね。
> たたみすとさん

>禁止
ですよね
なんであかんのかが理解不可能
別に怪しくないし冷や汗
嫌なら捨てたらいいだけやのに

私、いらないチラシはちゃんとゴミ箱に捨ててます

やっぱり綺麗が一番
>チラシ
やっぱり、同じことしてますね
いつか郵便局慰安旅行を作りたいですねウッシッシ

皆さんとあって話がしたいですほっとした顔ウッシッシ

>蛍さん
分譲マンションって、入居時に住民で管理組合とか自治会を作るんだけど、マンション販売会社の方でヒナ型が用意してあって、その中にポスティング禁止の条項もあったりするみたい。全く迷惑な話だよね。
ちゃんとした情報なんだから、ピンクチラシなんかと一緒にされたくないですね。
> たたみすとさん


ほんまにそう思います

ピンクチラシも肩身狭いですよね
冷や汗

別にほればいいだけやのにピンクチラシも可哀想やね

でも
青少年に害するキモチ解りますからね冷や汗
配ってるかた可哀想ですねあせあせ(飛び散る汗)
私はピンクチラシ入っててもほるだけにしてますよ
うちのマンション市営は今のところ禁止はなっていませんわーい(嬉しい顔)
だから入れやすいんでしょうね
たまにピンクチラシ見ますもん(笑)ウッシッシ

以前、ある不動産仲介業者さんから聞いた話なんですが、大規模マンションでポスティング禁止の所は、住民の人から配布人さんを募集するんだそうです。確かに、管理人さんに会っても、住民は管理人さんからすれば雇用主(分譲の場合ですけど)な訳ですからね。文句は言えない訳です。
レッコさんがおっしゃるとおり、夕方だとポストに来た住民にイヤな顔をされるってことがありますが、住民の方だと人の出入りが少ない時間帯とかも解りますもんね。うまいこと考えたなあと思います。
>レッコさん
こわいですねえ…それ。
逆に、自分は、ポスティング禁止のマンションで早朝やっていたら、ドアの内側から住民が出て来て怒られたことがありますよ。メールコーナーっていう部屋なんですけど、ホントに怖かった。
早朝は、変わった人が多いですからね。気をつけないと…。
そして、明日の朝、久々に早朝ポスティングに出掛けて来ます。ワクワクドキドキです。(笑)
でも、夜より早朝の方が、鉢合わせは少ないんですよねえ…。
深夜から早朝にかけて撒いてますね。
朝は五時まで、遅くても五時半までに終わるように時間調整してます。

そうすると鉢合わせになる確率は相当減りますよわーい(嬉しい顔)
ただ、ごくまれに変な人は居ますけどね…もうやだ〜(悲しい顔)
>( □)みのさんさん
初めまして。
早朝はともかく、深夜は危険が伴いませんか?。自分も何度か深夜にやったことがありますが、警察の職質受けるはピンクチラシ配布と間違えられるはで最悪でした。深夜は、大晦日〜元旦だけに限ってます。(笑)
オートロックのマンションで、早朝に新聞取りに来る人って、やっぱり人に会いたくないというか、変な人が多い気がしますね。気配がしたら逃げるが一番…冗談です。(笑)

>レッコさん
夕方は、さらに夕刊の配達ともカブるでしょ?。イヤな時間帯ですよね。昨日もお疲れ様でした。
メールコーナーってのは、大型のオートロックのマンションで、郵便屋さんとか新聞屋さんが投函するためだけにある部屋(ポスティング禁止なんで、我々のことは想定してない)なんです。スペースは2畳分くらいかな?。
考えてみたらね、この部屋、外からしか鍵が掛からないようになってるんです。下手したら生け捕りされちゃうね。(笑)
>レッコさん
オートロックのマンションって、売り出す際の体裁はいいんだけど、いざ生活が始まると、誰かに会ったらと思うと、起きたまんまで朝刊取りに行くことも出来ないし、ポスティング禁止が多いから、極端なトコではデリバリーのメニューも届かないから、住民の側からすると、セキュリティ以外の面では不便なことばっかりみたいですね。
しかし、配布していたのがチラシじゃなくってよかったですね。そうだったら絶対に教えてくれませんよ。
>レッコさん
住民が希望してるカタログ配ってって文句言われるってのは納得いかないですね…って、ここまで書いて、前にも同じやりとりがあったような気がして、過去のコメントを見直しました(笑)…そういう住民って、なに考えてんだろっ!。
自分は、10年くらい前ですけど、管理人に文句言われて腹立った時に、「俺はここの住民だ。文句あっかっ!。」と、嘘をついたことがあります。嘘はつきましたがその場を去ったので、嘘は証明されてません。(笑)
そういう見え透いた嘘はマズいので。その後は、決して遣っていません。

えんどコイチの『ついでにとんちんかん』
自分が高校三年生だったので、25年近く前のギャグマンガ。
古誌回収に出されていた物を撮影。これをいままで持っていたというのも驚きだが、いまさら処分しようってのも訳がわからん。
こんばんは☆週に2回決まったエリアをポスティングしてます白玉です。

毎回決まったエリアなのでマンションの管理人さんとは顔見知りですが
それでも清掃中とか巡回中で管理人室にいないとホッとします(笑)
午前中は割といないので午前中に配布することが多いです…

ウチの会社ではこの度マンションの管理組合だか協会から
不審者と間違われないように配布員は身分を証明するものを携帯しろ
と言われたらしく、やっと配布員全員に社名や配布員の名前が入った
首からぶら下げる証明書カードが配られました!
担当の方は「マンション配布する時だけで良いよ〜」と言ってましたが
戸建を配布する時のほうが庭いじりや雪かきで住人に出会う確率高いので
ずーっとぶら下げて歩いてますあせあせ(飛び散る汗)
だからと言ってみなさんWelcome状態にはならないですが
取りあえず何してる人か分かってくれるから良かったかな…(^^;)
>レッコさん

いえいえ…小心者なだけなんですあせあせ(飛び散る汗)

担当エリアが家の周辺なんで今までは息子の学校で配られてる
パトロールの腕章を必ず付けてました(^^;)
同じ学校の父兄の方や町内会の役員さんなどは
「ここら辺に住んでる人なのね」と分かってくれるので
結構穏やかに対応してくださいます(笑)

これからはパトロールの腕章と身分証明書のダブルで行こうと思ってますが
友達からは「どっからどう見ても普通の主婦にしか見えないから〜」と
言われてしまいました………イヤ小心者なんであせあせ(飛び散る汗)
>レッコさん
ポスティング中、花壇を愛でる。それこそが正しいあり方ですよ。自分ほどになると、ヘンなものを探していても、怪しまれる恐れは全くありませんが、慣れていないと思いっきり怪しくなりますから…。(笑)

>白玉さん
はじめまして。いつも、お疲れ様です。
パトロールの腕章。めちゃめちゃいいですね。悪いことしてないんだもん。
自分の地域でもそういうのあるんで、防犯を兼ねてポスティングもいいかもしれないですね。でも、本人が怪しまれるか…。(笑)

究極は、警察官の格好でポスティングってことですね。それこそ犯罪ですけどね。(笑)
>レッコさん
堂々としている分には大丈夫でしょ。自分みたく、男だとマズいですけどね。
今後、女装でのポスティングってのも検討しておきます。(笑)

暗くてうまく撮れなかったんですけど、メールコーナーです。
これの270軒バージョンは壮観ですよ。(笑)

あっ、レッコさんは見たから解るんでしたね。
>たたみすとさん

警察官の格好で外歩いたらそれだけで犯罪ですが
女装は趣味なので犯罪じゃないですよね〜(笑)

でも一番怪しいのは警察官がチラシ配ってる姿でしょう…たらーっ(汗)

>レッコさん

腕章は全家庭に配られるもので学校に行くときは必ずして行くんですー(長音記号1)
犬の散歩や出勤や買い物など校区内を歩く時もしてくださいと勧められるし
自転車や自家用車用のプレートも希望すればもらえます(^^;)
この地域には他に連合町内会のパトロール用の腕章もあるらしいのですが
それまでしたら逆に怪しすぎですよねあせあせ(飛び散る汗)
>レッコさん
おネエ系の畳屋さんなんていないから、マスコミに取り上げられる可能性がありますね。そしたらポスティングから足を洗うかも知れません。本末転倒ですね。(笑)

>白玉さん
それがね、警察官がポスティングしているんですよ。この辺。交番のかわら版だけどね。
しかし、腕章やらステッカーもそれだけいろいろあると、誰がホントに怪しくない人かわからないですよね。
もしくは、何も付けてない人は、かなり怪しい人だと判断されそう。(笑)

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地道にポスティング♪ 更新情報

地道にポスティング♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。