ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BURN!!!コミュのトレーニングのタイミング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
基本的な事聞いていいですか?

私は学生の頃

軽くジョグ(体を起こす&暖める程度)→筋トレ→朝練→体力練

な流れでやってたんですけど、筋トレってどのタイミングに入れた方がより効果的とかありますか?

それとも、筋トレはやり方さえしっかりしてればどのタイミングに入れてもいいとか?

朝練の前にやったほうが体が疲れてないから、その時の自分の力が出せていいってのと、疲れてる時にすると危ないってのを聞いたことがあるんですが。。

実際のとこどうなんですかね?

意見聞かせてくださいm(__)m

コメント(4)

ナイス質問指でOKぴかぴか(新しい)

残念ながら実際のところ正解はないかも。

チーム練習か個人練習かにもよるし、トレーニングや練習に関わる周囲の環境にもよる。

選手の主観的なところも大きく影響するはずだし。


ただ、経験上、筋トレをやってそのあと(筋肉パンパンな状態)に競技動作を練習したらほとんどの選手な良い影響があったよ。
※ただしパーフェクトフォームで最大努力を心がけること。


トレーニングを競技動作に直結させられるから。
※トレーニングも競技に近い動作をするプログラムを組まないといけないけど。


それにしても、朝練以外にもやること多いねexclamation ×2

朝の1時間くらいでやる内容??
Dr.NCさん

ありがとうございますグッド(上向き矢印)

そうなんですねぇ。

流れ的には
ジョグ、ストレッチ、筋トレで1時間位
朝練が2〜3時間
体力練が30分位

な感じです手(パー)

団体と個人で違うって、筋トレを皆でやるか個々でやるかって事ですか?


統計的に?練習前に筋トレしたほうが良い方向に向く事が多いなら、あながちあの考え方は間違いでもないんですねむふっ

ペコさん

団体と個人で違うってのはトレーニングを含めた練習すべてのこと。

ジョグ、ストレッチ、筋トレで1時間位
朝練が2〜3時間
体力練が30分位

これを一日でこなすんだよね?

すごいボリュームだねーぴかぴか(新しい)

ちなみに体力練ってどんなことするの??
Dr.NCさん

全て含んだって事ですねむふっなるほど電球


体力練では、あの頃は持久走、100Mダッシュを10本とか、追い越し走、ダッシュとジョグの交替走らへんを日替わりでやってました手(パー)

やらされていたというかあせあせ

学生の頃なんで時間は有り余ってたんですあっかんべー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BURN!!! 更新情報

BURN!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング