ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スノーボード九州(仮コミュのつくりました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
よかったらいろいろ情報交換してください。

ちなみに、今年のオープン日をまとめました。
(判明分のみ)

早い順

●11月12日(金)
めがひらスキー場

●11月19日(金)
ユートピアサイオト

●11月20日(土)
天山リゾート
大佐スキー場

●12月3日(金)
瑞穂ハイランド



■今年のゲレンデで判明している情報

★旭テングストンはスキー専用ゲレンデ
(ただし、シーズンパス購入者は除く)

★めがひらコース、リフト増設(以下公式サイトより転載)
【新設情報】
・4人乗りクワッドリフト新設
(旧第3ゲレンデふもとから山頂まで)
 12月17日より始動!
・山頂からダウンヒルコースへのルートが
最大36度になりました。
(自然雪のコースです。積雪状況により滑走可能となります)

【預かり金なし】
昨シーズンまでお預かり金1000円を頂いておりましたが、
今シーズンからはチケット変更のため、お預かり金がなくなりました。

【入場料変更】
入場料は400円から500円になります。
※次回ご利用の際にICチケットを提出していただくと、
入場料が100円引きになります。
※シーズン券をご利用の方はメンバーカードと
ひきかえにICチケットをお渡しします。

【回数券変更】
1回400円が1回500円に変更になります。ご了承ください。


★芸北国際
おーひらは人工雪を完全廃止し自然雪のみでの営業。
カケズのリフトは運行せず。


★五ヶ瀬ハイランド
台風被害により、今シーズン営業中止


★恐羅漢
新たに…を投入(リフト?降雪機?)

間違いや補足がありましたらレスお願いします。

コメント(14)

とても参考になりました。
毎年スノボー行ってますが、近辺のスキー場が今月中旬から
オープンしてるとはしらなかった。めがひらは12日なんですね。 しかも、五ヶ瀬は台風被害により営業中止なんですか。
これから、シーズンになるのでここで情報収集したいと思います。 とりあえずスノーバ香椎で足慣らしをしておこうと思っています。
はじめまして。よかったらいろいろ書き込みしてくださいね。
今は人数が少ないので管理人として頑張って書き込みます(笑)。

五ヶ瀬は元々町営だったものが赤字続きで、昨年まで地場企業の「雲海」が運営していたのですが昨年黒字に転じて町に返還された矢先の被害だったようです。今年は一度くらい行ってみようと思ってたので大変残念です。来年はパワーアップして帰ってくることを願っております。
http://gokase.co.jp/cgi-bin/topics/topics.cgi?

めがひらのオープン、行こうか凄く迷ったのですが、恐らく人が半端なく多い気がするので見送ろうかなと。ちなみにめがひらも雪造り頑張っているようです。
http://bpn.sub.jp/news/news.php

ちなみに僕はビッグエアに足慣らしに行ってきます。(一年中足慣らししてますが笑)
ウェアですか。もうちょっと我慢できるならこうゆうイベントもありますよ。基本的にはそこまで良いものがあるわけじゃないんですが(プロショップとかと比べてですが)、道具に詳しい方と一緒に行ったら意外な掘り出し物が見つかるかもしれません。
スノーリゾートフェア@福岡ドーム
12月10日(金)、11日(土)、12日(日)
http://www.jsbc.jp/jsbc/fukuoka/event_fukuoka.html

あと、ゲレンデの宣伝隊も来てるんで(笑、リフト割引券なんかももらえたりします。
人それぞれとは思いますが、自分はまだ初めの1枚目の板は無名でもいいやとか思ってこのドームでゲットしましたね。 ウエアもスポーツデポの安売りです・・・
でも、6年目になるので、そろそろ板もちゃんとアフタフォローのできる専門ショップに買いにいきたいなと思考中。
nanさんはじめまして。 これからも情報期待して見にきます。 nanさんのアイテムはどんなん揃えてるんですか? どこかのブランドとかにこだわりとかあるんですか?
さとみさんはじめまして。ウェア買うの楽しみでしょう。自分は、毎年このはやる気持ちを抑えることが快感に変わってきつつあります。
6年目ですか、じゃあ僕より全然先輩ですね(笑。4年目です。
僕も最初のウェアはドームで買いましたよ。あと、インナー類はユニクロとかで揃えたりしてます。

プロショップなんかに行くと、やっぱり人が持ってないウェアとかがあったりして、それが魅力でしょうね。高いですが…。
あと、ビンディングなんかの壊れやすいギアはショップで買ったほうが何かと便利みたいです。サーモインナーのブーツとか。

僕は特にこだわりとかは無いんですが、板は何故かずっとSIMSです。ビンとブーツはサロモンでウェアはSESSIONSですね。大抵一年落ちのモデルを買ってます。高いものを買うと、愛着もわくんですが、傷ついたりすると凹んでしまうという諸刃の剣ですね。

てなわけで、誰か九州のショップ情報まとめてくんないかな…(笑。
ドームのやつとかデポあたりだとあると思いますよ。
ムラサキは割と高めですから。
ヤフオクっちゅう手もありますよ。
1万は安いですね。買いかもですよ。

ちなみに、↓の通販結構安いと思いますよ。参考までに。
http://www.rakuten.co.jp/rodeomaster/576466/583553/
http://www.rakuten.co.jp/rodeomaster/576466/544523/

http://www.rakuten.ne.jp/gold/active7/
さっき知ったんですが、上の「ロデオマスター」て
店で買った人達が商品届かない、連絡つかない、で
すごい祭りになってるみたいです。
へんなとこ紹介してすんません。
特にウェアは着てみないとピンときませんよね。
あくまで参考までにってことで。

ちなみに、ウェア買うときは色よりもシルエットが一番悩みました。特にパンツは侮れないですね。もし試着するときはキッチリブーツまで履いてみたほうがいいっすよー。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スノーボード九州(仮 更新情報

スノーボード九州(仮のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。