ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ちん個展コミュのちん個展中止のお知らせと謝罪と概要

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まず、関係者様 スポンサー様 出展者様 出展予定者様 観覧予定の皆様

申し訳ありませんでした

今回の中止についての概要ですが、

4/16にデザインフェスタギャラリーの方から担当者に連絡がありまして

節電の関係で終了時間を一時間繰り上げる
その際その分の値引き等は行わない

という連絡をもらい
いくらなんでも、担当者の聞き間違いだろうと思い
再度連絡したところ、間違えがなく
いくらなんでもおかしいだろうということで、責任者をだせということになり
折り返しの電話いつまってたったもこないので
本日こちらから連絡をとったわけです。

フライヤーも印刷終わってるしどうすんだよ・・・・。

DFGの言い分  節電の為、一時間早く終了、みなさんに納得していただいている
           こうゆう事情なので返金、ちん個展側の経費はもてない


ちん個展側  
渋谷は計画停電地区ではない
それよりも、まず節電だが、エアコンを使う夏冬と比べ比較的電力使用が少ない春
五月の計画停電の予定は現在なしとさっき知人から聞く(未確認)

まぁすげー譲って、節電ありにしたとする
DFGが一時間短縮したとする、すると一時間の節電で光熱費が安くなる
人件費これはあのスタッフの人数の時給が一時間無くなる
その浮きはかなりあると予想される、そしてスペースレンタルの値引きはない

まるもうけやないか!!

しかも、DFGが社会貢献していると見せかけて、全部客に負担かけている
これは、自分が得をしつつ社会貢献していると見せかけているようにしか見えない

一時間といっても、七日間借りているから七時間・・・一日分になる

フライヤー代、場所代の時間短縮分の値引きを要求

というか普通だろこれ

で、DFGの回答

は、出来ないの払えないの一点張りから

DFGの言うやりかたでこのまま行う
または
フライヤー代等経費全て支払うので、場所のキャンセルにしてくれとのこと

もう、ここまでになったのならそれも良いかなと
震災の影響でそれどころでない方もいたし
年内に再度行うを目標に仕切りなおしをすると

そうゆう判断にさせていただきました。

再度、DFG側の代表と会い今後の保障問題の解決を致します
その後スポンサー様への返金等をさせて頂きますので御了承ください

そんな感じです申し訳ありません


また結局夏になってしまうのですか・・・・暑い・・・・その方が節電やばし・・・。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ちん個展 更新情報

ちん個展のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング